前提 マンタマリアの特殊ルートとして過去作でバズった技がこちら
俺キャラコン上手すぎやろ #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/h8JYoRQSOv
— おりがみ🌧 (@origami_spl) April 23, 2022
↑と同じルートがスプラ3になって側面の壁が塗れなくなったことにより使えなくなり海外勢が言及 👇翻訳
There is literally 0 reason to make this change it has no positive impact and seeing one of the coolest spots to show of Splatoons movement be removed for no reason is just sad. Idk why the devs hate paintable walls so much. https://t.co/sGJ2F8LpMl
— ProChara (@ProChara) March 9, 2023
翻訳
この変更には文字通り何の理由もなく、
ポジティブな影響もなく、
スプラトゥーンの動きを示す最もクールなスポットの1つが理由もなく取り除かれるのを見るのはただ悲しいだけです。
なぜ開発者は塗れる壁をそんなに嫌がるのかわからない。
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ゲームを複雑化させないことで、新規プレイヤーにイライラさせないようにしたいのでしょうね。
しかし、「よりシンプルな」ゲームが他の理由で、初心者にとってさえ、同じようにイライラさせることができることを理解していない。
しかし、「よりシンプルな」ゲームが他の理由で、初心者にとってさえ、同じようにイライラさせることができることを理解していない。
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
このイカ移動のユニークさを殺してるの気づいてるか?
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
なぜ裏取りルートを潰すのか
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
続編で塗れる壁を増やすべきだろ…
なんでやれたこと制限するん?
なんでやれたこと制限するん?
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
しかし今作で追加されたイカノボリとかいう新機能w
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
純粋にすごく不思議なんです。
塗りとイカ移動はスプラの魅力なのに、
塗れない壁や床が多すぎて魅力を殺してしまった
塗りとイカ移動はスプラの魅力なのに、
塗れない壁や床が多すぎて魅力を殺してしまった
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
開発者インタビュー聞いたら
なるほどな!ってなれるんかな?
なるほどな!ってなれるんかな?
73 件のコメント
管理人の口調が気持ち悪すぎるから一言コメント書かないで欲しい
ここお前のサイトなの?
ㅇㅇだあああああああとかㅇㅇぞおおおおおおおとかのクッソ適当な母音連打の管理人コメくっそ寒くて一周回ってすき
こんなんできるやつが有利になったらライト層がしらけるからな。
少数派のガチ勢よりも多数派のライト層を取り込むような調整になるのは仕方ない。
左ルート削除はちょっと意図がわからない。
ヤグラはヤグラをそこまで進めたらその上から入り込めるようになってる
ホコはカウントが進まない利敵ルートとして有名だったから封鎖されたんだと思う
別にキャラコンで有利になるゲームでもライト層は普通に楽しんでるんだからそれは理由にならんよ
いうて初心者はこんなシビアな操作安定せんし、上級者なら警戒すれば済む話だから関係ない気がする
初心者じゃなくても安定しないしだからこそすげーってバズったわけで、これで初心者ガーは無理筋すぎる
多数派のライト層は正面リッターどかせないから虐殺されるだけのゲームになってるよ
裏取りルートがあればあるほど野上の大好きなリッターが苦しむからな😎
そりゃあマヒマヒの金網裏取りルート消すよな。
奇襲が存在しないから純粋なぶつかりあいで終わる
なので泥試合にもなりやすい
アサリとかな
ますばXP上げてから物申そうや雑魚外人
これ雑魚かどうか関係ないでしょ
開発者インタビューなんかしたら、「簡単に濡れたら悔しいじゃないですかw」・・とかよくわからないことでも言うんじゃなイカ?
みずから独自のゲーム性を無くしていく技はイカ研の十八番だからなあ
こんなもん独自のゲーム性として想定してないだろ
そらジャイロで狙うのもやっとな初心者からしたらこういうのなんてずるいだけだもの
都合のいいときだけ初心者を使う信者w
こんな技使いこなせるやつと初心者マッチングせんやろ
チャーにとっての不安要素は草の根分けても潰す勢いだからなクソ研は
こんなでも信者と情弱から脳死で賞賛してもらえるんだから楽な仕事だよホント
チャージャー様が不快に感じるので的は的らしく下でウロウロしてて下さい。
シェケナダムのハシラを塗れなくしたのと同じで
イカ研が想定してない動きをされたのが嫌なんだろうな
プレイヤーの自由な発想を認めないでイカ研が思ってる通りにさせたい毒親みたいな考えだわ
分かる。ってかぶつ森の時からそうなんよ
自由度がドンドン減って嫌になる。
そらビッグタイトル使った双六なんて出して爆○させる開発なだけあるわ
「ぶつ森」じゃどうぶつのもり全作品を指してるぞ。「あや森」だろ?
任天堂ってそういうとこあるよな
僕たちの考えたこの遊び方で遊んでくださいっていう雰囲気がある
スマブラとかも任天堂主催のイベントはガチ勢もエンジョイ勢も遊んでないようなよくわからん謎のルールしかなくて頑なに1番遊ばれてる普通の1on1は開催しなかったし
スプラも公式主催はナワバリしかないし
ほんまに開発者インタビュー聞きたいんよ。
意図のわからないつまらない点が多すぎる
バランスやゲーム性の考慮もあるだろうが
お前らが地形の裏に入ろうとか、変な高所を目指そうとか、やり過ぎた反動だというのも少なからずあろうかとも思う
過去作はそういうの見つかる度にステージしょっちゅうプチ改装だったから、予防的に潰しておこうと思うのも不思議はない
最近の信者は文章力も無いのか
どうせユーザーのせいにしてクソ研を擁護したいだけなんだろ?反動だの予防だのくだらない事ベラベラ喋ってないで簡潔にまとめろよ
「これまでのユーザーが悪い!イカ研最高!」ってさ
なるほど、つまりイカ研は意識だけ高くて発生した不具合を修正する技術力もないと
BotWはプレイヤーの創意工夫を56さずアプデでもそれを消すような真似しなかった
だから難易度が高く7年も前のゲームが未だに売れてる
マンインクラフトもそうだろ?ユーザーの創意工夫に蓋をしていく真似は
制作者として下の下。まして嫌な気持ちにさせるように心を砕くとか
商売する上でも下の下。
ユーザー<開発者
ゲーム性<競技性
なんやろな。
発売なんてしないで社内で動くだけもの作ってりゃいいのに。
対面強要させてエイム苦手な初心者が一生倒され続けてリスキル祭りだぞ?
初心者も経験者も減るじゃんこの調整
てか正面から撃ち合うだけなら他のゲームやるんだわ
スプラトゥーンしたいからスプラトゥーン買ったのにさあ
初心者がこんなルート使うわけないだろ
?
ぬれるようにするの忘れてただけだよ
あの場所に限ってはブラスターバケツ洗濯機みたいな武器しか防衛しにくいから
他の武器との公平性を保つなら塗れなくなっても疑問に思わないな
現状不自由度増す仕様の追加ばかりで納得できない部分多すぎるから
開発者のインタビュー聞いて納得したい気持ちはある
一部のプレイヤーした知りえない出来ないルートだったから潰されたんじゃないの
実際こう考えてこうしてます!っていう思想がちゃんとあるならインタビューくらい嬉々として受ける気がすんだけどな
そこの壁塗れなくなっただけでそんな騒ぐような事じゃないだろ。
なんでもかんでも叩きたいだけじゃないの
そういうのがいくつもあるから騒がれてるんだぞ
信者キッツ
何でもかんでも噛みつきたいだけのお前が言うか?
イカ研狂信者より百倍マシだろ
ネギトロ復活した時に塗れない壁増えまくってたらたいじが泣くぞ
本当の理由は分からんが仮にライトユーザーとか初心者がどうこうという理由ならマッチング何とかすりゃ良いだけなんだがな
壁塗られたら悔しいじゃないですか
壁塗れるようにしたらリッター様が困るだろぉぉぉぉ
塗るゲームなのに塗れない壁や床がステージ面積の半分ぐらいあるって凄いよな
それただの劣化TPSなんよ
正直アサリは3の裏取りできないステージの方がごちゃごちゃぶつかり合って面白いからこのままでいい
逆にエリアは打開しづらくて面白くないから、せめてガチエリアだけでも壁は塗れるようにしてほしい
それできたらホコで側面張り付き→壁イカロールでめちゃくちゃカウント稼げちゃうしなあ
「イカノボリやイカロールを追加しました!イカロールは壁を登ってるときにも使えます!」ってなったら
普通はそれらを駆使すると使えるルートを増やすと思うんだけど実際は逆に減らしてるんだよな
会社の中で情報の共有がまともにできてないんじゃないかとさえ思うわ
イカロールは慣性キャンセルの代替だろうということは分かるけどイカノボリに関してはなんで追加したのかマジで不明だわ
サモランやってなかったら分からんだろうな。少なくとも。
イカノボリはサモラン用じゃね
でないとわざわざあんな音出して位置バレするような仕様にならないよな
その側面壁使ったことないし塗り使う技術ないから関係ない。
今後も使うことはないと思うし、どういうシチュエーションで使うのか疑問だけど
使っていたユーザーにとっては大事な問題なんだろうな。
ゴンズイ地区も改修されたが、スタート右前方にある瓦の屋根に乗る為に
新たにスロープを作ったようだが、これはバカ丁寧過ぎて不要だと思う。
記事のツイートの人がやってる通りマンタのあそこでバケツばしゃってるのが強くて
それを退かしにきた敵から逃れて、あわよくば抜けて後衛や復帰してきた奴を不意打ちできるから強いんよな
濡れてもいいんじゃない。技術ある奴にしか使えないけど
濡れなくするのもいじわるな気がする。
正面からバチバチにぶつかり合うステージでナワバリでも0k10dしてるような初心者は楽しめてるの?
ガチ初心者なら基本的には初心者同士でのマッチングになるやろ
このゲームのマッチング信用してるとかずいぶん徳が高いな
そのレベルのライト層はとっくに飽きて別ゲー行ってると思うよ
中華パクリゲーが壁塗りまくりでスプラより盛り上がったら4で改善されるかもしれないから期待してる
イカ研の中にスプラアンチが紛れ込んでる可能性
4はもうリッター用の遮蔽物除いて平坦な更地ステージ1つになってるだろうな
だからなんでドンドン塗れる壁減らすんだよ
逆だろ。本来はもっとガンガン塗れる壁増やすべきだろ
あつ森の離島の時もそうだったけど苦しい方向にばかり修正する
センスが無い以前に開発に悪意があんだろ。
スプラトゥーンは任天堂の内製だぞ?流石に人員を監査すべきだろ
幾ら何でもおかしいわ
そうだマリオもだ。64の時は好きに壁キックやダッシュジャンプで自由に動けたのに
作品を追う毎に壁キック出来る場所が減らされ操作がより減らされていった
マリオもこうなるってことは上層部にそういう人を苦しめたがる奴が居るのか?
ダムの鉄塔の根元塗れないようにしたの許してないからな
あんまり神に楯突かないほうが
いんじゃね
こんなのを神呼ばわり?お前さんにとっての「神」って相当ハードル低いんだな
裏取りできない、無理矢理対面で撃ち合いさせるマップ
一見シンプルに見えるけど、対面はもろに実力差が出るから初心者ほど辛い
結局大半を占める中級者以下辺りだとエイムとキャラコンの上手さが全て
仮に戦況見れても実際に戦況動かすには絶対に対面で撃ち勝つ事が求められるからな
文句あるなら2やればいいのに
なんで3をやって自分で機嫌わるくしてんの
馬鹿だね
2の頃から濡れない壁多いなと思ってたけど3でさらに改悪されたな
ヒラメとか見ると顕著