チーム分けってスプラ1最初期のS+とSごちゃまぜの時期が一番健全だったよな

チーム分けってスプラ1最初期のS+とSごちゃまぜの時期が一番健全だったよな 38
1001: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
チーム分けってスプラ1最初期のS+とSごちゃまぜ時期が一番健全だったよな
S+が味方同士で勝ち確になることもあれば敵になって削りあうこともある
今のシステムだとS+は毎回敵同士になるってそりゃ不満しか出ない
1002: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
レート吸われる側からすれば不満でしかないのでは……
1003: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
なぜに同じ実力帯で戦うことを否定する?
弱いヤツと強いヤツが戦ってもいいことなくない?
>>名無しの返信 splatoon.net
・試合時間が短くて済む
・勝率が変動する(5割に張りつかない)
というのは、メリットかもしれない
1004: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
そのメリットよりちゃんと同じウデマエで戦いたいかな

CPU戦のように敵の強さを決めれて、ボコボコにされてもいいから格上と戦いたい4人vs格下ボコボコにして俺つえーがしたい4人が集まってるならいいけど、
適切に戦いたい人がそれに巻き込まれるってのはモヤっとする
1005: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
「俺はある程度上達したから雑魚狩りでウデマエ稼ぎたい」で狩られる側の初心者さんサイドの事は一切考えない思想、
人間として素直で逆に好感が持てる
1006: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
定期的にどうやっても勝てない試合をお出しされても同じことが言えるのなら良いけどねぇ
絶対文句言うでしょ?

ところで、ウデマエ無関係に純粋にレートだけでマッチングしたらイカんのかね?
1007: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
「5割になるように設計されてる」ってよく言うけど、プレイヤー心理的には“盛れる余地がある”方が希望になるのにね
1008: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
でもやっぱ結局、誰かの「楽しい」は誰かの「苦しい」なんよな
システムじゃなく“プレイヤー構造そのもの”が限界きてる気もする
1009: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
初心者を貶めるシステムは環境を衰退させる。格ゲー界がそれを示している
ポスト トップ

管理人オススメニュース

38 件のコメント

・スパム対策の為URLの記入はできません。

・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。

・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。

※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。

コメントを投稿する

  1. 名無しの元気マン より:

    結果的に5割に収束するだけだぞ普通は

    健康マッチングだと5割にするための勝敗操作が入るけどな

  2. 名無しのリアさん より:

    2やってた時は編成事故の不満とかあったけど
    3になって2で完成されてたと気付いた

    • 名無しの謎キッズ より:

      短~中射が圧倒的に不利な点を改善しない限り完成は無いな
      特に上に行くほど短射はお荷物か地雷かってなってくる

      • 名無しのヤバいいね より:

        それは武器性能やステージ構造で解決すべき
        マッチングとは別問題

  3. 名無しのテンション高野郎 より:

    自分は強者側だからその方が楽しいって開き直ってるならともかく、これを健全と考えるのはガチで危ない

  4. 名無しの賢インフルエンサー より:

    ごちゃまぜって言ってもS上位とS+下位って感じでパワー自体は近かった
    3の降格なし同ウデマエ内で闇鍋マッチの方がよっぽど格差ある
    文句言わないから切実に戻して欲しい

  5. 名無しの悲ドーナツ より:

    リリース直後の人口が一番多い時がまともなマッチングになるから楽しい

    まあスプラ3は不具合だらけでそれすら叶わなかったクソゲーなんだけど

  6. 名無しの困民 より:

    自分がいてもいなくても勝敗に寄与しにくくなるゲームが面白いだって?
    おいおい冗談だろC-からやり直してくれ

  7. 名無しの騒キツネ より:

    プレイヤーの数が少なければマッチが歪になり不満が出やすくなる
    それがさらなるプレイヤー数の減少につながる
    そうならないためにプレイヤー数を維持しようと色んなゲームが躍起になってる
    初めからそれを投げ捨てる贅沢なゲームがあったらしい

    • 名無しの楽おじ より:

      イカ研って殿様商売の極みだよな

  8. 名無しの賢推し より:

    Xマッチに限って言うと平均Xパワーを見れなくしたのがガチの改悪。自分が今格上、同格、格下と戦ってるのかすぐにわからないからしょうもない勝ち負けが増えた。ただでさえストレスが溜まるゲームなのに全体的に不親切だからゲームに直接関係ないところで不信感を覚えさせる。スプラ3ってそんなゲーム

  9. 名無しのオタプリン より:

    格ゲーはサシだから自責スプラはチームだから他責

    • 名無しの無ラーメン より:

      下手くそを何もしなくても勝てるチームに入れて勝率が下がりすぎないように調整するからスプラのマッチングは害悪

  10. 名無しのびっくりラーメン より:

    スプラ3がシリーズで一番健康だろ

  11. 名無しのもふもふラーメン より:

    スプラ1と同じで今後もS+まででいいよ。2から数値化された事によってスナイプとか匿名ネームやらしょーもない要素増やしていっただろ

  12. 名無しのイケチンパンジー より:

    あそ

  13. 名無しのイケいいね より:

    2が一番だけどボリューム帯が不憫すぎるからな、パリンで

    • 名無しの騒ゴリラ より:

      パリンが嫌だとか結局雑魚の戯言だろ
      負けを受け入れられない甘ったれのせいで敗者は降格不可の借金ゲーという更なる地獄が実装されたというのに

    • 名無しのほっこりチンパンジー より:

      パリンが嫌なのは負けたのが自分以外が原因の場合が多いからだろ、まあ3程ではないがな

  14. 名無しのチルさん より:

    とりあえず4は完成してから出してくれ

  15. 名無しの強プリン より:

    今のマッチングって誰も幸せじゃないよね

    最上位勢は47勝3敗で3連敗するより
    30勝20敗でも3連敗しない方がパワー盛れる運ゲー
    上中級者はキャリー必須
    初心者は格上にボコされる

    マジでマッチング直さんと誰もやらんくなるぞ

  16. 名無しの面白インフルエンサー より:

    ファミ通のインタビューの時に
    なぜ「8人の平均パワーを表示させなくなったのですか?」って聞いて欲しかったわ

  17. 名無しの悲キッズ より:

    初期は皆初心者でお祭り騒ぎだった上にSPがぶっ壊れてたから上手い奴が他3人を引っ張ることが出来てた。ゾンビ戦法もぶっ壊れてたし
    2はもうある程度住み分けが出来ちゃってたけど新ルールと新武器、バイトもあって
    これも割とお祭り騒ぎだった。
    3は住み分けが進みすぎた上に革新的なルールも無く新武器に目新しさも無く特にラグが過去最悪クラスでその他ガチャゲ-や他FPS・TPSの悪い所を引っさげてしまった。
    グラフィックの面でもポリコレ配慮を臭わせちゃったりしてあらゆる面で不満を溜めた
    止めが今のチート蔓延状態。4はよっぽど力入れないとアカンと思う

  18. 名無しのエモ民 より:

    5割マッチングとかいう、レーティングが正常に機能している証をオカルトに仕立てる謎の風潮

    • 名無しのほっこりウサギ より:

      ほんまこれな
      あとレート上げるには自分が上手くなる以外ない
      適正レート超えて運で勝ち続けられるほど甘くない 

    • 名無しの騒卍 より:

      最終的に誰もが勝ったり負けたりになって勝率5割が常にキープされるマッチング→レーティングが正常に機能している

      1人で試合を破壊できるほどの圧倒的実力がない限りは直近50戦で35勝15敗と15勝35敗を行き来させて勝率を無理やり5割に調整するマッチング→レーティングが正常に機能していない

      • 名無しの困キツネ より:

        35勝15敗とかが頻発するってスケジュールごとの勝率がブレブレなだけ。マップ理解度に偏りがあるとかメンタル弱いとかそういう人にありがち

    • 名無しのレベチ民 より:

      証拠にならんだろ

    • 名無しのチルカメ より:

      対戦要素のある別ゲーやってみ?
      普通勝率が5割に収束するのって何百戦、下手すりゃ4桁やって自分だけじゃなくて敵も適正レートに分散していたらの話なんよ。
      スプラは直近50試合でみんなが気付くくらい勝率5割になってるから不自然な負け不自然な勝ちが目立つわけよ。
      しかもこんな末期も末期で過疎ってる人口でな。

      • 名無しの優です より:

        5割マッチングは陰謀論だろうけど、アバウトなレートと意味のわからない3先制度だから正常なレーティングでは決してないような

    • 名無しのリアエビフライ より:

      適正なレートを超えて勝ち越すには運しかなく、しかも最低でも1人は弱い状態からスタートするので結果的に負けモードになりやすい
      勝率操作っていうか、適正レートより上にいるなら負け続けて当たり前だよね。8人の中で自分が雑魚寄りなんだから

    • 名無しの騒カエル より:

      2の時から勝ち越してる人には負け越してる人を組ませるのバレてたからな
      当時のイカリングで見れた

  19. 名無しの退屈ワンチャン より:

    4vs3でも3人側が圧勝出来るような格差マッチがしょっちゅうあるのよ

  20. 名無しの悲キツネ より:

    敵インク無効exe
    インク無限exe
    追跡弾exe
    塗り範囲拡大exe
    敵SP弱体化exe

  21. 名無しの笑パンダ より:

    君勝ってるね~ここから先はそのレート帯の奴をキャリー出来ないと先にいけないよ←わかる

    君勝ってるね~ここから先は君よりちょっと格上のレート帯とやってみようね←わかる

    君勝ってるね~ここから先はゴミみたいな奴キャリー出来ないと先にいけないよ←ギリわかる

    君負けまくってるね~かわいそうだから勝率調整マッチのために格上の試合のステージギミックにするよ←殺すぞ

  22. 名無しの怒民 より:

    ナワバリだけどギリギリ通報されないBot同然の立ち回りしても最低は勝率4割行くもんな
    1、2割ならともかく4割ってちょっとシャレにならん

本日のオススメニュース

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3の最新アプデからスプラ界隈の裏事情、Switch2の秘情報まで今の「スプラトゥーン3」「NintendoSwitch2 」がまるっとわかるコンテンツをお届け!