ざっくり言うと…
✅ この記事にはリークやネタバレといった内部データ解析の内容が含まれます
✅ 公式情報ではないのであくまでネタ程度にご覧ください!
フェスパワーについて
フェスパワーについて
— 紅しょうが (@asasasa98765) March 24, 2023
ヨビ祭開始以降にロビーに入ると、フェスパワー計測リクエストがサーバーに送信される(CreateFestPowerMeasurement)
フェスパワー初期値は、その時点でのナワバリバトル内部レートになる
つまりヨビ祭期間中に内部レートを上げても、そのフェスの計測には影響がありません
※
要約すると
”ヨビ祭”が始まった瞬間にフェスの内部レートが確定するため、
どれだけ足掻いても数値は上下しないかも。
おまいらフェスパワースタートダッシュ切りたかったら普段からナワバリやってレート上げとけよという話
フェス投票の有無は関係ない
フェス投票の有無は関係ないです
— 紅しょうが (@asasasa98765) March 24, 2023
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
なんやこの訳分からん仕様は
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
お、遅かった…
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
このゲームの内部レートとかいう意味不明なシステムはやく撤廃してくれねえかな 作ってるやつのアタマが悪すぎる
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ヨビ祭までにナワバリ潜ってレート上げときましょうってこと?
甲子園の練習してた人とか今回結構上がってそうやな
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
もう常に内部レートゲーム画面に表示しちゃえばいいと思うんだけど
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
ガチ勢にとっては棲み分けされるから、
朗報ではあるんかな
朗報ではあるんかな
17 件のコメント
えいえんまでストレスなくぼこれればいいからむしろ上げたくねえわw
低レートほど格差が出てストレス上がるよ
味方A帯3人、相手X2人とかな
コイツの言ったこと当たった試しがないよな
例を挙げてくれ
むしろレート下げて勝率上げたいわ
内部レート隠す必要無いよな
むしろプレイヤーの不満が増えるだけでマイナスな気がする
ナワバリすれば内部レート上がるんでしょ?
何言いたいの?
主旨を全く理解してなくて草
読解力って大事だね
ナワバリはフェスしかやらないけど毎回25スタートだけど…
ヨビ祭期間はレート固定されるということ? マッチングの基準はどうなるの、それ。それとも、レートの変動はあるが、次回のフェスで参照されるということ?
つまり予備期間中に内部レートを変動させた場合は、
フェスパワー初期値と内部レートが乖離するということだ
内部レート2000なのにフェスパワー1500ということが起こり得るし、その逆も然り
恐らくマッチングは内部レートを参照して行われるので、
この期間中にわざと負けて内部レートを限界まで下げておけば、
フェスパワー2000なのに内部レート1000ということも理論上は起こり得る
そういう仕込みを事前にしておけばフェスパワーを盛り易くなるだろう
文を「つまり」で始めてるくせに、元ツイートより長いし分かりづらい
明らかに元ツイより分かりやすいのに文句付けられてて可哀想
語彙力無くて乖離とか難しい言葉がわからないレベルの人には分からないんだろうな
二日目投票の俺にヨビ祭のメリット教えてくれ
予備祭が始まった時点でフェスパワーが決まってるんだったら、わざわざ計測なんて嘘いらんから最初から数値だしとけよと思う。
ホント計測なくていよな
どうしてもやらせたいなら1回にしてほしいわダラダラ何回もやる意味がわからん
ソース元は何処?人の話をパクってツイしてるだけ?妄想?