ほげえええええええええ
スプラ3から初めて5ヶ月でXP27いけました!!めちゃくちゃ嬉しいです!
— Saida (@saidadaze) September 18, 2023
#スプラトゥーン3 #スプラ3 pic.twitter.com/subKutHH98
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
過去ツイも見たけど本物っぽい
天才すぎる
天才すぎる
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
才能しかない
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これマジで5ヶ月で27行けるとかセンスの塊すぎる
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラプレイヤーが泣いてるのが見える見えるwwww
その1人です……
その1人です……
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
2後期から始めて合計2500時間弱ぐらいやっててXP1600〜1800の自分に笑う
こういう方見てると、1日に何十時間もプレイして、プロの動画見て勉強もして、それでも全くウデマエ上がらない自分と比べてしまうし、本当センスと才能ゲーと思わないとやってられん。
こういう方見てると、1日に何十時間もプレイして、プロの動画見て勉強もして、それでも全くウデマエ上がらない自分と比べてしまうし、本当センスと才能ゲーと思わないとやってられん。
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
俺も3から初めて8ヶ月で27行ったことにならないかな
14 件のコメント
男子高校生と知って納得
それにしてもゲームセンス高いな
努力論で語ってた人これにどう答えるの?
この人他人の顔何人か晒した人じゃなかったっけ
1年やってようやく2100です・・・
もちろん凄いと思うけど、他の上位勢とかもプレイしてすぐに頭角表してたんじゃない?
昔だとウメハラとかが新作稼働初日から何十連勝とかしてたり、どんなゲームでも上位まで行ける人たちは人間性能がまず高いだろうから。
そうかも知れんが「皆スタート一緒」なのと「3からで既に上手い人沢山いる」のとでは全然違う気がする。
ずっとS帯だったけど今では上位勢、みたいなのは聞いたことないな
もう上位勢とは言えないけどはんじょうはそのタイプだったよ
1当時はS落ちとかしてたから、大会で味方に「ひとりだけS」とかネタにされてた
本人も才能ないからプレイ時間だけでのし上がってきたって言ってるし、お金あって時間費やしても結局2700台なの含めても努力で上位まで行った人だと思うよ
努力タイプもいるよね。ただ大抵は成長曲線が緩やかだけど潜在能力はあるタイプだったり、あとは知識や戦術が重要なゲームでまだそれらが行き渡ってない時期にそれらを駆使して喰らいつくタイプと言い換えることができることが多いけど。
武器もギアも立ち回りもゲームの理解早すぎ
煽りの一言放って全王冠無しにトドメ刺してほしい
たぶんこういうゲームの才能あるから今すぐ賞金が出るゲームに乗り換えた方が良いと思う スプラやってる時間がもったいないよ
ヴァロだったら一攫千金あるもんな
やっぱ3パワー上げやすい!!
俺2では毎回x上がったら落ちての繰り返しだったけど今作25いけたし。2から何が変わったのか分析するんだけど、全くわかんない。自分も普段文句言いまくってる縦長ステージが合ってたりするんか?笑