イカ研「スタッフの健康面に配慮してアプデの頻度減らしました」 ← これ

イカ研「スタッフの健康面に配慮してアプデの頻度減らしました」 ← これ 121
69 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 12:51:54.25 ID:1CWx/sbGa.net
スタッフの健康面に配慮してアプデ頻度減らしてるって意味わからんのやけど
零細企業ならまだしも任天堂クラスの会社がそんな理由でアプデサボるって常識的に許されんの?

このような記載があったらしい

私たちとしては精いっぱい努力しているのですが、すべての声にお応えするのは難しい部分があります。
発売後2年間はアップデートを予定しているので、スタッフの健康にも気を配りながら、これからも開発を続けていく予定です。

https://note.com/umasugirupizza/n/n635d54c86772
72 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 13:01:18.65 ID:Nf88ReJmp.net
>>69
昨年、一昨年のコロナ禍に事務の女性職員と嘱託だけ定時出社してたくらいには甘い会社だね。才能なくても自主的に辞めなければクビもない素晴らしいホワイト企業。

73 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 13:01:31.43 ID:1xd8MZtkr.net
>>69
頻繁にアプデします!なんて約束そもそもしてないぞ

70 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 12:54:22.65 ID:sM7w+6kt0.net
スタッフが足りてませんとは言えないからなw

98 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 14:15:17.76 ID:6GdMMpWgd.net
スプラ3は前作から5年ぶりの新作なのにアプデが遅すぎるわ
5年間もイカ研は何やってたんだ?

102 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 14:20:19.61 ID:YYS0l3Ela.net
アプデ少ないと飽きるよね
本当に6月までなんもせんつもりなのか

114 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 14:33:55.31 ID:sqq5rAlPd.net
>>102
月1回くらいで新ブキ1つでも追加してくれるだけでも全然違うのにな、一挙にブキ追加して3ヶ月間は2回程度のバランス調整だけだと飽きる

107 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 14:29:18.73 ID:UXK5C/Qld.net
新要素が3ヶ月に1回のアプデで追加されるなら分かるけどほとんどが昔あったステージとブキの復刻で昔あったものを小出しで戻してるだけなのがなぁ

108 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 14:30:04.24 ID:1fORiWBpd.net
2にDLCとかでアプデすりゃ良かったレベルの物しかねぇよな

112 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 14:32:50.35 ID:YYS0l3Ela.net
派生ブキとかサブスペ入れ替えるだけだし用意するの簡単に思えるがどうなんだろう

135 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 15:09:55.65 ID:19xTrI62r.net
社員の健康うんぬんに文句あるやつは学生か会社で働いたことないやつだろ

世の中的にはずっとそういう方向だよ

142 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 15:16:23.14 ID:LR0wJAYA0.net
社員の健康関係ねえだろ
人員削ってるから負担でかくなってんじゃね

147 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 15:20:52.80 ID:sM7w+6kt0.net
健康状態がどうでもいいんじゃなくてその件についての発表が客側からしたらどうでもいいってことなんだよ
ブラック云々言ってる奴とじゃ会話になってない

149 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 15:24:22.22 ID:LR0wJAYA0.net
>>147
好ましくない体験とか使ってるとこやから

572 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 23:39:14.18 ID:K5R1/XcTM.net
スプラ2はスタッフ不健康だったん?

575 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 23:48:15.76 ID:LqbS7uRS0.net
>>572
だとしても全面的に企業側の問題で客に聞かせる話じゃないんだよなあ

31 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 11:09:39.08 ID:gmFAeYQY0.net
アプデ来たところで根本的な問題が解決しないからなぁ
初動、二の矢でミスったらもう人は帰ってこないでしょ

6 : なまえをいれてください 2023/04/28(金) 09:23:00.89 ID:z9nYzWVsM.net
社員の健康云々~は割とマジでゼルダの開発にリソース取られててどうしようなかったんだろうな、と邪推した。

ポスト トップ コメント

121 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    あれだけ1から内部事情ダンマリ決め込んでるイカ研が言うくらいだから結構大きいなんかがあったと思うよ、それはそれとして怠慢な出来だけど3

    • 名無しのスプラトゥーン より:

       
       信者、
       
         擁護。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        エヴァンゲリオンみたいで草

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    桜井「開発側の事情などお客側は知ったことではない」

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      その人、任天堂社員じゃないじゃん😇

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        必死に考えた末の反論がそれか

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      スマブラ作った人とイカ研比べるのは流石に酷だろ
      レベルが違いすぎるよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ちなみに桜井も動画で、コロナ禍のリモートの流れで作業効率とスピードがめちゃめちゃ落ちた話はしてるぞ。
      開発やアプデがかつてより遅れるのは当然だろ。反論してる奴らはニートか?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        限度ってもんがあるだろ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        おいおい
        スマブラがアプデしてた期間とスプラ3のアプデが進行してる今でコロナによる規制や縛りは同じか?
        スプラ3開発期間ならまだしもアプデしてる今はスマブラアプデ当時と比べたら縛りなんて全然ないだろ
        そんなのも知らないとかニートか?
        そりゃコロナのせいで作業に遅れは出るかもしれん
        でもそんなのプレイヤーは知ったこっちゃねえし制作側はやらないといけないって話じゃん
        んで実際スマブラはやってた
        イカ研はやってんのかやってないのか知らんが少なくとも内容も頻度も満足の行くアプデは全然できてない

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ていうかそもそもスマブラは対面でするパーティゲームって本人が言ってるんだよ?
        インターネット対戦がメインのスプラと比べる時点でおかしい。

  3. 名無し より:

    予算の都合の言い換え
    健康を配慮って言えばサービスの質が落ちても許されるもんな

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    過去作の焼き直しするだけでいいのにどんだけ時間かかってんだ?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      その焼き直しが出来なくなったんや
      前使ってた物理エンジンの契約が切れたとかな
      じゃあ契約し直せやって話なんだが

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        古いシステムに金かけるとか流石にアホすぎ
        新しい技術をろくにチューニングせず、製品化に走ったイカ研もだいぶアホだが

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          新しいシステムがしっかりしていれば文句言われないんだよね
          変更した結果悲惨なことになってるから批判されてるだけで

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    言い方悪いけど調整班レベルの人員なら増員で負担軽減できるだろうし、責任者クラスで体調崩した人がいたのかな
    2から3でメンバー結構変わってる?らしいし

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      オクトとサーモンラン作った人が消えたの闇深い

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        サモラン作った人消えたってマ???だから3のサモランあんなゴミっクソ仕様増えまくってんのか

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    普通、設計や仕組みでアプデ頻度を高めるんだけど、任天堂は色々上手くいってなくて、
    技術的負債の解消で一杯一杯になってる。

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分らは残業してでも仕事しないのに、イカ研にはそれを強いるなんて酷いユーザー層だね…民度が低いのも頷ける😅

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      アプデって残業してんの? じゃあ普段何してんの?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      残業しなきゃアプデできないって、それはそれでじゃあ普段何してんだよって疑問が出てくるけど
      そこら辺は信者的にはどうなの

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        モラハラZ世代スプラ信者イライラで怖すぎ😅

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      残業しろなんて言ってねぇ、仕事しろって言ってんの。もしかして意味が通じないかな?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        仕事したことないんだよ…許してあげて…
        きっとこれを見て自分は超大企業の課長クラスだぞ!とか用意してるレベルの子なんだよ…

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    大企業の任天堂なのに開発スタッフを増やさず仕事量を減らす側に舵を切るってスプラトゥーン大丈夫か

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    これ擁護してる奴はもはや病気だよ特に135

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    状況が苦しくなると言ってはいけない言い訳が出てくるよな
    「『スプラトゥーン2』のギアパワー「メイン性能アップ」がなくなった影響」を言い訳に使ってる時からずっとそんな状況なんだろう

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      「商品に過去のデータ流用してて影響受けてる」
      とか普通に書いちゃいけない報告

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    作業ボリューム・人員・配分&優先順みたいな内部しか知り得ない要素が大量にある中で
    「これ以上頑張ると健康やばいんで察してね」って言われても同情できないです
    マネジメントが無能すぎて要らんことに工数割いて逼迫してたとしても、こっちじゃ分からないからです
    シャプマのメインが強すぎて3のリリースからずっと環境がマンネリ化してるのは時間が足りなくて直せないんですか?
    アプデの頻度というより、何百試合回しても一生同じマッチアップが続くことが一番の飽きる要因な気が..

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    ここ1年ほど社内でのリソースの食い合い深刻そうだからな
    「健康」って適当に答えて誤魔化すしかないんじゃね

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      いわっち帰ってきてくれんかなぁ。古川はその器じゃないしさっさと降りてくれねぇかな

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    解釈の仕方が捻くれすぎやろ

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    なおお客様の精神衛生はあまり気にしない模様

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    無知が社会語ってるの草
    生産能率も質も悪いのも健康被害があるのも全て会社サイドが人員を切り詰めてきた結果だし欠員状態で長時間労働をさせた方が経営コストが安くなるような法体制を改善しなかった国の失策なんだよなぁ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      スプラ3がつまらないのは国が悪いってこと?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      高度経済成長の栄光にしがみついて産業構造改革ができなかったことで日本経済全体が凋落していったことはまあかなりでかいよな
      だから長時間労働をすることでしか生産性を上げられず、最低賃金も先進国最低レベルという
      任天堂に限らず日本企業全ての話だけど

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    自営業のレストランとかならともかく任天堂という超巨大企業が言うことか……?
    スタッフ増員なら金の力でいくらでも出来るだろうに

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    スタッフの健康とか明らかに客に関係ないことをチラつかせて同情買おうとしてるのがなんかな
    そんなもん人増やせばいいだけの話で、増やせない事情など客の知ったことではない 

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    まぁ取引先やら、株主の多数がガチのスプラゲーマーと言うありえない組み合わせが出来ればそんな健康面だとか言える訳ないけどな。一人の客が大口じゃねーからだよ。

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    本来なら「それなら仕方ない」で納得して済むけど今の体たらくっぷりじゃその場凌ぎの苦しい言い訳にしか聞こえないんよ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    プレイヤーが心無い罵詈雑言を浴びせるから病んだんじゃないの?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それならそれで自分達がまいた種なんだから自業自得だろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      なぜ言われているのか、ということを考えれば普通にわかるはず。

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    健康云々とかでアプデ頻度下がるよりも、肝心のアプデ内容が薄すぎるのが問題でしょ。

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    毎日スプラトゥーンのアプデのために働いてるとか思ってそう
    他の仕事しながら並行してやってるに決まってんだろ
    人増やせば解決とか思ってんじゃねぇよ
    増員して新規がやった結果、武器勝利モーションがなんか違うとか文句言ってたろうが
    馴染んでないの入れたらおかしな事になるんだよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      話の内容理解できてなさそうだけど大丈夫?同僚から爪弾きにされたりしてない?
      …あっ、自宅警備員の方でしたか、これはとんだ御無礼を。

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    健康面に配慮することは素晴らしいのだけど、その為に人員を増やすこともなくむしろ無茶な納期で発売して自爆してユーザーに我慢を強いて、挙句にまともな釈明も出さずに重ねて露骨なDLCの先売りで金だけ集めに集める、正直「本当に任天堂か?」って思うくらい不誠実なやり方だと思う

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    結果バグだらけでゴミステの駄作と化したわけか

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    ソフト代もDLC代も入ったし会社的にはオッケーだしね
    サイドオーダーに全力注いでくれれば良いさ

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    だったら完成してから発売しろや。
    未完成品を売りつけてその言い訳は通らんぞ。

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    別に社員病気になってもいいからアプデしろなんて一度も思ったことないしそうじゃなくて、開発の内部事情なんて知ったこっちゃないし聞きたくもないんだよね。ユーザーとしちゃ成果物の評価しかする気はない

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    新武器を3ヶ月に12個じゃなくて1.5ヶ月おきに6個追加にしてくれるだけでいい
    これなら工数的には大差ないだろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      間隔が広いことに問題があるよね

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    末端の作業員は外注だから車内プロジェクトの食い合いなんて一部だけだろ
    どっちかと言えばそういう外部委託に対しての問題だろ

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    任天堂って儲かってないの?
    人増やせばいいのにケチなの?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ケチだよ。
      未だにJoyConドリフト直さないじゃん?原因ははっきりわかってんだから金かけて整備すれば解決するはずの問題なのに。ゲーム&ウォッチを不具合直さず出荷、希望者に対しての製品交換などのケアすらしなかったこともあったねぇ。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        人件費ケチってろくな人材を雇わず駄作を作り、修正に追われ続けてオーバーワーク気味な社員達が身体を壊しはじめたって所までは理解した。

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    ソシャゲ方式になったのも低予算になったからか、草

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    じゃあ俺が開発に加わるから雇ってくれ!
    デバッガーくらいにはなれるで!w

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      今のスタッフよりかはかなりマシだろうね

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    アプデ頻度うんぬんより
    ラグが酷いとか傘貫通するとか
    重篤なやつ修正しないでスルーがやばい

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    スタッフの健康に配慮してって言えばゴミを商品として出しても許されるわけじゃない

  35. 名無しのスプラトゥーン より:

    岩田さんも早死にしたし、この世代のゲームの基礎を作ったような人はワーカホリックなんだろうな 規模がデカくなる程少数の有能に比重が偏ると 若手のエリート共マジ頑張れよな

  36. 名無しのスプラトゥーン より:

    「お客様は神様」の真逆の話だな
    今の任天堂の社員がブランドにあぐらをかいてるしょうもない奴らの集まりだということはよく分かった

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      お客様は神様とかいつの時代の話ししてるの?
      カスハラという考え方が出てきてるし、もう令和だよ?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        だから「お客は神様」の逆、「サービスの提供側が客に対して上位にいる」って話になってるってことだろ??それが適正かはともかく少なくとも「お客は神様」って発想に今現在なってるよって話じゃないだろ??頭湧いてんの?話理解する気もないで突っかかってくるくらいなら日本語学んでこいよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      まあこうなったものが行き着く先がどうなるかはニコニコ動画が証明してるからな

  37. 名無しのスプラトゥーン より:

    本気で「精一杯頑張ってる」と思ってんのかねぇ?「我々のレベルは凄まじく低いです」って宣言してるようなもんだけど?

  38. 名無しのスプラトゥーン より:

    派生武器くらい毎月追加できるだろって思うわ
    完全新規のメインは難しいだろうけど2の最後から武器減らして3か月ごとのアプデで新武器!派生!って手抜き過ぎだろ
    1つのメインで派生5以上出したっていいだろ

  39. 名無しのスプラトゥーン より:

    まあ企業側の健康問題なんてどうでもいいって風潮はもう昔の話だからなあ

  40. 名無しのスプラトゥーン より:

    別にそこはおかしくないよ企業として素晴らしい
    でも前作に劣るようなクオリティで出してる理由にはならないよ、半年以上経ってるのに修正できないのをゆっくりやってるでは通らないよ

  41. 名無しのスプラトゥーン より:

    「スタッフの健康面に配慮して」ってただの修辞じゃんw
    言わんとするとこはその前「すべての声にお応えするのは難しい部分があります。」つまりノイジーマイノリティのお気持ちなんて知った事か、って言ってる。
    そこに気づかずに「健康面なんて!」とはおめでてーなw
    これスタッフの健康面に配慮したからお前らの要望を受け入れないんじゃないよ?お前らの声にお応えするのは難しいからしないだけだよ?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      まぁお応えできるくらいの技術あればとっくにしてるしな
      環境のバランス調整もバグ修正も武器追加も技術がないからまともにできませんなんて言えないもん

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        すごいポジティブに解釈するじゃんw
        個人的にはお前らの希望に沿うように努力しましたが技術的に無理でした、ってよりかはそもそもお前らの希望なんて知った事か、と解釈したけどな。
        「すべての」ってのはそういう意味で、メインストリームの希望には対応します、ただし枝葉末節のマイノリティーの要望を含めた”すべて”は無理ですよ、そう言ってるように見えるけどな。

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          プレイヤーの声を「知ったことか」で一蹴するゲーム制作とかもう潰れちまえよ
          何言ってんだお前
          ユーザーの声聞かないで何を参考にアプデすんだよ
          まぁこれまでのスプラのアプデ内容見てたら確かにそうかもって思えてくる怖さがあるけど
          マジョリティの意見は取り入れてるみたいな雰囲気出してるけど縦長ステージや武器バランスに関してほんとに意見取り入れられてると思う?
          そしてバグやラグはマジョリティもマジョリティ、プレイヤーほぼ全員がはよ直せって思ってるしこれ直せないのは技術不足以外の何物でもないんだけど

  42. 名無しのスプラトゥーン より:

    他の大手ゲームメーカーはそんな泣き言言ってるか?
    統率してる人間が無能なんだろ、誰とは言わんが

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      甲子園で十八番の泣き芸を披露して同情を誘ってるやつな
      名前は言わないけど

  43. 名無しのスプラトゥーン より:

    アプデをしようがしまいがもはや売上に影響は無いからな
    リソースは有料DLCに割きたいだろうし

  44. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラプレイヤーの健康面を考えろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      擁護する気は微塵もないが
      やらないという選択肢はお前にはないのか
      それはそれで1種の病気だろ

  45. 名無しのスプラトゥーン より:

    企業が社員の健康面に注意を払うのはこの時代当然であって、責めるべきところではない。責めてるのは働いてないガキかニートか頭の悪いやつ。
    インタビューでこの言葉が出たのは、恐らくコロナ禍の影響かリモートの影響などで予想より開発工数が増して時間がかかってるからだろう。ニンテンドー社員としての会社の健康管理のアピールも行う必要があるから出た言葉でしょ。

    アプデ2年間は約束してんだからいいじゃねえか。
    「すべての意見に対応できない」と言っているだけで、今後も更新はされる。

    「同情を買おうとしてる」とか言っている奴はもっとアホ。むしろお前らの脳味噌に同情するよ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      健康面に配慮するなとは言ってねえよ
      アプデの話にその話挟む必要ある?って言ってんだよ
      開発の苦労話とか制作の様子とか聞かれて社員の健康にも気を配りながら進めてますーって言うなら全然わかるよ
      私たちも精一杯頑張ってます!だけど全部には答えられません!健康に気を配りながらやっていきますーって要らない情報多すぎんのよ
      プレイヤーの意見を聞きながらそれに応えられるように精一杯頑張って行きます!やりすぎて体調崩さない程度に頑張って行きます!とか言ってたら特に何も言われてない

  46. 名無しのスプラトゥーン より:

    初動で売り切ったからもう満足してるんだろうな

  47. 名無しのスプラトゥーン より:

    健康より大事なものなんてないからね。これに関しては任天堂全面支持するわ。

  48. 名無しのスプラトゥーン より:

    健康面に配慮して頻繁にアプデすればええんやで

  49. 名無しのスプラトゥーン より:

    なんか信者超えて社員湧いてねえか

  50. 名無しのスプラトゥーン より:

    だいたい3の最初から余計なことに労力使いすぎなんだよ、ロッカー置物ナワバトラー勝利モーションなんて必要あったか?

  51. 名無しのスプラトゥーン より:

    まあ過労死されるよりは全然いいけど、それを理由にするならもっと人員増やしたり色々できるやん
    これこれだからアプデ頻度低くてもしょうがないとはならない

  52. 名無しのスプラトゥーン より:

    まあどんな理由があろうと前作と比べてアプデ頻度がクソなのは変わらない事実やで

  53. 名無しのスプラトゥーン より:

    過労死していいからラグ直してくれないかな

  54. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ3で開発者の人数が滅茶苦茶増えてるのに、健康ねえ…?
    どうもこれまでの蓄積を全て捨てて1から作り直してるみたいだし、
    そのしわ寄せが来てるだけだろ

  55. 名無しのスプラトゥーン より:

    「小ジャケ」・・・じゃなくて
    「小出し」なんだナ

  56. 名無しのスプラトゥーン より:

    一消費者として考えると、企業の内部事情なんてこれっぽっちも興味ないし、それに伴うサービスの質の低下は企業の問題であって、それに対して文句を言う消費者側がとやかく言われる謂れはないと思うんだけど?つーかとやかく言ってくる奴は何目線??ゲームに見合う、というか企業側が提示してる価格で購入してんだから質も量も求めることの何がおかしいん??

  57. 名無しのスプラトゥーン より:

    やれたらやるわ見たいな姿勢でゲーム作られてもって感じやねこの記事見ると。

  58. 名無しのスプラトゥーン より:

    フルプライスのゲームで1000万本売れたのに人員増やせないってどんな状況だよ

  59. 名無しのスプラトゥーン より:

    わかったなら、安くしてくれ。サービスの質が落ちるってことでしょ?

  60. 名無しのスプラトゥーン より:

    健康面に配慮するとかユーザーには全く関係ない情報だよな。

  61. 名無しのスプラトゥーン より:

    更新の遅さ、ステージの狭く縦長を何個も作るあたり何もわかってない奴らが企画してんだろなってのはわかる
    人気のある2からのステージでごまかしてるだけだし任天堂のブランドを傷つけるぐらいに開発陣は無能

  62. 名無しのスプラトゥーン より:

    自ら「職務怠慢です」って言ってるようなものだな
    最近の任天堂おかしいぞ?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      飯屋で不味かったらもうそこに行かなければいい話
      不満あるのにずっと通い続けて、「もっと改善しろ」「メニュー増やし続けろ」「お前らは職務怠慢だ」って可笑しいって気づけよ
      ここのコメ欄自覚のないモンスタークレーマーだらけでやばすぎ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        お前がズレてることを自覚しろ。飯屋が美味かったから通い続けてたのに店長「大変だからメニュー増やしません!」「ベテラン料理人が辞めたから素人を雇いました!」「味付けとか変になってますが私たちは頑張ってるんです!」おかしいと思わないか?

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          え?何で通い続けてクレーム言いまくることが当たり前だと思ってるの?
          さっさと違う店いけよ

  63. 名無しのスプラトゥーン より:

    センスのない奴らがセンスのないやり方でセンスのないものを作ってるんだよ。今。

    事前に道のりを調べずに迷ったやつが全く違う場所の地図を見てるようなもんだよ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      センスある貴方が一体どんな大ヒット作を世に放ったのか気になります
      まさか口だけのセンスある素人ですか?w

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        評価されるものを作るのと評価することは違うよ。
        あなたが言ってるのは技術の問題、この人が言ってることはセンスの問題。

  64. 名無しのスプラトゥーン より:

    そら仕事しなけりゃ過重労働にはならんけど企業としては不健康やね

  65. 名無しのスプラトゥーン より:

    足りないのは人じゃなくてやる気と愛だな

  66. 名無しのスプラトゥーン より:

    社員の健康に気を遣うのはいいことだけど
    それをインタビューでわざわざ言う必要性がゼロ。
    「我々も頑張ってるんです」っていうアピールにしか見えない。

  67. 名無しのスプラトゥーン より:

    社会を知らないガキとニートみんなイライラで草
    ネットでイカ研叩いてイキるのは好きにすればいいけど、現実世界で同じこと言ったら友達失うから止めなね

  68. 名無しのスプラトゥーン より:

    言いたいことは分かるけど、それは会社がどうにかする問題で、客に言う話じゃない。客にとっちゃそんなものはどうでもいいからね。

  69. 名無しのスプラトゥーン より:

    一番の正論「客に聞かせる話じゃない」
    この正論を理解できない奴こそ社会経験0のニートだろw

  70. 名無しのスプラトゥーン より:

    任天堂ってそんなにカツカツだったん?
    世界的にも有名だし割と余裕あると思ってたんだけど

  71. 名無しのスプラトゥーン より:

    ストリンガーとダイナモとハイドラとケルビン対、クアッドとラクトとリッターとオクトは射程の比が過ぎるやろ。正直萎えたし負け確。
    運営編成事故にも目を付けてほしいな。

  72. 名無しのスプラトゥーン より:

    これやっぱり伝説だわ
    任天堂という一流企業が社員の健康を言い訳にして手を抜いた作業をするってマジ衝撃
    任天堂ブランドも堕ちたな

  73. 名無しのスプラトゥーン より:

    わざわざ健康に配慮しなきゃやってられないほど切羽詰まってんの?
    それはそれで問題じゃない?

  74. 名無しのスプラトゥーン より:

    肥溜めみたいなコメ欄で草
    いや臭

  75. 名無しのスプラトゥーン より:

    スタッフの健康に気を配るのはどうぞ積極的にやってくださいなんだけど、顧客に直接関係ない話をわざわざポストされると「手を抜くつもりだ」と変に勘繰られてもしょうがない。
    これは広報が無能だったな。

  76. 名無しの無で草 より:

    こんなに世の大人から小学生まで死ね死ね言われる任天堂お抱えの開発チームっていないと思うぞ、売り上げの規模に対してマリカやスマブラの方がまだマシだと思う

  77. 名無しの無民 より:

    悪い同じ国の子供達にこんなに死ね死ね言われるって事ね

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!