事の経緯 海外勢(本来アロメ)ラグすぎるからこっち(ヤコ)くんなと国内のプレイヤーが発言し賛同の声が集まる
この人たちラグすぎるからほんとに来ないで欲しい pic.twitter.com/AwHHUcO5ME
— フィリア (@philia_variable) March 2, 2024
これについて晒された海外勢謝罪とともに投稿「マジごめん(アロメの)でもラグヤバいから勘弁して」
ラグを引き起こしてしまったこと、本当に申し訳ありません。新シーズンが始まると、プレイヤーの急増によってラグが著しく増加することが確認されています。それが不公平だった場合、本当にお詫び申し上げます。
— 777 Leafi (@Leafiiii) March 2, 2024
またもう1人も世界選手権に出場するメンバーらしく「アロメはマッチング遅い(恐らくほぼ上位勢がいないため)、チーターだらけ、ヤコは最高の練習場所になり助かっている」と状況を説明
Sorry for lag but 777 is playing in the Splat World Championship. JP Servers are the best practice we can get as in NA Servers are empty and hard to find matches in and are filled with cheaters https://t.co/ShU7gwkoGx
— 777 Jared (@_isjared_) March 2, 2024
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
この2人、北米の’23チャンピョンだったや。NA地域では練習サーバーと相手が無くてアジア(日本)地域に接続してるとのこと。ラグくても仕方ないよね。
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
片側にはもっと練習が必要です。もう一人は遅れにイライラしています。しかし私の意見では、彼らは相手に対して怒るべきではありません。
その怒りは、サーバーが十分に強力でない場合に人々に地域の選択を許可した任天堂に向けられるべきです。
その怒りは、サーバーが十分に強力でない場合に人々に地域の選択を許可した任天堂に向けられるべきです。
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
任天堂がわざわざラグを少なくするために鯖を分けてくれてるのにそれを越えて来てるんだから批判はされるに決まってる。理由が「世界大会の練習ができる場所なんです」もおかしいマッチングする人の9割9分9里は世界大会に出場しない。練習したいなら対抗戦すればいいだ
↑
海外の人は対抗戦募集しても相手してくれる人が居ないらしい国内外問わず
↑
レベル高いから行きたいのは分かるけど相手の気持ちも考えた方がいいよね
↑
海外の人は対抗戦募集しても相手してくれる人が居ないらしい国内外問わず
↑
レベル高いから行きたいのは分かるけど相手の気持ちも考えた方がいいよね
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
(海外勢)
彼らは西部が提供できる最高の選手です。遅れて申し訳ありませんが、世界選手権に向けて練習するために彼らが選択できる唯一の地域です
彼らは西部が提供できる最高の選手です。遅れて申し訳ありませんが、世界選手権に向けて練習するために彼らが選択できる唯一の地域です
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
別に海外勢だからって日本鯖来たらダメってことはないと思うけどなー
↑
それな
↑
それな
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
グループアロメが過疎すぎるのも問題なのかもね。海外では日本ほどスプラトゥーンを本気でプレイしてる人は多くないからなあ
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
この人達と対抗戦相手でした事あるけどそんなにラグは感じなかったけどなー
多分回線相性とかも重なって結構なラグになってそう
多分回線相性とかも重なって結構なラグになってそう
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ここでヤコ鯖海外勢批判してる人達、向こうと同じ立場になったら同じ事言いそうだけどな。
だってアロメ鯖過疎なんでしょ?
やむを得ない話じゃないのか
だってアロメ鯖過疎なんでしょ?
やむを得ない話じゃないのか
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
2ならまだしもこれ3だぞ
わざわざ運営がサーバーを地域ごとに
分けてるのにそれ無視するのは
マナー違反じゃん
練習のためなら日本に来たらどうなん?
わざわざ運営がサーバーを地域ごとに
分けてるのにそれ無視するのは
マナー違反じゃん
練習のためなら日本に来たらどうなん?
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
日本に住まわせよう
57 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
日本はいいぞ🇯🇵🍣
これ海外勢の気持ちもわかるし、ラグいからやめてくれって言う側の主張にも賛同できちゃうな
でも貴重なスプラトゥーンを本気で愛してくれてる海外勢だから難しい問題よな
海外でスプラ人気上がって、有力プレイヤーが増えてくれりゃ1番良いんだけどね
日本ほど人気がないとはいえ海外鯖を設けるくらいには人口増やしてたのに
クソゲーぷりに海外勢がどんどん離れてまともにマッチングできなくなってヤコに来てるって話では?
極め付けにこうして陰湿なジャップに晒されてるんだからいよいよやらなくなるだろうなw
これだけ晒されるってことは相当ラグいんだろ
何の為に任天堂がサーバーを分けてるんだという話
迷惑行為以外の何ものでもないよ
本当にマナーのなってない質の悪い害悪だな
なおApexでは日本人が散々海外鯖行って迷惑かけてる模様
スプラでもバッジ分けられる前はそうだったしね
あれはあれでチーターがいて全くプレイできないとかもあるから…
海外勢だけは売上的に対応してくれそう、システム的に無理だけどな。尚、日本はお客様じゃないんで。
スプラって日本でしか売れてないからないよ。単純に過疎ってるのも原因。
前々シーズンまで日本からアロメに金、銀のXバッジ目的で行ってた奴らいたよな…
頻繁にラグくなる試合とか練習にすらならんでしょ。寧ろ変な癖つきそう
迷惑云々の前にさ、ラグくなるの分かっていてこっちのサーバーに入るのは通報の「故意に通信品質を下げている」に当てはまるんじゃなくて?
マナー通り越してルールだからみんな守ろうよ
つまりケチってないで鯖強化しろってこったな
鯖強化は関係ないかと
そもそも物理的距離に起因するラグを軽減する為に鯖分けてるのにユーザーに選ばせてるのがおかしい
選択肢がある以上ユーザーの責任では無い
クソな仕様を許してるイカ研が全ての元凶
本当にそう。ただでさえラグいくせになんでサーバーがユーザー選択制なのか。任天堂ふざけてるわ
バッチも実装してるからバッチ目当てに行く奴も居る
トロフィーみたいなもんだし。ほんまネットのガチャやFPSとかで育った奴が
開発に増えたんだなーって思うくらい酷い
ってかスプラだけならまだ分かる(我慢出来る訳では無いが)。でもあつ森も酷かったし
ピクミン4も操作性がほんっっっっっっっっとうに酷い。あのオートエイムの所為で
ミスすることが物凄く多い。敵も地下以外復活しないしゲーム作りのノウハウ失ってるだろ絶対
映画だテーマパークだなんてやってる場合じゃ絶対無い。第二次アタリショック数年内に起きるんじゃねえの?
ちゃんと専用サーバー立てない任天堂とイカ研が悪い
今どきP2Pとかマジでありえんから
そうやってヤコ選ぶからアロメが過疎ってくんじゃないの?
サーバー選択できる以上マナー違反ですらなくない?海外に住んでて日本の友人とプラベしてる身としては、ラグによる不利は80%回線弱者側(日本鯖に接続してる海外プレイヤー)で発生するよと言いたい。
マナー違反?
選択式になってて推奨ってだけなんだからその通りにする必要はない
好きにやりたまえ
日本人もバッジ取りにアロメ行きまくってたからなー
別に日本のサーバーに来たところでマッチングはまともにならんけどな…w
彼らは「日本サーバーならまともな試合ができるかも…!」と淡い期待を抱いてるようだが、
このゲームのマッチング幅がイカれてる以上、どこでやろうが大して変わらんよ
等しく練習にならんし良い経験などできない。「好ましくない体験」しかできないんだよ
スプラ3はこれまでのスプラトゥーンとは違う
真面目に練習したいなら8人揃ってプラベしかない。野良でいくらやっても時間の無駄だ
海外勢の主張あらかた見てきたけどどれも『自己中』の一言に尽きるガキの意見にしか聞こえなかったわ
自身1人のプレー環境>>他国の不特定多数のプレーヤーがラグでまともな試合が出来ないという思考回路
メンバーや相手が見つかり辛いとのことだが、プラベという手段が残っている限りは時間がかかってでも対抗戦でそれらの環境を自ら作るべき
バッジのためにアロメに行ってる日本人の方が多いんだからお互い様だろ
アロメのXランキング覗いたら日本勢多すぎるし
初めから国別で分ければいいのにな、最初に鯖選べるのも意味不明だし。
古い話だがFF11も海外と鯖統合しておかしくなったのに、文化の違いから弊害も産まれる。イカ研はそういうゲームの歴史を見てないのか。
アサリがくるくるしたらもうダメよ
鉾バリア割れないとかもある
相手攻撃してない状態で対物詰んだ奴が撃ち続け、ミサイル、ボム2個当てても割れない
割れないから離れて戦ってたら突然割れるとかね
1の頃は本当に丁寧にアンケートとかとったり対策したり色々してたのに
2、3って凄い勢いで劣化したね
シンプルなコメントだけど、本当コレ
これはスプラ好きな海外勢も悪くないしラグいから困ってる日本勢も悪くない
悪いのは海外鯖破壊してるチーターと住み分けしてないイカ研
ほんと悪くない奴ら同士でゲーム外で争わせるのやめろ
まぁスプラが悪いだろ
スプラがラグく無かったらこんな話題そもそも出ない
外人キッショ、てめぇらの国ん中でやれやこっち来んなボケどもが
それともあれか?ラグがないと勝てねえのか?ただでさえゴミラグなのに外人共の為にこっちが不利益被るのなんか真っ平御免だわさっさとリージョンロックしろイカカス研
いきなり回線差別かよ
チョッパリらしいな
スプラ界のクルド人だな
サーバーを選択できる時点で公式の仕様なんだから誰も文句言えんでしょ
今、スプラ2やるとゲームスピードすごくゆったりに感じるんだよな
スプラ3はゲームスピードあがったけど、ラグとか世界で対戦することは考えられていない
P2PじゃなくてC/Sに戻すべきだ
シールドだったから初期のシャプマ環境で52が息できてたんだろ
忘れたんか?
そもそも3ラグいからどうでもいいだろ
アロメはチーターだらけって英語で書いてあるけど本当?
スイッチとかいうゴミハード擦り続けてる任天堂が悪い
言うて海外鯖って文字通り「日本以外」全圧縮環境なんじゃろ?
イギリスとニュージーランドみたいな殆ど地球半周みたいなマッチングが常ならばそりゃラグいわな
オーストラリアとニュージーランドは日本と同じヤコ・グループ
アメリカとか同じ国でも東と西でかなり離れてるし大変だろうな
マナー違反をまねくようしな仕様が悪いでしょ。
これからXマッチで出会った英語名でラグいやつは全員通報して排除するわ
ワイ海外勢。過疎のせいか前シーズンの終わり頃はXP2000超えると部屋に1~2人王冠が混ざってくるような状況だった。
そりゃ上位勢にとっちゃ練習にならんわ。
だからってヤコで死体から弾出して瞬間移動してきて試合すらままならない状況を強いてくるの迷惑すぎる。てか海外勢の銀バッジなんかそもそもヤコでいう23レベルなんだけど
今シーズンって鯖の選択あった?
選んでない気がするんだけど気のせいかな
選択したら人に迷惑をかける選択肢が出るのなら、そんな選択肢が出るゲームに問題があるのでは?
まあ俺にとってはラグい事よりも日本人の品位を落とされる方が迷惑だがな
日本人がアロメに大量に突撃してラグの中鯖を荒らし回る→ラグにうんざりしたアロメ鯖の海外の人が引退ラッシュ→アロメの人口が減る→運営が事態を重く見てXバッジの差別化を発表→アロメから日本人撤退→アロメがさらに過疎になる。
って流れかな?知らんけど。
そら人居なくなる。600万売れてる日本でさえラグがおかしいし
そんだけ売れてるのにマッチングに平気で30秒以上かかる。
1の時マジで10秒かかったら遅いレベルだったのに。
ドンビコやってて明らかにバッチの邪魔してるのが上位勢に居る
落ちないように適当に撃って大物を湧きで止める、運び屋を次々倒すなどなど
終わり間際に散歩するみたいにジャンプしてるから煽っても居る
でもサモラン通報出来ないし荒らしたい放題じゃん。せめて通報で自浄出来れば良いけど
それもないし。売れたら正義で内容二の次三の次に本当になってきたね
日本でこれだけラグいんだから海外なんてもはやゲームとしteseiritusitenainnjanaikana
海外で売れてないのが悪いね
任天堂が金出して京都の山奥にマンション建てて
海外の上位勢を家賃0円で住まわしてやれ
スプラは日本でしか売れてないという悲しい現実
日本人もマトモな回線いないからラグい自覚ある人の方がマシ
なんなら明らかに海外名の人が普通に紛れ込むから変わらん