48 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9f74-vk7m [27.91.177.27]) 2023/03/25(土) 04:24:38.30 ID:tMDgxGGk0.net
現在の評価値以外にマッチングを優先する要素がないからスタダゲーから脱出できない
かといって内部レートを作るにしてもリザルトのどこを評価すればいいかはちょっと思いつかない
かといって内部レートを作るにしてもリザルトのどこを評価すればいいかはちょっと思いつかない
49 : なまえをいれてください (ワッチョイ fbaa-WX2j [106.72.179.34]) 2023/03/25(土) 04:28:40.45 ID:SKuSRVdi0.net
クリア成功率とか?
60 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9b81-hoRm [152.165.12.28]) 2023/03/25(土) 05:00:50.09 ID:faIU6e/s0.net
サーモンランも内部レート存在してそうな気しない?
スタダ遅れてでん底やると赤イクラで1000前後2人と500前後2人みたいになること結構多いんだけど
スタダ遅れてでん底やると赤イクラで1000前後2人と500前後2人みたいになること結構多いんだけど
用語解説
スタダ
スタートダッシュ シフト開始時のガチ勢が多い時間帯に乗り込むこと
でん底
でんせつ底辺
61 : なまえをいれてください (ワッチョイ 2b5f-wSlO [222.1.93.229]) 2023/03/25(土) 05:03:42.56 ID:DVuCIw/70.net
スタダほど明確に条件と効果を実感するレベルでないとオカルトの域を超えん
62 : なまえをいれてください (スプッッ Sdbf-f4fJ [1.75.237.19]) 2023/03/25(土) 05:12:51.81 ID:zUxj94bFd.net
スタダも普通にオカルトだけどな
64 : なまえをいれてください (スプッッ Sdbf-f4fJ [1.75.237.19]) 2023/03/25(土) 05:14:51.21 ID:zUxj94bFd.net
内部レートに関してはまあ分からんけどな
公式に告知されてるのはガチだけだけどナワバリも多分あるくせえしなあサモランにあってもまあ不思議では無い
公式に告知されてるのはガチだけだけどナワバリも多分あるくせえしなあサモランにあってもまあ不思議では無い
65 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9b81-hoRm [152.165.12.28]) 2023/03/25(土) 05:22:43.00 ID:faIU6e/s0.net
直近何十回で赤金イクラで何点プラスとかデスで何点マイナスとかやってレートと合わせれば機能しそうな内部レート出せそうだしね
赤イクラはキャリーされても上がらないからバンカラやナワバリより正確に出そう
赤イクラはキャリーされても上がらないからバンカラやナワバリより正確に出そう
66 : なまえをいれてください (ワッチョイ 1ff6-2Hca [115.179.53.70]) 2023/03/25(土) 05:27:05.64 ID:J8IkkLCN0.net
流石にサモランで内部レートの存在を感じたことはないな
69 : なまえをいれてください (ワッチョイ 2b5f-wSlO [222.1.93.229]) 2023/03/25(土) 05:34:33.87 ID:DVuCIw/70.net
内部レートあろうがなかろうが味方の大半はゴミなことには変わりないから大人しくスタダしたほうがいいぞ
84 : なまえをいれてください (ワッチョイ 1f53-eNOH [211.19.87.72]) 2023/03/25(土) 08:15:36.76 ID:6aCXpD5B0.net
スタダがオカルトとかオカマがオカルトって言ってる人は頭悪いのはわかる
85 : なまえをいれてください (スプッッ Sdbf-f4fJ [1.75.239.244]) 2023/03/25(土) 08:16:44.23 ID:gO+iv0pUd.net
まあ確実にあると思ってないと自分も大したことない事実を認めなきゃいけないしねオカルトであっちゃあならない
92 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9f2f-+msU [43.232.149.67]) 2023/03/25(土) 08:31:15.87 ID:mXpWINT90.net
ある程度評価が近い人としかマッチングしないのは分かってんだからスタダ効果は確定だろ。内部パワーが高いとかそういう話じゃなくて、シフト始まってからいち早く評価をガンガン上げられる人が上手いっていう話なだけ。これすら理解できてないってどんな頭してんだ
93 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9b81-hoRm [152.165.12.28]) 2023/03/25(土) 08:33:53.47 ID:faIU6e/s0.net
スタダとかオカシラマッチングは仕様上どうしてもそういう傾向になるってだけで懲罰マッチみたいなオカルトとは全然違うと思うけどな
96 : なまえをいれてください (ワッチョイ 1f53-eNOH [211.19.87.72]) 2023/03/25(土) 08:35:46.64 ID:6aCXpD5B0.net
>>93
これ
ガチマとかで弱いやつと組まされる~とかと違って理由がわかってるものなのに
これ
ガチマとかで弱いやつと組まされる~とかと違って理由がわかってるものなのに
97 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf6-hTdo [114.177.104.133]) 2023/03/25(土) 08:36:26.04 ID:wuEz3J7r0.net
実際どの程度レート合わせしてるんだろうな
サーモン開始前に各プレイヤーのレートが表示されればいいのに
サーモン開始前に各プレイヤーのレートが表示されればいいのに
36 件のコメント
サモランに内部レートは流石に無いと思うわ。
評価40帯はカンスト勢も初心者勢もごちゃまぜの闇鍋
オカシラメーター貯まってる人が味方に来れば自分は貯まってなくてもオカシラと戦えるとかにしてほしいな
簡悔ならメーター溜まりづらくしてくれても構わん
今の仕様がそれだよ
自分のゲージ0でも味方が貯まってたらオカシラ出るよ
毎回部屋抜けてやってたら、2連続ヨコズナの後3戦後またヨコズナってあったし
土日の昼間はゴミしかいないのな
ゴミを押し付けられてほんとに迷惑
伝説の数値が近いやつでマッチングしてるだけだと思うぞ
オカシラマッチングはあるけど、内部レートは無いと思うわ
スタダもオカマも完全にオカルトではないと思う。スタダの時間はライト層少ないだろうし、失敗してもオカシラゲージはたまるから停滞してる人同士で当たる可能性は十分あるしね
スタダがオカルト勢のモチベがわからん
スタダしてもクリアできないからそんなものないと言っているのか
周りの動きが見れず味方のレベルが分からないから、質の差を実感できないのか
普段でんせつ200も行けないような人たちにとってはスタダの恩恵実感できること少ないと思う
ただスタダしてほぼノーミスで400超えてくると、周りもノーミス400行ってる味方ばかりになるからそこからはカンストバッジだらけになり、遥かにカンストが楽になる
スタダの恩恵ってそういうことでしょ
そろそろスコア400開始を実装して欲しいんだが
開始直後の伝説40でwave3納品数30が発生したことがあるので、±300位のゆるゆるマッチングなんじゃね?
たとえ内部レートがあってもマッチングがゴミなので気にする必要なさそう
それ運よくでんせつ行っただけの
実力たつじんが混じってるだけでしょ
別にでんせつとたつじんの格差300マッチングしてるわけじゃない
スタダは低レートが多少楽ってだけだし伝説底辺くらいキャリーできないとカンストキツいからね、結局。できるならした方が楽だけど固執するようなものでもない
それな
伝説底辺程度で上手い奴と一緒じゃないと辛いって、それ自分がキャリーされてますって言ってるようなもんだわ
スタダは休日の9時17時は微妙だけど1時スタートは効果実感したな
アラマキだったけど700まで3回ぐらいしかミスしなかった
平日とかもっと凄そう
スタダの意味違うぞ 騙されんなよ
×「シフト開始時のガチ勢が多い時間帯に乗り込むこと」
◯「シフト開始時に乗り込んでほぼノーミスで評価レートを400くらいまで上げること」
スタダの本来の意味はこれだからな
シフト開始からノーミスで400まで上げることでそのあと上手い奴と当たりやすくなるってのがスタダ
シフト開始時だろうが下手くそはたくさんいる
言いたい事は分かるけど、時間が経てば経つほど相対的に低レートに上手い奴がいなくなってくのは事実だし
同じでん底でも上手いやつの絶対数が多いうちにそいつらと組める可能性を上げる(下手な奴と組まされる可能性を少しでも下げる)って意味では
早いタイミングでさっさとやった方がいいのは同じだからな
本来の意味(笑)
シフト2日目スタートだと味方にステバッヂ貼ってるの一人も来ないのがデフォになるから本当だるいんだよな
その説明でも「シフト開始時のガチ勢が多い時間帯に乗り込むこと」の何が間違いなのか分からん
開始時はみんな40からなのは言わなくても分かることだし
スタートダッシュが成立する時点で内部レートが無いことは明白だと分からんのか?
もし内部レートがあればどうなる?考えてみろ
スタダって単純にスタート直後で上げてけば、レート近い人同士でマッチングするから、クリア率的に上手い人だけで上澄みするってだけの話でしょ
1ミスまでに300〜400行ければの話
自分がキャリーできる前提の話なんよ
話、話、話
気をつけて
スタダは上手い奴ほど早く上がっていく仕組みだからどう考えても存在すると思う
オカマは下手な奴は一緒に続けてくれないとか考えると存在しててもおかしくないかな
内部レートはまあ体感でしか語れないよね。個人的に感じたことはない
サーモンランが一番人気な理由は内部レートが無い(存在を感じない)ことだからな
オカシラマッチングとスタダは仕様
目に見えて難易度分かるのにレートってどういう考えしてんの???
内部レートなんてあったら俺はでんせつに居ない
いつもキャリーあざっす
そもそもの極端なランク進退がイカれてる
PvEでこんなギスギス蜘蛛の糸なゲーム他にある?
平日夜ででんせつ100未満でもカンストバッジ持ちとマッチするから内部レートはないと思うよ
2日目の残り12時間くらいからカンスト目指すとマジで地獄
1回しか達成できんかったからスタダ以外で2度とカンスト狙わん
つーかカンストバッジの判定持ってるんだろうから保持者はせめて上スタートでやらせろよ
1日経ったあとでもノーミスで400くらいまでいつも盛ってるしスタダガーとか言ってる奴はただ下手なだけって自覚した方がいい。自覚した上で補助輪的な意味合いで言ってんならまだいいけど
スタダもオカマもあるけど内部レートはねえよ 見えてるレートと危険度の関係が全て
平均クリアwaveを参照してマッチングしてるのは感じる
4人平均2になるくらいで組まされてると思う
白黒ツナギが珍しかった頃は露骨に別れてたし
キャリーする側は同じ2人みたいな事も多い
内部レートなんかあったら大変なことになる
イカ研のことだから、わざとカンスト勢とゴミが一緒になるようなマッチングさせてくるぞ
ゲージ満タンでクリアしてもオカシラ来なかったり、空の状態で来たりするんだからオカシラマッチングはないだろ