何でこんなに打開ルートの数を制限するのか分からない ← そう考えてるのはマニアだけ

何でこんなに打開ルートの数を制限するのか分からない ← そう考えてるのはマニアだけ 62
219 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9e02-3SG+ [119.150.252.228]) 2023/02/21(火) 20:12:53.19 ID:vbW+Gp9e0.net
何でこんなにルートの数を制限するのか分からないな
ほとんど進行路が一個しかないからリッターが狙い撃ちするかそれ以下の射程のやつは必タヒにボム投げるしかなくなるじゃねーか
そのボムすらないやつはお祈りしながら特攻するかSP溜めるか最悪相手がタヒぬのを待つかだろ

真っ平で狭い戦場用意して無理やり正面衝突させたところでサブスペで相手の事故タヒ待ちになるだけでそんな運ゲーに充実感は無いんだわ
本来このゲームは色んなブキでメイン活かしたり相手を出し抜いたりして戦ってるのが一番楽しいからな
そういうブキ群が一番生きるのは裏取りあり壁登りあり長射程ポジありという全ブキのポジションから発想されたステージとどうやって活躍するかという目線で作られたルートなんだわ
分かったら改修はよ

224 : なまえをいれてください (ワッチョイ d647-Zkya [1.73.139.250]) 2023/02/21(火) 20:15:01.43 ID:6L2L4NwE0.net
>>219
ほんとこれ

226 : なまえをいれてください (ワッチョイ f149-YNEs [114.172.9.19]) 2023/02/21(火) 20:16:14.24 ID:LqbW5hrZ0.net
>>219
これイカ研に送ってきてくれ

235 : なまえをいれてください (スフッ Sdca-zcro [49.104.30.181]) 2023/02/21(火) 20:19:05.18 ID:6CfGtWQLd.net
>>219
複雑にすると嫌がる層が多いんだよ
考えなきゃいけなくなるからな
FPSでもステージはどんどん単調になってる
業界の潮流だから仕方ないんだわ
ましてやスプラの生みの親は任天堂だ
複雑でマニア受けするステージなんて絶対に作らんよ

244 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5922-hgME [122.133.64.36]) 2023/02/21(火) 20:21:57.64 ID:TA3ECjbn0.net
>>235
塗れない壁多すぎて逆に複雑なんやけど
特に落ちたら戻れない系の場所とかバカじゃねえのかなって

238 : なまえをいれてください (ワッチョイ e6d0-Y9mg [121.82.167.191]) 2023/02/21(火) 20:19:54.35 ID:/Q3eqSIC0.net
>>235
複雑すぎてライト層に理解されてないトリカラバトルを目玉に持ってきたのに?

242 : なまえをいれてください (スフッ Sdca-zcro [49.104.30.181]) 2023/02/21(火) 20:21:10.39 ID:6CfGtWQLd.net
>>238
あれはステージが複雑なんじゃなくて
ルールが複雑なだけだろ
それもナワバリの延長に過ぎないし

250 : なまえをいれてください (ワッチョイ e6d0-Y9mg [121.82.167.191]) 2023/02/21(火) 20:23:36.25 ID:/Q3eqSIC0.net
>>242
むしろルール複雑なほうが終わってるよな

259 : なまえをいれてください (ワッチョイ d574-84q6 [36.8.92.222]) 2023/02/21(火) 20:24:57.89 ID:bTV0uuyo0.net
あちこち見なきゃって状態なら裏取りで不意にやられたとかが増えて相対的に正面戦闘が減り、ラグやられとかが誤魔化されて不満減るって分かってないんだろうな

268 : なまえをいれてください (スフッ Sdca-zcro [49.104.30.181]) 2023/02/21(火) 20:26:51.10 ID:6CfGtWQLd.net
ライト層は新ステージだやったー!だから
中央がどうとかルートがどうとか高台がどうとか思わんよ
シューター系のゲームで初心者が一番嫌うのは
気付かない敵に不意打ちでやられまくる事
敵が視認できてドンパチ出来ればそこまで不満は持たない

280 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5922-hgME [122.133.64.36]) 2023/02/21(火) 20:30:04.35 ID:TA3ECjbn0.net
>>268
行きたいとこ、戻りたいとこになかなか行けないステージで不満ないわけねえだろ
3で初めてスプラやったがすぐに思ったのがそこやぞ

294 : なまえをいれてください (ワッチョイ f1b0-rL8J [114.156.240.50]) 2023/02/21(火) 20:33:23.85 ID:WivAao/H0.net
>>280
前夜祭で初めてユノハナやった時、どうやって敵陣に行けばいいのか分からんかったな…

281 : なまえをいれてください (ワッチョイ 89aa-QYhI [106.72.128.225]) 2023/02/21(火) 20:30:09.59 ID:59wjGXlb0.net
>>268
でも真ん中行くたびに瞬殺されて
戻る前にあ、もう終わりか
だよ
3のステは潜伏排除だからな
形だけでも撃ち合えと
絵になるからか知らんが

310 : なまえをいれてください (ワッチョイ 7570-7//G [222.6.238.135]) 2023/02/21(火) 20:37:57.34 ID:rNJGSpos0.net
>>268
イライラすらしないライト層なら不満ないかもしれん
だが不意打ちでやられたとしても、そのイライラをどこにぶつければいいか分からないライト層は、みんながうるさく言ってることに迎合するもんや その結果ライト層も縦長やだーって言い始める

269 : なまえをいれてください (ワッチョイ 1993-oojT [58.91.33.149]) 2023/02/21(火) 20:26:54.94 ID:J7XYNRR80.net
なんならカジュアル層のほうがつまらないと思ってそう
リスキル打開出来ないだろうし

216 : なまえをいれてください (ワッチョイ e6d0-Y9mg [121.82.167.191]) 2023/02/21(火) 20:11:10.96 ID:/Q3eqSIC0.net
バッテラは抑えるべきポイントもわかりやすいのに見るべきルートも複数あるのが良かったな

ポスト トップ コメント

62 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    プレイ時間10時間くらいでヤリ捨てするのがスプラ3の正しい楽しみ方だよ
    ライト層はみんなそうやって遊んでるのに一部のしつこいやつがさわいでもな・・・

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      便乗煽りは論外だけど
      自分なりに問題点を考えてしつこく騒ぐ層が1番作品と向き合ってくれてるの理解してなさそう

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ユーザーたちが公式を動かした!ってエピソードを誇りに思ってそう

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        向き合ってるから俺らの意見聞け!はもはや厄介オタクなんよ

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    Twitterのリプ欄なんて「楽しそー!」とかばっかだしスプラを遊び道具とするならそれで良いと思うんだよ
    こんなゲームにまぢになっちゃってどうするの

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      マジになってない人はわざわざまとめサイト覗いてコメントしないのでは?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        マジな奴こそまとめサイトなんか見ないだろ
        まとめ見て何が得られるねん

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          愚痴と自分の理想は殴り書きできるだろ

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    4対4の少人数だし絞らないと逆にクソゲー待ったなしやけどな
    選択肢が絞られてるからこその駆け引きというものがある
    まあ3のステージは大体ルートが2つしかなくてさすがに少なすぎやが
    正面と左右の3ルートあるステージは大体良ステと呼ばれることが多い

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    310が真理だよ、どうすればいいかどうしたらいいかわからないから上位層の連中が言ってる事に迎合するそれしかわからないから、でもそれでいいしつまりそれが正しいユーザーの総意であって縦長ステージが悪い。逆にライト層が定見持ってたらこえーよw

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    ライト層のワイは今のでええよ
    潜伏、裏取りとかダルすぎる、ゲームぐらいアタマ空っぽでやりたいわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ヒーローモードって1人プレイモードで潜伏や裏どりや壁塗りの重要性を教えてる時点で、それ使わないで良いとか有り得ないんやわ
      単なるエアプかもしれんが

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        イカ研が「ヒーローモードやらなくてもいい。好きな遊び方で遊んで」って言ってる定期

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          いやバトルでも潜伏や裏どり疎かにできる要素ないじゃん
          それしないやつって地雷確定なんだけど

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      頭空っぽにしたいならソシャゲでいいじゃん
      少なくともチームでバトルするゲームは頭使うんだわ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        残念ながらソシャゲも頭使うんだよ

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    バランス取る気ないならせめてバッテラとかエンガワみたいな横にも広いステージ多ければ時間帯次第で短射程も戦い様あるのに
    似た縦長ステージだけだといつでも射程ボムゲーにしかならんて

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    複雑が嫌ってなんだ 選択肢増やすのは別にいいだろ
    単一ルートしか頭に入れられないようなアホの為にステージ平面化しますとかどんなギャグだよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      いや実際今の若い奴らは馬鹿になってるよ
      あんだけ流行った鬼滅だってくどいくらい逐一状況説明してるのはそうまでしないと馬鹿には理解できないから

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        どうした?
        キッズに反射神経も適応の早さも勝てなくて悔しかったんか?

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    ステージが単調化するのは初心者のためって論理なのにトリカラのルールというか定石が複雑なのはOKなのようわからん
    むしろルールほどシンプルにすべきだろ

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    やっぱりスメーシーって神ステだわ だからバッテラかコンブトラックもはよ 

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    トリカラ縄バトラーロッカー要素いらない
    ふくさ

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    トリカラ縄バトラーロッカーいらねぇよ
    シンプルにリスキル不可、高台に針山、複雑ステージで打開案確保しろ
    糞ルールと重たくなる不要な要素削除しろ

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    いつも思うけどライト層のこと馬鹿にしすぎじゃない?
    ほんとに何も考えずに全てを楽しんでるのなんて初めて数日の初心者とかそのレベルだろ
    ほとんどはすぐにジャイロとかキャラコンにある程度慣れてこのゲームの窮屈さが自分のPSの低さ以外の所にもあるんじゃね?って気づくぞ

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    ライト層やがチャージャーに一方的にやられるのが一番おもんないから改修してくれ
    それかチャージキープと塗りナーフしてくれ
    極太に塗れるとかおかしいだろ
    弓みたいに着弾点だけでいいだろ

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    初心者のためにシンプルにしたいくせにラインマーカーだ弓だの新しい要素の使いにくさなんなん?

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    ステ構造のせいで投げれないサブはほんとに使いずらいんだなぁと改めて認識
    裏取りされることがなく、投げれないから打開もできない。トラップ君、君のことだよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      責めるべきはトラップじゃなくてステ構造です
      書き方を間違えた。

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    ブキの特徴をしっかり把握してどんなマップでもブキの特性を生かすでし

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    野上の極太リッター舐め舐めナメロウ金属を強制させられてる

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    4vs4をやらせたいんじゃないの?複雑にしていろんなルートがあるとみんな好き勝手に1vs1vs1vs1…って始めちゃう。だからステージで制限しましたってアプローチが正しいかという問題はあるが、広く自由にしたらそれはそれでてんでばらばらになって問題しかない。
    本当は自由なステージで4人がまとまって連携してくれるのが一番理想だけど、それはみんな無理でしょ?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そんで連携しようと集まったら
      カニのカノン砲やら何やらでまとめて吹っ飛ばしたり
      ボム即爆でフレンドリーファイア起こさせてギスギスさせてるんだから救えないよね

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    今作のクソステでも、たまたまバレずに横、後ろから敵をなぎ倒して打開したとき派やっぱり「これよ」てなるのよね。
    その機会が少なすぎるわ、敵の動きを監視する疲れは一気に減ったから楽ではあるけどね。

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    こういう時だけ自分はライト層だから~とかいうやつーw

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      お前みたいな奴いるよなw

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        お前みたいな奴いたよなw

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    個人プレーが簡単に展開をひっくり返すことが無いようにしてるんだろ
    今作のステージは、前線を明確にしてチーム全員で打開する方針でデザインされている

    個人技でどうにもできないことに、上位勢が不満を持つのは、仕方ない
    個人的には、基本方針は今のままで、ステージのバリエーションはあっていい気もするが、自分でステージを選べないゲームで、ステージによって遊び方がピーキーに変わるのは、良し悪しあると思うわ

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    トリカラが……複雑……????

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      未だに味方チーム倒したり塗り度外視でシグナルじゃなく敵に突っ込むやつがいるってことはあれすら複雑に感じるユーザーがいるってこと

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それ言い出したら
      バッテラが複雑…?って話だろアホw

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        日本語はなせや

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ルール理解度の話とステージ構造を同一視しちゃうマジもんの阿呆がおった

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    2のマップはあれはあれで独特な窮屈感あるんよな

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラトゥーン1が出たときって皆がスプラトゥーン初心者だったわけだけど
    そのときは今と違って色んなルートから侵入できたりしたんでしょ?
    それでもあんなに流行ったんだから「縦長ステージはライト層のため」は通用しないでしょ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      いや俺も縦長否定派だけど
      全員初心者と一部初心者を一緒にするなよw
      みんながゲーム理解度低いんだからマップ理解できないディスアドも低いだろ
      その意見はさすがに頭悪いぞ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      1の初期環境って振ってるローラーがいないようなレベルの初心者しかいなかったんだぞ(そして普通に轢きまくれる

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    スメーシー好きなやつ多いの?
    個人的にはなんか広すぎて
    戦略も何もないというか、退屈なんだけどなぁ
    横長ステージは欲しいけど広さはそんな要らん

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      広過ぎると戦略も何もない理由をもう少し詳しく説明してみ?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      自分は続投勢だけどスメシのエリアは嫌いだよ
      中央へのアクセスダルいし繋がってない時狭いからめんどくさい

      広い事は別にって感じかなむしろリッターの射線切りやすかったり
      わかばとかの事故狙い遠投ボムコロのストレス少ないし敵陣への進行ルートの幅は広いからむしろ戦略性は3のステージよりよっぽど高く感じる

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        スメシのエリアは常に繋がってる定期

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    任天堂の宮本さんが「子供向けと子供騙しはちがう。子供をバカにしたゲーム作りやバランス調整するな」
    って言ってたけど今作はまさにそのやっちゃいけない事をやった感じ

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリは広くないとつまらんわ

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    純粋な撃ち合いを推すなら純粋な撃ち合いゲーの開発にでも行っとけや。
    このゲームはスプラだろうが。何の為の塗りとセンプクだっつーの。
    方針が滅茶苦茶なんだよ無能開発が。

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    前よりオブジェクト無関係な位置にいる味方が減った気がするし打開は難しくなったけどその分抑えは簡単だから3のステージ個人的には結構好き
    ただ相手のリッターだけが上手い時は窮屈過ぎてスレの皆の意見も分かる
    ステージ改修よりリッターをえんびつにする修正の方が欲しい

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    ライト層ライト層って言うけどライト層の定義も人によってまちまちな気がする
    普通のゲームだとやり始めて10〜20時間くらいがライト層だったりするけど
    このゲームだと500時間でもライト層扱いされかねん
    下手したら2000時間でもライト層だし

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    2の初心者時代楽しかったのはコンブ
    今見るよりずっと複雑な全く違う見え方してた
    ゲーム好きな人は初心者でも複雑な方が楽しい
    あまりゲーム好きじゃない人は複雑なのは嫌いだと思う
    後者はどうせすぐやめる

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    てか一本道だと単純に強い奴が勝つから初心者何もできないだろ
    広くて裏取れれば、自分が裏行かなくても味方が裏でヘイト稼いでくれたおかげでキル取れたりする
    意外な場所での出合頭キルとかな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      出会い頭なんかいたけど倒せた!!
      みたいなのわちゃわちゃしてて楽しい
      逆に遠距離で的当てされるのが一番おもんない。

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    極論エイムクソ上手い奴なら対面して全員キルできる
    リッターなら対面する必要すら無い
    裏取りルートを作るって事はそういう奴らが届かない範囲を作るって事
    今のステージ構成は戦場で平地に機関銃置いて構えてる敵に特攻かけろって言ってるのと同じ

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    ライト勢はボム環境
    裏取りないし、中央エリアは狭いし、高台おりると戻れないから4人でボム投げるゲーム
    ある意味ライト勢でも戦えるけど楽しいかは別

  35. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラトゥーン2はステージ構造的にほぼ常に選択肢が二つ以上あったけど、3は前線で打ち勝つか負けるかしかないんだよなー

    盤面を把握してルート確保したりポジションとったりする動きが効果的じゃないのって、
    塗って動いて隠れるゲームのよさが失われてる気がする

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!