658 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 21:02:25.48 ID:5KH8slvl0.net
あれ?アサリが延長になる条件って何だっけ???
こっちがリード取ってて、試合終了時点で相手のバリア破壊してたら即試合終了じゃないの???
試合終了間際に隙を突いてバリア破壊に成功、よしこれで買ったと思ったら終了せずに延長に突入し、
こっちのチャンスタイムが終わったと同時に敵にシュートを決められ、
そのままカウントリード取られて試合終了した。
マジで意味わからん。5分経過時点でこっちがチャンスタイム中だったらそのまま試合終了でしょ。クソが。
こっちがリード取ってて、試合終了時点で相手のバリア破壊してたら即試合終了じゃないの???
試合終了間際に隙を突いてバリア破壊に成功、よしこれで買ったと思ったら終了せずに延長に突入し、
こっちのチャンスタイムが終わったと同時に敵にシュートを決められ、
そのままカウントリード取られて試合終了した。
マジで意味わからん。5分経過時点でこっちがチャンスタイム中だったらそのまま試合終了でしょ。クソが。
663 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 21:12:31.96 ID:sxEGFWSRd.net
>>658
相手のガチアサリが存在してる限り延長
ルールくらい知っとけ
相手のガチアサリが存在してる限り延長
ルールくらい知っとけ
671 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 21:26:25.46 ID:ROvW3ahe0.net
>>663
ガチアサリが存在しててもゴール割らないと20秒で打ち切りだぞ
逆転のシュート寸前で終了して目が点になったことあるわ
ガチアサリが存在しててもゴール割らないと20秒で打ち切りだぞ
逆転のシュート寸前で終了して目が点になったことあるわ
685 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 21:59:12.24 ID:N8/p5s1s0.net
>>671
ガチアサリシュートして着弾からゴール割れる判定までの一瞬のラグでタイムアップして、ガチアサリが虚しくぐるぐる回転し続けてることがまれによくある
ガチアサリシュートして着弾からゴール割れる判定までの一瞬のラグでタイムアップして、ガチアサリが虚しくぐるぐる回転し続けてることがまれによくある
693 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 22:16:51.69 ID:c8GzEQMf0.net
5分経過時点で優勢側のチャンスタイムでも劣勢側にガチアサリあれば延長突入する
優勢側が延長チャンスタイム中に一個でもアサリ入れたら終了
もしくは延長中に優勢側がガチアサリ入れたら終了
だそうです
優勢側が延長チャンスタイム中に一個でもアサリ入れたら終了
もしくは延長中に優勢側がガチアサリ入れたら終了
だそうです
691 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 22:07:18.17 ID:jrQz6C560.net
ホコアサリは延長のルール正確に分かってる子少ないだろうな
俺なんてエリアの延長終わる条件の秒数もあやふやだわ
俺なんてエリアの延長終わる条件の秒数もあやふやだわ
701 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 22:27:46.27 ID:oOOiBL7+0.net
「習うより慣れろだ!」(説明放棄)
699 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 22:25:21.62 ID:bjdXiDjq0.net
ゲーム内チュートリアル「ZRボタンを押すと弾がいっぱい出て気持ちイイぞ!」
695 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 22:17:55.84 ID:EZr9MAmV0.net
ガチアサリの延長条件は
・お互い100100
・劣勢側のチャンスタイム
・劣勢側のガチアサリがある
延長戦が終わる方の条件
・劣勢側のガチアサリが無くなる
・劣勢側がゴールを割らずに20秒経つ
・劣勢側のチャンスタイムが終わる
・優勢側がゴールを割るorアサリを入れる
更に難しいのが
ゴール割る前のグルグルは内部的にはゴールしたことになってるので、
・劣勢側のガチアサリがあるの条件から外れてしまう。
よって劣勢側のガチアサリが1個しかない状態で残り時間1秒辺りにゴールすると延長にならず負ける
こんなの分かるわけない
・お互い100100
・劣勢側のチャンスタイム
・劣勢側のガチアサリがある
延長戦が終わる方の条件
・劣勢側のガチアサリが無くなる
・劣勢側がゴールを割らずに20秒経つ
・劣勢側のチャンスタイムが終わる
・優勢側がゴールを割るorアサリを入れる
更に難しいのが
ゴール割る前のグルグルは内部的にはゴールしたことになってるので、
・劣勢側のガチアサリがあるの条件から外れてしまう。
よって劣勢側のガチアサリが1個しかない状態で残り時間1秒辺りにゴールすると延長にならず負ける
こんなの分かるわけない
712 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 22:53:30.80 ID:5KH8slvl0.net
>>695
俺も調べたら、優勢側チャンスタイム中に1個でもアサリを入れたら即終了になるらしいけど、
なぜ5分経過時点でチャンスタイム中というだけではダメなんだろう。
他のルール(エリア、ヤグラ、ホコ全て)は5分経過時点で優勢側が確保してればそのまま終了じゃん。
アサリは単にチャンスタイム中というだけではカウント進行してないという理屈なのかもしれんけど、
チャンスタイム中であれば他ルールでいう「確保」に相当する状態だと思うし
なんならバリア破壊の瞬間にカウントは進めてるわけで、統一性ががないわ。
俺も調べたら、優勢側チャンスタイム中に1個でもアサリを入れたら即終了になるらしいけど、
なぜ5分経過時点でチャンスタイム中というだけではダメなんだろう。
他のルール(エリア、ヤグラ、ホコ全て)は5分経過時点で優勢側が確保してればそのまま終了じゃん。
アサリは単にチャンスタイム中というだけではカウント進行してないという理屈なのかもしれんけど、
チャンスタイム中であれば他ルールでいう「確保」に相当する状態だと思うし
なんならバリア破壊の瞬間にカウントは進めてるわけで、統一性ががないわ。
713 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 22:59:09.70 ID:JmtKLkkm0.net
>>712
これは少し思ってた
カウント自体は進んでないからっていうのも分からなくはないけど違和感ある
これは少し思ってた
カウント自体は進んでないからっていうのも分からなくはないけど違和感ある
714 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 22:59:32.58 ID:KPgSijsx0.net
>>712
あれに関してはマジで納得いかんわな
ホコならリードしてホコ持ってる状態みたいなもんなんだし
あれに関してはマジで納得いかんわな
ホコならリードしてホコ持ってる状態みたいなもんなんだし
717 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 23:01:27.27 ID:YQrufu7V0.net
>>712
ガチアサリを4個持ってて敵も全落ちなのに、
ゴール壊されてるからって理由で延長に入らなかったら可哀想だろ
ガチアサリを4個持ってて敵も全落ちなのに、
ゴール壊されてるからって理由で延長に入らなかったら可哀想だろ
696 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 22:19:59.07 ID:JKpRdHUY0.net
延長20秒とその残り秒数の割合が上のバーに表示されるのはガチめに覚えといた方がいい 15秒時点で呑気にガチアサリ持ちながら突っ込まない奴よくいるからな
697 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 22:21:55.02 ID:Zfr4ziXO0.net
アサリバリア割った時の音楽って目覚ましのアラームに良さそう
698 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 22:22:05.10 ID:cE0yUsvn0.net
カウンターアサリ使わない奴は残り20秒くらいになったらどんどん持っていいよ
704 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 22:38:06.36 ID:GBsc7mZn0.net
カウンターアサリを延長しか持っちゃいけないと思ってる奴もいるからな
チャンスの時なら積極的に
チャンスの時なら積極的に
42 件のコメント
時間ギリギリでガチアサリシュート、695で書かれてる「劣勢側のガチアサリがあるの条件から外れてしまう」っていうこの仕様もう少しなんとかならないものか
対人ゲーでルール把握してないのは無免許運転と同じ。こんなお子ちゃまゲーのルールくらい、多少ややこしくても把握しとけや
まあコレよな
小学校低学年もかの子がわかりにくい!って言ってんならまだしもそうじゃないならこんくらい覚えろよとしかならんわな
覚えろや!って言っても意味が無いだの知らん!
と言わんばかりに不人気なルールっぽいしフェスにも甲子園にも採用されないアサリとバンカラマッチ
覚えろや!※ただしゲーム内での公式からのルール告知はありません
他ゲーならローディング画面にtipsとして出したりするんだけどな。
wikiで調べないとわからないレベルのは
エンジョイ勢なら把握する必要なし
Xで上目指したい勢ならちゃんと調べろ
これでよくない?
アサリが入る状況でもないのにカウンターアサリ持ってくヤツは総じて沼
カウンターアサリの近くを通った時に勝手に持っちゃうのガチで糞仕様だと思う
ホコにも同じことが言えるけど、普通「持つ」ボタン付けるだろって8年前から思ってる
何で投げるボタンだけあって持つボタンはねえんだよ
持ってない時はAで持ち、持ってる時はAで投げるようにすりゃいいだろ
本当に任天堂のUIって糞だよな
なに言ってんだ…
間違えて持つ回数より自ら望んで持つ回数の方が圧倒的に多いのに、シューティングや格ゲーのようなゲームスピードの速いジャンルで、かつ同期の必要性やラグの発生するオンラインでわざわざそんなとこに操作を増やすのは設計思想がアホすぎるわ
持つ持たないの選択肢が増える位で何そんなキレてんの?
拾うボタンを追加しただけで同期やラグが原因でゲーム性が破綻するなら
そもそもガチアサリを拾うことすらまともにできないって分からんか?
Aボタン押下とスティック押下の情報に何の違いある?ん?
技術にまるで知らん素人が技術について語るなよ
考えなしにカウンターアサリを取る奴のせいで延長でガチアサリがない事もよくあるけどな
違うんです取るつもりはなかったんです
カウンターアサリとそこそこ距離あったのにあいつが勝手についてきたんです
事故でとっちゃうこともあるけど、明らかに考えなしに取っちゃう人はそのまま位置ばれしながら突っ込んでロストするまでがデフォですね。
二千時間くらいやってるけど正確には知らんのよね
半分はサーモンだけど
サモランの方が面白いからね
エンジョイ勢だけどアサリだけはルール理解し切れてなくて避けてる
オープンで練習というのも気が引ける
オープンのアサリなんて武器の練習場だと思って気楽にやってみればいいよ
まぁ優勢側は延長以降にゴール、または点を入れれば即終了ってのだけ意識してれば
スレの人が勘違いしちゃってる部分ではあるけどゴール状態で延長をまたぐのは該当しないのよね
ルール説明を敢えてしないやり方のおかげで人口が増えたのもある
ホコやヤグラの延長条件はやってたらわかるがガチアサリ複雑過ぎるし、スプラトゥーン自体にガチアサリが向いてない
アサリとは関係なくてアレだけど、エリアとヤグラのカウント進む速度最初1秒に1カウントぐらいだと思ってたわ。特にエリア
思ってたよりだいぶ早く進むから、防衛時のリード手前で守り切る感覚はわりとシビアだと思う
丁寧なチュートリアルを用意しないイカ研サイドにも問題がある
わざわざルール説明しろっとこと?
嫌ならやめろよ
ルール説明のページ自体はゲーム内にあるぞ
それにすら載ってないのが問題なんだよ
こういう辞めろとか抜かす奴が居るから尚更スプラって洗練(と言う名の過疎化)されていく訳か。立派立派
ルール説明しろよ。当たり前だろ。
説明無しに1から10全て自分で理解しろ って抜かすならスプラに限らずゲーム自体が終わるわ。そんな事もわからず辞めろとか言うなら消えろ
アサリおもんない
別にこのスレの流れはアサリのルールがマジのガチで分からない、じゃなくて、
試合終了時に優勢側のチャンスタイム中なのに延長入るのおかしくね?ってことでしょ。
ルール覚えてない奴がいるしこの記事のタイトルがそうなってんだから別に変じゃないぞ
チャンスタイムなのに終了しないのはおかしいって話も上がってるってだけで
1番上読んだ感じそうなんだけど管理人的には「分からない」=「納得できない」じゃなくて本当に理解出来てない弱者に仕立てあげてルールも理解しようとしないなんてバカかよとイジめる構図にしたいらしい
やってれば普通にルール覚えるだろ
やっていくうちに細かい仕様とか理解してくるし
タカアシとオヒョウはアサリだけ好き
アサリが一番好きだけど終了間際のゴール無視だけは言い逃れできないクソ
ガチアサリは野良でやるには複雑すぎるから人気ないってそれ一番言われてるから
カウンターアサリは自分に死ぬリスクがあまりない場合は積極的に持ったほうがいい
スペシャルポイントボーナスは結構強力だよ
場のアサリを集めてガチアサリ作ればいいんだよなあ
カウンターアサリは基本的にゴール前に飛んで入れられるときに拾ってほしい
カウント劣勢でガチアサリがない時即負けだけは浸透してほしい。アサリかき集めて作ろうとしてほしい。それすらしないやつも多くてな
でもスプラやり込むと1番自由度の高いルールだという認識になるんよな
こちらノーゴール、相手カウント50ちょいの時、試合終了間際にワイプアウトさせチャンス到来
3人でガチアサリ同時にブチ込んで逆転と喜んでいたら、アサリがゴールでグルグルしたまま無慈悲な試合終了ホイッスルって事があった
え、延長は…
695の下の方に理由というかアサリの延長の仕様が書いてある
ガチアサリ持ってる味方がみんな同時に投げたから「劣勢側にガチアサリがない」と判定され延長に入らなかった
アサリの優勢時の延長終了条件は知ってたから、アサリを1個でも延長中に入れれば勝ち確定だわと思って、5分経過寸前くらいのタイミングで相手の開いてるゴールよりちょっと手前で潜伏してたら、その潜伏場所からイノシシ味方が敵に突っ込んでいって、その味方もろとも●されかけたことがあるわ
ギリギリ延長のタイミングでアサリを投げられたから当初の目論見通りに勝てたけど、マジで勘弁してほしかった
こんな延長戦ならいらない
延長戦採用するならもっとワンチャンある内容にしろよ
クソおもんない