1001: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
もうキャリー役は嫌なのに、なんで毎回毎回……
いくら何でも、自分より格上がいないなんてあり得ない(少なくとも敵にはゴロゴロいる、複数いる事も珍しく無い)のに……
いくら何でも、自分より格上がいないなんてあり得ない(少なくとも敵にはゴロゴロいる、複数いる事も珍しく無い)のに……
1002: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
おヌシがそれだけ強くなったのだ…ホコれ!
1003: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
マッチングの幅があらかじめ1800~2000とかで決められてて、その上限になるとキャリーばっかりになっちゃうとか考えたことあるな
仮にこれが正しいとすると、「連勝すると味方が弱くなる」って意見に納得がいくんだよね
仮にこれが正しいとすると、「連勝すると味方が弱くなる」って意見に納得がいくんだよね
1004: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
何を根拠に自分を格上だと思ってるのか
まさかキルレとか表彰じゃないよな
まさかキルレとか表彰じゃないよな
1005: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
味方のキルレが悪いことがあるのは普通だけど、毎回なら
自分が潜伏ばっかりとか裏どりばっかりとか味方負担の多い立ち回りしてんじゃない?
自分が潜伏ばっかりとか裏どりばっかりとか味方負担の多い立ち回りしてんじゃない?
1006: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
まあ良くある話で、キルレの数字だけ見てると実際には敵方の弱い人を殴ってただけで、本当はカチ合って抑えるべきだった敵方の強い人が野放しになってた、
なんてことも無くはない
なんてことも無くはない
1007: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
このゲームに良くある「弱者をキャリー出来ないお前が悪い」みたいな風潮正直しんどいよな
そもそも無双できなきゃ勝てない仕様が、根本的にチームゲーとして狂ってるんよ……
1008: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
マッチングというかレートが機能してないのが全て悪いんだよね
強1弱3vs強1弱3みたいなのが多発するからそりゃ無双できなきゃ勝ち上がれないっていう
強1弱3vs強1弱3みたいなのが多発するからそりゃ無双できなきゃ勝ち上がれないっていう
1009: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
キャリーできるくらい強いと認められたんだろ
26 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
キルレだけで勝敗が決まるゲームをやることだな
キル取ってるのに負ける時って、キルと生存の切り替えが上手くいってないなって感じるわ
抑えとか防衛時に重要なポジション取ってるのに相討ち覚悟のキル狙いして、結果相討ちしてもポジション明け渡したから崩れたりとか、リターンの低いキル狙うためにリスク高い動きしちゃってる
逆に1人が無双したら勝てるゲームってチームゲーじゃなくね……?
お、ようやく真実にたどり着いたか
キャリーとかかっこいい事言ってるけど
単に『弱い連中と組まされる回』でしかない
次のプレイはあなたもキャリーされてる
自分が足を引っ張るか引っ張られるかしかないからイライラするんだよ。同じウデマエの味方相手と試合させてくれ。
キルはルール関与する為の手段でしかない
一人と長々やり合ってやっと倒してその間に前に倒した敵が復活してきたなら戦果としては二人倒してても1kと変わらん
キルの質と価値にもっと目を向けろ
ナイス連打放置が味方に来てもう心が折れたわ。
アプデ分は楽しんだしもういいかな。
ずっとキャリーしてると、キャリーされるマッチングになっても、キャリーのための強引な詰めやってデスしがち
毎回2、3キルしかしてないやつ2人いるの精神的にキツすぎる
勝敗の要因を他人のキルレに見出しても意味ないでしゅルールとオブジェクト関与しないゲソ野郎には実弾をブチ込みたいでしゅ
全く前でファイトする気がないブキや、ギアや、立ち回りの奴が増えた
そういうのが3人いるチームで独りで前張らなきゃ行けないスプラトゥーンは辛いしつまらない
一番弱いやつを引いたほうが負けるゲーム
レート幅狭めたらマッチングに時間が掛かるから仕方ないとしてもナワバリぐらいは部屋内でのメンバー振り分けはランダムにしてキャリーシステム撤廃してほしいわ
じゃあスプラやめたら?
チームゲーと言いつつなんでキャリー役が一人で全部頑張んなきゃいけないんだよって気持ち
せめて両チーム弱い味方を一人か二人にしてキャリー枠二、三人とかにしてくれればいいのに…
うんこマッチングシステムの影響だね
特に低レート帯はゴミの極みであり、常に味方のキルレが最底辺で何もしない人たち
直毛系ハッタショが作ったゲームだ。仕方ない
ブキチャレパワー実装された直後は、味方が崩壊しても、スペシャル溜めて打開を普通にしてくれてて感動してた。まあ、1週間程度で完全にもとに戻った上に、パワーのせいでさらに難易度上がってプレイが単に辛くなっただけだったが
最初の1分で打開→攻撃→防衛の一連の流れができない味方のときは、普通に利敵してるで。それでも50戦の勝ち数15〜35で収まるんやから、そういうことなんやろな。
今多分XP2000くらいはXマッチよりバカラの方が質の高い人多い気がする。
Xマッチは下手くそでもキャリーしようの意識高すぎるのか打開も防衛も一瞬過ぎて味方に合わせるの無理ゲーだし、下手くそがその原因だから、ワンチャンでもそんな人が上振れることもない。
一方でバカラはなぜかスペシャル合わせ当然のようにできるのなんでなんだろうね。
キャリーされた奴も勝てば等しくパワーが上がるのがおかしい、この仕様が過疎に拍車をかけた
キャリーはまぁ仕方ないけど、そこで相手に上手いチャージャーがいたらキャリーすることさえ許されんのがほんとクソだと思う
Xマッチはミラーマッチ優先だからXP2200と5000がマッチングする世界だったし、
バンカラもデタラメだったけど、最近ようやく敵味方のブキパワーが近いマッチングする世界になったようだな
「自分より格上がいない」で引っかかるんだけど皆そこはスルーなんだな
多分そこの部屋全員そう思ってそうな雰囲気えぐい
スプラってなんで自分は上位だと錯覚するプレイヤーが多いんだろう
単純にレート見れるようにすりゃこんな話なくなるのになんでしないんだろうね