【悲報】結局スプラの勝敗って自分の”実力”よりも”マッチング運”で決まるから真面目にやる意味がない

【悲報】結局スプラの勝敗って自分の”実力”よりも”マッチング運”で決まるから真面目にやる意味がない 45
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
なんかやたら連敗と連勝が続くとマッチングで勝ってるだけで、自分の勝敗に自分の実力って何にも関係ないんだな~~と思えてきてしまう

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
「敵と比べて味方の動きが明らかにショボいし負けかな~」とか思ってても、よくわからん流れから大逆転することもあるからできるだけ頑張るのよ
そういう気分が拭えなくなったらしばらくお休みだ



もうちょっとやってみたものの敵のサンドバッグやって試合しかないわ~~~~って虚無顔になっただけだったから一旦休むことにするわ。アドバイスありがとう

1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
勝率調整を疑われてしまうのは
露骨な試合結果が多すぎるからなのかなと思ってる
終始打開さえも許さない一方的な試合が多いんだよね

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
まじでわかる
明らかに強さが同等になってないし、このまま行けば!って時に回線落ちや通信エラー出してくるんだよね

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
クソ強え味方と当たってバカマ3連勝したら通信エラーで強制退出させられて、その後そのクソ強え味方が敵に回って無事3連敗
こんなん勝率調整とか陰謀論が出てもおかしくないわ

1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
もしかしてこのゲーム過疎ってる?
同じ相手ばっかと当たるんだけど



レート帯単位で過疎が発生とかあるのかしらー?



ラグ対策の一環で2の時以上に近くのプレイヤーとマッチングしやすくしてるかもなーみたいな想像はする

1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
直近30勝超えた辺りからマッチングきつくなってくる

1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
さあスプラやるぞ!からの連敗…
今日も「イラつかないぞチャレンジ」いきなり失敗

1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
昨日は勝率66%だったけど、今日11連敗した このゲームもう引退するわ

1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
おうまた明日な

ポスト トップ コメント

45 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ4はダウンロード版を買って任天堂を応援しよう

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    ラグ、マッチング、レート、クソステ、武器バランスを改善すればだいぶ良くなるよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      全部が前作の下位互換なのマジでさ…

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    Thank you For Playing

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    その「実力」って何?w
    それを勝手にキル能力って置いてるからそりゃ自分一人のキル能力で試合を好きに動かそう、なんて無茶に決まってるじゃん。
    仮に実力を「野良の意図を正確に汲み取ってきっちりサポートしてフォローする能力」と置けばその実力があればあるだけ勝ちにつながりやすくなるんじゃないの?
    ただしみんなそっちの実力は磨いてないしそもそも磨こうとも考えてないから実証すらできていないが。
    他にも勝ちに結びつく能力、実力の候補はいくつかあると思うが、みんなそれらを無視してひたすらキル能力に拘泥して腐心しすぎてる気がする。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      長々と誰も聞いてないことよー書けるな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      BFとかの多人数FPSに比べたら、1チーム4人のスプラなんて圧倒的に自分の実力が反映されるしな
      実力があれば勝ちやすい、なければ負けやすいというだけ

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    いつも思うんだけど、
    連勝する→レートが上がる→敵が強くなる→負ける
    連敗する→レートが下がる→敵が弱くなる→勝てる
    ってだけであって別に複雑な調整なんて面倒なことしてないんじゃねーの?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      本来はレートの上下に合わせて味方の強さも上下しているという建前なんだけど、
      実戦だと連勝連敗に合わせて敵だけ強くなったり弱くなったりしているように感じる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それならいいんだけど、
      連勝する→レートが上がる(はず)→敵は弱いままで対面負けないのに味方がもっと弱くなる+ルール関与もしない味方になる
      っていう試合や、勝ち確の試合で味方の回線落とされて逆転されることが多々あるから無理ゲーなんだよな。
      味方弱くさせて負けさせてきてるよね?っていう試合が確実にある。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それは1の頃のマッチング方法だね
      2以降は例えばナワバリだと同じ部屋内からの振り分けから自分がキャリー側だとその中から弱い人と組まされる
      部屋内のメンバーが変わらなかったら露骨に同じ人と組まされることが続くからわかる
      3の場合は2よりもさらに顕著になってるね

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それが露骨に変化しすぎって話だと思うけど。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      レートが上がれば格上に当たって負けるはずなのにそんなところまでなんで登っていけるんだよ
      マッチングが機能してれば大連敗するほどの格上に当たる前に負けて適正帯に戻るだろ

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    絶対勝てない試合はあるが
    自分の実力で勝敗が決まる試合もある
    Xパワー上がれば後者の試合で戦犯する率が高くなるだけ

    負けを他人のせいにしてるやつは
    成長しないから、いつまで経っても壁を超える事ができない

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    明らかな勝ち試合負け試合はもちろんあるけどそうじゃない試合だってたくさんあるやろ

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    言うてXP高いやつ強いしな…

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    実力ないくせに自信だけはある奴

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    運のせいで勝てないと思い込んでおけば自分が下手なだけな事実から目を逸らせるからね
    本当に実力ある人はもし5割不利なマッチングがあっても、その内の2〜4割をひっくり返せる実力があるから勝率6〜7割で上位にいる訳だし

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    マッチング運で強い味方が来たら勝てるなら自分が強くなれば確実に自チームに強い奴が一人おる事になるんだから勝率は上がる
    運ゲーって言ってる奴は結局キャリーされる側の弱者って事

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    打開がキツいのはステージとブキ編成による影響の方が大きいと思う、同じ実力でも一方的な試合になるよあれは

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    まあ8人でやるゲームで自分1人の動きが勝敗にめちゃくちゃ影響するってことはないわな

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    マッチングの良し悪しは
    自分の勝敗数で決められるので
    ほとんどウデマエも運も
    気にする必要はないです

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      確かに運ではないよな
      連勝してるから弱い人と組まされるのは仕方のないことと割り切るしかない

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    同じ実力と試合がしたいとか言う奴はほんと想像力がないわ
    大体、実力ってなんだよ

    その曖昧な「実力」が近いマッチングになっていると仮定しても、
    一方的な試合なんて全然あり得るだろ
    一方的にボコボコに負けたら敵の実力()が高いって思ってんの?

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    実力(笑)

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    新アカで速攻XP3000いったましゅーを見たら
    味方運とか言ってる奴は情けねえぜ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そんな話はしていないけどな。
      ここって、上位帯の威を借って、論点をずらすバカが必ずわくよな。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        「実力」の話をしてるんじゃなかったの?w
        あれもひとつの「実力」であって、上位帯の面々もあれが「実力」なんだろ?
        翻って君の「実力(笑)」ってなにさ。突っ込んで10キル取れたから俺は強いんだー実力あるんだーXP3000くらいないとおかしいのにそうならないのは味方が悪いんだーイカ研の陰謀だーってまさか本気で言うつもり?w
        本当の「実力」があれば勝手に勝てるし勝手にXPも上がる。それは虎の威を借るんじゃなくてただの事実の証明をしてるだけだろ?

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          ぶっちゃけ一緒になった味方は虎の威を借るようなもんだよ
          そいつと一緒になった味方は「本当の意味の実力」を”測れてない”しな
          そうなるとこのマッチング仕様上味方ガチャがさらに加速するわけで

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      思うんだけどそれキャリーされた味方は別の味方に味方運ばら撒いてないか?

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    連敗しだすと武器変えてる。変えたら勝てること多い。そんな気がする。自分は二つの武器を行き来してる。

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    久々にプレイしてて思うけど、勝ってると突然どうしようもない味方がずっと混じる。さらに同じ人。そこから負け始める。だから試しにブロックしてみたら見事に敵に来て連勝。オープンとかでも勝ってるとシンドイ編成とか組まされて負ける。1時間位やってアプリ見ると勝率5割。これを偶然と思わせるのが、ある意味マジで凄いわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ブロックしても敵には来るのか、知らなかった

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ブロックや通報しても味方や敵に来るぞ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    「キルレいいだけじゃ勝てない」ってのはだいぶ前から結論づいてると思うけどなんだってこういう話になると「実力=キルレ」になって「俺、いっぱい倒した、実力ある、あいつ倒せなかった、実力ない、弱い」みたいにIQが下がるんだろw
    普通にそれだけが実力じゃないんだろ?

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    XPが上がると弱い味方と組まされるということは、両チームで合計XPが同じくらいになるということなので、むしろマッチングが正常に機能してるということなのでは。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      なんもわかってないな

      それを言い出したら完全ランダムが一番公平になるぞ

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    そりゃ自分以外のプレイヤーが7人いるんだから、マッチング運で結構きまるというのは事実だ。
    とはいえ、みんなその中でプレイしてXPをあげていっているので、負け惜しみには使えないんだ。

    このゲームを見限った理由として、淡々とそう言っているなら別にいいと思うけどね。

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分はだいたい対面の勝率やキル数が怪しくなってきたらパワーの上昇が止まるんだけれどそうじゃない人もいるんだ〜

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    マクロでも勝率4割だもんな
    よっぽどのセンスあるか暇な時間全部スプラに注ぎ込んでる廃人じゃなきゃ全部マッチングで決まるとかしょーもなさすぎる

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    立ち回りが甘いとか対面が弱いとかそんなレベルじゃなく、ルールとか操作方法を把握してるかすら怪しいレベルの初心者を隔離してほしい。

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    1年以上起動してないワイ、次のフェス中に連敗後のマッチングシステムを確かめるため鬱ホ陣営に入って利敵しますわ

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    マッチングでレート表示してくれたら「このレート相手になら勝てる」、「このレート相手はキツイ」とかがわかると自分の実力がこの辺ってわかると思うんだけどな~
    現状はどのレート相手に無双してんのか、ボッコボコにされてる相手が格上レートなのか同等レートなのかもわからんから自分の実力がどこにあるんかわからんし

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    25:25調整はマジである
    勝たされた負けさせられた感じでほんとに萎えるよね

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3の最新アプデからスプラ界隈の裏事情、Switch2の秘情報まで今の「スプラトゥーン3」「NintendoSwitch2 」がまるっとわかるコンテンツをお届け!