1001: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
無料だった3DS時代を生きてきたから
最初のほうは「なんで払わなきゃいけないんだよ」と思ってた
最初のほうは「なんで払わなきゃいけないんだよ」と思ってた
そうなん?
コレを有料にしようって言った奴クビにしたほうがいい pic.twitter.com/MtUmsWc3ql
— 黄名子名言bot (@asuran7095110) July 18, 2025
1002: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
親に買って貰えなくて友達とできんかった
1003: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
これのせいでスプラ即やめた
1004: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
この程度払えないことある?1ヶ月306円だぞ?
使う頻度によるけど少なくとも3年分は払った。6000はタカスギィ
1005: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
安すぎるでしょ。プレステと比べてみ、3倍近くするぞ。
1006: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
払えない人も居るんですよ…
1007: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
オンラインマナー守れないガキと貧乏人を排除できる
オンラインマナーを守れない奴は加入者にもたくさんいるよ、スプラ民とかスプラ民とかスプラ民とか
なおスプラ
1008: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
任天堂もそうだけどソニーも
でも任天堂もソニーみたいにオンライン加入で発売から2,3年経った一部ゲームは遊び放題みたいにすればいいのにって思う
でも任天堂もソニーみたいにオンライン加入で発売から2,3年経った一部ゲームは遊び放題みたいにすればいいのにって思う
1009: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
これ無料でやったら任天堂本当にバカにならない赤字できるからこれが普通なんだよな…なんなら3DSの時は無料にしてたけど大分ギリギリの赤字だったらしいし
1010: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
おかげで今の任天堂がある
30 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
スプラに関して言えば通信周り酷すぎて金落としたくないレベル
有料オンライン(P2P)
どんだけ貧乏なんだよwバイトでもして金稼げよwww
こんな奴らにバイトさせれば大事故待ったなしでは
有料にしようがしまいが変わらんって事をスプラで証明されたわけだが
ただでさえひどいのに無料だったらもっとひどいと思うよ
ぶっちゃけこれ以上ひどくなりようがないんじゃね
ただまぁ有料にすればまともなプレイヤーと一緒にできるという幻想は捨てた方がいいとは思うが
steamなら無料
チーターも居るがね
と思ったがこのゲームもチーターいるんだったな・・・
まぁでもチーターの割合が低いからまだマシ
PCゲーはあまりにもチーター多すぎる。ゲームにもよるけど
むしろ安すぎると思うがね
1年で2400円でいいから、ちゃんとサーバーを設置してほしい
一応 P2Pとサーバー経由のハイブリッドらしいけど 終わってるよな
スプラ2の頃を見習えって
スプラ2もP2Pだが?
ここでいうゲーマーってのは乞食のことか
300円とかどうでもいいからスプラ4には専用鯖を作ってください。
一部ゲーム遊び放題ってかフリプは新作買わない連中増えそうに見えるけどね
自分なら買わなくても十分なくらいしか時間ないってだけだが
3DSまでは広告宣伝費として任天堂が拠出してたから無料だったんだよな
無料期間中はヤバいの増えるから払えないのはマジで結構いるんだろうな
まぁ払える奴がいても
ヤバい奴はいるけどな
1か月200円も払う価値を見出せないなら入らなくていいよ
すべてP2Pでやらんかぎり運営維持コストがかかる
それを無料にしろとは古事記の言い分や
無料から少額課金に変えただけで客の質が大幅に変わるらしいからなあ
回線まわりどうにかするなら値上げしてもいいけど今のままなら払いたくない
基本無料のサービスって完全に客のことを軽視してるのにバカはそれに気づかないから無料にしろってわめき続ける
頼むからタヒんでほしい
ゲームにまともに金払えんようなやつはゲーマーじゃない
金払ってんだ。値上げしてもいい。サーバーぐらい置いても構わんはずだ。
ラグ瞬間移動ローラー&筆
オートエイムチャージャー
無限くるくる&ラグアーマーマニュ
チャージショット延長スピナー
ラグの力で一瞬で懐に潜り込まれ此方の姿は丸見え
ラグの力で一方的なスプラ狩りライフを
社会人からしたら、声を荒げるのも恥ずかしい額かもしれないけれど、元々必要なかったものだし、
自分が小学生の頃考えたら、今は高いだろう。
コロコロとSwitch onlineで毎月1000円持ってかれて、ゲーセンとプール帰りのブタメンはどう買えば良いんだ。
3年で6千円が高いって…
PSだったら1年分だぞ…