783 : なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-RLtE [126.147.60.62]) 2022/10/30(日) 00:03:06.65 ID:HcxSdWvp0.net
マサバを開発した人は
「打開」という概念についてどう考えてたんだろう
「打開」という概念についてどう考えてたんだろう
787 : なまえをいれてください (スププ Sd72-vlZ+ [49.98.3.9]) 2022/10/30(日) 00:04:13.51 ID:DFn/fZYVd.net
>>783
ハコフグとナメロウ考えたやつと一緒だろ、なにも考えてねえよ
ハコフグとナメロウ考えたやつと一緒だろ、なにも考えてねえよ
788 : なまえをいれてください (ワッチョイ 02b4-rn0P [133.203.231.1]) 2022/10/30(日) 00:04:46.66 ID:FGBCxMPg0.net
3のステージ縦長抜きにしても暗くて立体感なくてセンス無いわ
800 : なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp27-oXa1 [126.182.213.47]) 2022/10/30(日) 00:10:46.64 ID:0pLgtV6hp.net
>>788
やっぱ明るくて立体感のあるタチウオパーキングだよな…
やっぱ明るくて立体感のあるタチウオパーキングだよな…
792 : なまえをいれてください (ワッチョイ 93aa-JRag [106.72.149.32]) 2022/10/30(日) 00:08:51.66 ID:Em7/gzUx0.net
打開しにくいステージは逆も然りでノックアウトさえ回避出来れば逆転が起こりやすいステージなんだよな
意図的なものかは分からないけどゲーム的に個性のあるマップでいいと思うぞ
意図的なものかは分からないけどゲーム的に個性のあるマップでいいと思うぞ
801 : なまえをいれてください (ワッチョイ 02b4-DKch [133.201.226.0]) 2022/10/30(日) 00:10:46.85 ID:PGbpi9EG0.net
>>792
正直これは俺も思うわ
イカ研が想定したことじゃないだろうけど
正直これは俺も思うわ
イカ研が想定したことじゃないだろうけど
797 : なまえをいれてください (アウアウキー Sacf-ZUCP [182.251.30.12]) 2022/10/30(日) 00:10:18.49 ID:l7bBVLz2a.net
マサバとチョウザメは構造が長射程云々抜きに色々ヤバいのにリメイクステージだから改修も後回しになりそうなのがもう
799 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5b60-+CmJ [130.62.92.63]) 2022/10/30(日) 00:10:38.35 ID:P1GB6rZM0.net
ぶっちゃけキンメダイのほうが打開しづらいけどな
個人プレーでもなんとかなるのがマサバ
個人プレーでもなんとかなるのがマサバ
802 : なまえをいれてください (ワッチョイ 52eb-Tk+f [219.117.18.79]) 2022/10/30(日) 00:12:03.05 ID:jkp+eXZg0.net
マサバは中央に戻るところほとんど段差になってるのがマジで糞
真ん中の柱の裏にリッターで隠れてたら飛び降りてくる奴の着地全部狩れるんじゃないか試してないけど
真ん中の柱の裏にリッターで隠れてたら飛び降りてくる奴の着地全部狩れるんじゃないか試してないけど
816 : なまえをいれてください (ワッチョイ 77aa-g96c [14.8.21.0]) 2022/10/30(日) 00:14:16.20 ID:HNsGDNS20.net
>>802
わかるわ懲罰のときはだいたいマヒマヒとかマサバに寄る
わかるわ懲罰のときはだいたいマヒマヒとかマサバに寄る
808 : なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-1KTf [126.74.144.10]) 2022/10/30(日) 00:13:28.85 ID:J1HuvQyJ0.net
マサバでリスキル食らうとSPも貯まらんしなあ
832 : なまえをいれてください (ワッチョイ bfb9-eoDz [60.107.224.4]) 2022/10/30(日) 00:17:59.37 ID:Ys6Jlaoa0.net
マサバは開通する必要なかったろう
前のままのほうが好きだわ
前のままのほうが好きだわ
836 : なまえをいれてください (ワッチョイ cf12-T+yX [118.8.124.207]) 2022/10/30(日) 00:19:59.73 ID:n6id9s460.net
>>832
まぁ一応、ゲーム内時間も7年経過してるという設定だからな
開通するのはしゃーない
まぁ一応、ゲーム内時間も7年経過してるという設定だからな
開通するのはしゃーない
864 : なまえをいれてください (ワッチョイ 97e2-OxkD [180.46.201.60 [上級国民]]) 2022/10/30(日) 00:28:09.10 ID:Dz4HvFas0.net
マサバは秒速で勝負決まるから効率的ではあるな
最初の30秒くらいで決まる
最初の30秒くらいで決まる
874 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9e74-ee5o [175.135.129.33]) 2022/10/30(日) 00:30:31.10 ID:n6aMgMyT0.net
今作のステージ構造的に前にガンガン詰めてぶん殴れる奴が強い
これができなきゃ短射程キツイ
これができなきゃ短射程キツイ
890 : なまえをいれてください (ワッチョイ 97e2-OxkD [180.46.201.60 [上級国民]]) 2022/10/30(日) 00:37:16.64 ID:Dz4HvFas0.net
>>874
敵陣に突っ込んで押し込めない短射程は勝てないな
敵陣に突っ込んで押し込めない短射程は勝てないな
898 : なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-RLtE [126.147.60.62]) 2022/10/30(日) 00:39:44.86 ID:HcxSdWvp0.net
>>890
パブロの上手い人とか見ると
ここまで押し込まなきゃダメかって勉強になるな
パブロの上手い人とか見ると
ここまで押し込まなきゃダメかって勉強になるな
904 : なまえをいれてください (ワッチョイ 97e2-OxkD [180.46.201.60 [上級国民]]) 2022/10/30(日) 00:41:33.23 ID:Dz4HvFas0.net
>>898
マサバとかは特にそうだね
マサバとかは特にそうだね
875 : なまえをいれてください (ワッチョイ 2770-ZUCP [222.226.191.137]) 2022/10/30(日) 00:30:43.62 ID:ZyY116TB0.net
でもリッターには”圧”があるから…
880 : なまえをいれてください (ワッチョイ ffbf-+Wfn [124.98.70.156]) 2022/10/30(日) 00:32:15.21 ID:7wdp4JlO0.net
マサバは擁護しようがないなこれ
どう転んでもリスキルゲーにしかならん
どう転んでもリスキルゲーにしかならん
837 : なまえをいれてください (ワッチョイ 86ea-eg+e [113.146.177.28]) 2022/10/30(日) 00:20:06.38 ID:YPq4nEyV0.net
マサバ1のに戻してくれー頼むー
34 件のコメント
✕開通した
◯開通してしまった
1のマサバとか普通にクソステだろ
3のマサバは最悪なクソステだけどな!
マサバだけでなく3で追加されたステージがだいたいコレだから
ほんと2を下回るセンスの無さに呆れる。通信の精度も酷い有様だし。
2→ガチマ神ステ、サーモンランクソステ
3→ガチマクソステ、サーモンラン神ステ
なぜなのか
マサバとナメロウはどうしようもない
長射程同士で遊んでてくれ
ラピ「やだ」エクス「やだ」竹「やだ」スピナー「やだ」ストリンガー「やだ」スプチャ「やだ」リッター「いいよ^^」
1のマサバの左右エリアから金網上に繋がるスロープの構造、やけに細かくてガチャガチャしてて好きだた
2からの引き継ぎステ以外ほぼクソなの逆にすごい
ヤガラがまだマシな部類かな
なお、アサリ・・・・
マサバええやん
他のステージは抑えで短射程ができることが少なすぎるんだよ
ハコフグを更にリスキルしやすくして中央へ行くための選択肢を減らしたようなステージ
リス前の潜伏場所を減らすのと左右から中央に降りれるように選択肢を増やせばマシになると思う
リス地すぐ右にある高台がクソみたいなとこでどん詰まりになってるのが最悪すぎる
あれが中央手前の自陣まで伸びてればかなり変わるだろうに
マサバはウルショを上手く決める事が出来れば 一気に敵陣まで押し込む事が出来るから好きなんだけどな
初心者は打開とか抑えとかそんな概念知らずにガバガバ防衛してるから、その辺りのプレイヤーからすると打開と抑えのバランスが良く見える
そしてシリーズ最高レベルで売れてる
上手くなったお前らが悪い
新ステは総じて邪魔なオブジェクト、要所に濡れない床・金網、段差祭り、チャージャーから丸見えの敵陣ルート、狙撃用の中央高台、中央左右の無意味な空間が揃ってる
そして、チャー、リッターを狩ろうとすると、そこには塗れない壁、金網、濡れない床が立ちはだかると・・・・。
また工事しろよ
マサバは中央から上2段目まで詰めるのが強いのに誰もついて来てくれなかったら抑えが不安になるステージ
ユノハナヤグラは正直欠陥だとはっきり言いたい 向こうにリッター居て自陣の坂上がられたらそのまま押し込まれて永遠に打開出来ず一方的にボコられるんだが
まだ3なのに打開を許さない老害みたいなゲーム性してる
開通しちゃった以上タイムスリップとかしないと昔のマサバは遊べないんだよなぁ…
マサバ海峡大橋は工事での耐久偽装問題が発覚したため車両での通行を只今規制しております。
とか言って現在の道路下ステは工事のため封鎖、上の道をイカやタコに解放=旧マサバを解放してほしい
中央で全部見れるとかいう初期のデカラインから何も学んでない
縦長MAPの何がやばいって
相手がリスした時にポイセン一個投げるだけで3〜4人マーキングできちゃう事
ソースはエクス使いのワイ
そんなことより塗る場所無くてスペシャル溜めれない&打開ルート限られすぎな事の方が問題なんだわ
全体的に射線を切りにくい+エリアへ抜けるルートがない
押し込みで奥まで入れすぎて打開のスペシャルが溜めにくい
3のダメな要素を煮詰めた様なステージ
まあはっきり言って、リッターがいなければある程度は許容できるんだよな。どのステージも。ある程度は・・。
今作マサバであってマサバじゃない
>打開しにくいステージは逆も然りでノックアウトさえ回避出来れば逆転が起こりやすいステージなんだよな
>意図的なものかは分からないけどゲーム的に個性のあるマップでいいと思うぞ
2行で矛盾しすぎだろ
責めて右からも降りられるようにしてほしい
マサバはあの金網が一番の特徴だったのにそれを消して縦長のハコフグ倉庫みたいなステージにしたのがセンスないわ
マヒマヒも改悪してゴミのような別ステージにしてるし
バルーン右から坂の下までライドレール追加してく
やるかやられるかのひりひりした感じがええやん。
打開させなければ勝てるんだから前出れば勝てるってことやろ。
しかも全く打開できないわけでもないし、ワンチャンモノにするかしないかの駆け引きはたのしい。
クソステと言うのはそういったコンセプトが見えないステージだ
なんかまだ斜線多いけど若干裏どりができるタチウオが良かったな〜