1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
上に行くにはキャリー力が必要ってのは一万歩譲って分かるけど、
一人で相手四人全員倒さないとダメってのは単にマッチングが機能してないだけなんじゃあないのかい?
一人で相手四人全員倒さないとダメってのは単にマッチングが機能してないだけなんじゃあないのかい?
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
格差マッチ辛いわ
相手はガンガン詰めてくるのに味方は一切自高から出てこない、どうにもならんわ
相手はガンガン詰めてくるのに味方は一切自高から出てこない、どうにもならんわ
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ちょっと勝ったからってキャリーさせんのやめろや
しかも勝った時に来る用の強さ偏ったチームマッチングがあるんだからそいつらとマッチさせろよな
しかも勝った時に来る用の強さ偏ったチームマッチングがあるんだからそいつらとマッチさせろよな
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
連勝に気を付けなさい、クソ強い敵が来るから
連敗に気を付けなさい、クソ弱い味方が来るから
↑
本アカよりも内部レートの低いはずのサブアカで連勝したら何故かs+系の敵のやつしかこなくなったからあり得る
連敗に気を付けなさい、クソ弱い味方が来るから
↑
本アカよりも内部レートの低いはずのサブアカで連勝したら何故かs+系の敵のやつしかこなくなったからあり得る
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
「弱いプレイヤーをキャリーせよ」がこのゲームの初代以来の大命題なので問題ない。大丈夫だ。
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
勝ちすぎると懲罰行きになるのでほどほどに負けないといけないという意味不明なシステム
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
最初に「目標平均パワー」的なものを決めておいて、それに近くなるようにイカタコを集めてるんじゃなイカ?
だから連勝してパワーが上がったら、その分パワー低い味方があてがわれるんだよたぶん
しらんけど
だから連勝してパワーが上がったら、その分パワー低い味方があてがわれるんだよたぶん
しらんけど
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
どのルールでもキャリーできないと勝つことすらできないの精神的に辛いな
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
トータルで勝ってるからまだ許せるんだけど、負ける時は基本的にキャリーとか言ってられないレベルの味方しか来ないから辛い。
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
そりゃ非公式レーティング・マッチアプリ開発されるわ
46 件のコメント
イカ研はラグの件でも明らかなように、技術力に自信がありません。
なので、技術力以外の努力やアイデアでなんとかしようとします。
ZRの30秒長押しや、開始一分以内の切断は、マッチングを改善できないイカ研が用意した救済処置なので積極的に利用するべきです。
実際そのままやり続けるより無効試合にした方が、自分の統計では確実に勝率が上がります。
ずっとやり続けてますがペナルティ受けたことないです。
おそらく見極めが大切で、もしかしたら勝てるかもしれないのに切断するのはダメです。
絶対無理って感じの時だけ切断しましょう。
残り4分8秒で切断するのがとても気持ちいいのでおすすめです。
絶対無理って時に切断の有効性を知ってる味方がいるとマジで助かるよな
間違いなく勝率上がる
意図的な切断に有効性も何もねぇよ、普通に通報対象だから
何の根拠もなく勝率上がるとか言うと小学生が鵜呑みにして本当にやるからみんなが見るところでそんな書き込みすんな
>残り4分8秒で切断するのがとても気持ちいいのでおすすめです。
これが本音だろ、強いやつにプレイでは勝てないから実力以外でなんとかダメージ与えようとしてるだけ
自分以外のプレイヤーの時間を台無しにしてる自覚を持ったほうがいい。まぁそんなこと言って聞くようなやつはこんなバカなことしないけど
>自分以外のプレイヤーの時間を台無しにしてる自覚を持ったほうがいい。
>まともなユーザーは嫌になって辞めていくから利敵とかするやつが多くなっての繰り返し
他のプレイヤーの時間を奪えるから気持ち良いんですよ。
まったくペナルティもBANもされないので、スプラトゥーンはそういう風にデザインされてますね。
そして、最終的なヘイトはいろんな意味で任天堂に向けられることになるのでゲームの改善に貢献できます。
ラグだって技術力のない任天堂が必死に努力して改善したでしょう?
これだっていろんな意味でヘイトが任天堂に向かなければ改善されませんでしたよ。
何言ってるかわかんなすぎて怖い
切断したら負け判定になるじゃん
どゆこと?
なんで切断したら勝率上がるの?
くっそ弱い味方が1分以内に切断したら、他の味方3名は負け扱いにならないからですよ。
スプラをやる上で、この瞬間が1番味方に感謝する時です。
民度が低いのは同感ですが、「このゲームシステ
ム」あっての「この民度」なので納得です。
マッチング格差やレート非公開など、直せそうで直さない。切断してもペナルティは軽い、何故なら重くするとユーザーがどんどん居なくなって過疎るからです。
システムやペナルティなどについて、ユーザー側に民度を求めるのは無駄です。
切断してもゲームは続けるだろう、民度低くてもゲームは続けるだろう、そう思われているからです。
馬鹿にされているのですよ。
>もしかしたら勝てるかもしれないのに切断するのはダメです。絶対無理って感じの時だけ切断しましょう
どんな時でも切断は普通にダメだろ
スプラ界隈は民度低いって言われてるけど、こういう所だよな。ましゅーもしかり、馬鹿な奴が馬鹿な行動を推奨した結果真似する奴が一定数出てきて、まともなユーザーは嫌になって辞めていくから利敵とかするやつが多くなっての繰り返し
なんらかの理由で切断するユーザーが増える→
切断ユーザーが多くて他の人がイライラする
対策を運営側がしないor 出来ない からしょうがない。
試しに故意の切断ユーザー潰したら良いのに。スプラがどうなるか見てみたいわ。
チームの中でおそらく自分だけXP500低いと疎外感すごい
本当にいなくても試合成立する
スプラ4ではプレイヤー1人とCPU3人のチーム同士の対戦でいいよ
CPUに好きなギアと武器を持たせてプレイスタイルを選択できる感じで
格差マッチングでやる前から勝敗が決まってるような試合は時間の無駄
これいいな
採用
いいなこれ
敵も同じCPUなら弱い味方よりよっぽどストレス無いわ。実質キャリー合戦だろうけど、今のスプラで期待できない「敵も同じ条件」が実現出来てる時点で今よりよっぽどマシ。
Xマッチで2連勝すると次のマッチングから もみじ、フロ、弓が来る確率が高い!(気のせい?
勝てるユーザーは勝率悪いユーザーをキャリーさせられる=自然と弱武器が仲間に来やすいと思ってる
この前自分の過去50戦調べたら、味方にだけ弓が来たのが11戦もあったのに、敵にだけ行ったのが1戦だけだった
そして敵にだけロング行ったのが8戦あったのに味方だけに来たのは1戦だけでしかも3k5dのしょうもないやつだった
絶対これやってるよな。味方にだけトライストリンガーがくる確率なんなの?敵にだけ弓いくことなんかほとんどないのに。あからさまに負けさせる気でマッチングしてくるの本当に萎える。
これだよ。明らかな偏りがあるんだよなぁ。
ガチマだと敵にだけ長射程行く事多いし、味方に来ても機能しないリッターばかり。なんとか勝っても「こんなに弱い味方だったのか…」と思い知らされる。
間違っています。
一人で全員倒す+自分でヤグラ乗る自分でホコ持つ自分でアサリ入れる、をしないと上には上がれません。
4人いる必要が一切ないつまんねーゲーム
XPはキャリー力と謳いながら勝ったらキャリーされた側も等しくXPが上がるのはおかしい
本当にこれ。ルール関与しないキルしない試合に存在してないお前は負けだよっていう味方のいるマッチング多すぎ。
だったらこっちが勝ったけど敵で頑張ってた奴に勝ちつけて欲しいっていう試合が多すぎる。
思い返せば初めてスプラ3をやった時、最初は初心者同士で戦わせてくれるのかと思ったら敵がバンバンイカロールしまくってきて何もできず10連敗くらいして、なんで俺こんな人たちと戦わされてんのって思ったもんだな
その時の味方からしたら、スプラ始めたばっかのド初心者が味方に来たわけだからたまったもんじゃなかったろうな
懲罰マッチってあるよな……
義務バンカラストレートで昇格戦までやったら、17キル3デスくらいの戦績で前線もオブジェクトも維持してるのに、後ろで芋ってる味方のせいで手が足りなくて前線上げられず、俺が死ぬと一瞬で逆転されるどうあがいても勝てるわけない三連敗から昇格戦以外でも同じようなメンツと組まされてホント沼った
少しでもマシな奴がいたら連戦作戦でなんとか強引に呪縛解く運ゲーを制してなんとかなったが、せめてもう一人はまともなやついないと無理ゲ
ほんとこれ
25前後までカウント進んでても、一人やられ二人やられ味方全員倒されて自分もデス
その後復帰もバラバラでどうにもできずに逆転される絶望感
一日中やったとしても、良い試合だったなと思えるマッチングなんて2,3回
どういうつもりなのか任天堂に本気で聞きたいよ
3連勝と3連敗をループするとイカ研に遊ばれてんだろうなって思うわ。
レベルが下の人はスプラはそろそろやめて他ゲームやってもらうために、なるべく負け続けるようなマッチングシステムを組んでいるのだろう
違うよ。レベルが低すぎる人が負け続けてやめちゃわないように勝ってる人にキャリーさせてるんだよ。これ間違い無いと思う。
弟の試合見てると連敗した後には弟はなんにもしてないのに味方3人が強くてキャリーされるようになってる。
んでその3人がアホらしくて辞めてったのが今のスプラね
キャリーしてもらえれば勝てるじゃん
でも上行くのにキャリー力が必要ってある程度仕方なくないか?
仮に完璧に実力揃ってるマッチングでもキャリー力必要になるだろ
全員25の部屋で戦って26に行こうと思ったら、25より強い必要がある訳で、25より強いってことはすなわち敵の25は倒して味方の25はキャリーできるってことじゃん
ランクマにおいてキャリー力が求められるのは仕方ない
今のXマッチがマッチングガバガバでゴミなのはわかるけど、それを根拠にキャリー力が求められるシステムを批判するのは無理がある
そんな理想的な部屋ほぼ出会わないぞ
25、24、20、20 vs 26、21、20、20
見えないだけでこんなイメージの試合多いわ
こういう時に26がやるべき事は20のサポートじゃなくて1人で試合を壊す事
キャリー力と言われるけどキルで敵チームを壊す力だよほとんど
まず話を聞いて?言いたいことが先行しすぎ
仮に完璧に実力揃ってるマッチングだったとして、って話をしてるの
もし仮に全員同じレート同じ実力で完璧なマッチングが組まれるとしても、そこから上に行きたいなら結局味方をキャリーしないといけないよね?
キャリー力が求められるシステムを批判するのは違う、野良でチームゲーのランクマやるならキャリー力が求められるのは仕方ないって話
ガバガバマッチングを擁護してるわけではない
同じ実力でマッチングしたとしてもキャリーするなら結局キルが必要だし、どんなマッチングでもそれは変わらん
それはそれとして介護マッチが多すぎるから改善しろってのはわかる
まぁその「同程度のレベルが集められてる」って前提が成り立つなら話はわかるな。
前提が崩れたゲームの話をしても虚しいが…
1:3交換してるのに味方がまったくカウント進めない試合とかマジでざらにあるからな
キルしない塗らないルール関与しない奴って何しにこのゲームやってるんすかね本当
いつまでマッチングがー、とか言ってんの?バカみてぇ
皆んなが納得するマッチングなんて理想郷は無いよ
考えりゃわかるだろ
小学生か?
ちょこぺろがXP3000の時とXP4900の時、ちょこぺろの強さはXPに正しく反映されてる?
むしろこんな歪マッチかますと
小学生も逃げるでしょ
会話になってなくて草
リアルに言葉が理解出来ない小学生キッズだった
ごめん、リアルキッズだけどいくらなんでもキッズ舐めないでくれるかな
大人ならそれくらい分かると思ってたんだけどな
キッズコメすぎて草
こんなにわかりやすくキッズ臭出せるのおもろい
悪いこと言わないからまだネットに書き込まない方がいいぞ
高校生くらいになって最低限のリテラシーつけてからにしな
イカ研は初代からウデマエはキャリー力を表す指標だって公言してるからな
何を今更
ファミ通かどっかの雑誌のインタビューでもそんなこと言ってたし2のガチマッチ紹介のツイートでもそんなこと書いてたからなあ
イカ研はウデマエ上げて上に行くにはにはキャリー力が必要だってのは一貫してるから3になってからのことでは無いし4になろうと5になろうとそこは変わらんだろうな
自分が敵に対面勝てれば試合自体には参加してくれるならキャリーできるけど、ルールさえおぼつかないチュートリアル終わってないような奴どうやってキャリーするんだよ。3になってから後者が多すぎるんだよ。
これ。
対面雑魚でもルール関与してくれるならキャリーできるけど、キルしても後ろでマゴマゴしてる奴とかどうすりゃいいんだよ。
やっぱランク降格復活させて、雑魚は区別していかないとマッチングが歪になるわ。
今更だろうが何だろうが矛盾があるならいつ指摘されても仕方ないだろうに
8年前9年前とかからずっっっっと同じようなこと言われてるのに一生改善する気ないってんだから何回指摘されてもそもそも変える気はないんでしょ
もうすぐ10周年になるゲームなのに10年前から一向に改善されてないんだぞ
俺はイカ研に期待するのはもう諦めたわ
どうせこのシリーズが15周年になろうと20周年経とうが未来永劫変わらんやろどうせ
味方は内部レートが近いプレーヤー、対戦相手は自分達と勝利数が近いプレーヤー
味方チームと対戦相手チームの平均レートが、同じレートでやるなんて一言も書いていない
昇格戦になると湧いて出る利敵と不快なプレイヤー
15時〜19時辺りに多かった
ヤグラで勝ってたのにスピナーと弓が敵陣の意味無い所塗って防衛しなかったせいで負けた
今までやってきて初めてのとんでもないプレイヤーだった
別の時はデスナイスとルール関与しない弓とハイドラ思えば後衛ばっかり
こんなのと何で遊ばないといかんのだ
射程負けでそもそも勝つのが難しいマッチングも多いし。
子どもは学校であろう平日の午前〜昼あたりでやって無事昇格
突然回線落ちする人はいたけどルール関与はするし仕方ないと思えるしマシだった