ウマミ遺跡、ベータ版はあったルートが消えてるんだよね(矢印は消えたルート)
Upon looking further at beta Um’ami Ruins, there used to be routes that allow you to go around mid.
by u/4GRJ in splatoon
リリース版との比較用
β版
リリース版

リリース版
.jpg)
.jpg)
ここは「ナンプラー遺跡」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) February 21, 2023
砂漠にたたずむ姿が美しく、観光地として人気の遺跡だ。
貴重な資料はガラスで保護されており、バトルをしても安心、とのことだ。
発掘されたレリーフは、保存状態がよく、当時の顔料が一部残されている。
古代からイカたちは、そこら中塗りたくっていたのだろうか。 pic.twitter.com/2MLrZJkjU4
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
なんでこんなことしたん?
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
側面の裏取りルートが削られてるのなんでなん?
塗れる壁も消されたりしてるんでしょ?
↑
ステージ改修するつもりなのか
↑
優秀なやつが描いたステージに
すげえ無能なデザイナーが口出して改悪してるんだろうな クソ
塗れる壁も消されたりしてるんでしょ?
↑
ステージ改修するつもりなのか
↑
優秀なやつが描いたステージに
すげえ無能なデザイナーが口出して改悪してるんだろうな クソ
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
トリカラ意識してたらしゃあないんじゃないか?
いろんな制限の中でよくやってくれてると思…
ああ、なんかスプラ2が恋しくなってきた クソ
いろんな制限の中でよくやってくれてると思…
ああ、なんかスプラ2が恋しくなってきた クソ
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
マップのデザイン改悪したやつは首にしたほうがいいよマジで
↑
ゴミだよね
↑
ブキのサブスペ考えてるやつもね
↑
ゴミだよね
↑
ブキのサブスペ考えてるやつもね
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
マップ集めてテトリスやんだろ?
ナワバトラーはその伏線
ナワバトラーはその伏線
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
どんな理由でこうなったのか純粋に教えて欲しい
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
理由がトリカラだとしたら犠牲が多すぎるし専用のステージつくってくれやw
43 件のコメント
「抜け道を通りにくくした方が抜けることに成功した人がイカして見えそう」と思って作ってそう
そのわりにトリカラは1ステージ毎で循環速度悪いしなにがしたいんだまじで
ワザとゴミステとして出して、アプデで元に戻して神アプデって信者を洗脳する為だよ
自分、すでに頭にアルミホイル巻いてるやん…
皮肉も分からん脳みその方がよほどアルミホイル巻いてるやろ
ここまでステージ構成酷くなるならトリカラ自体なくて良いのでミステリーゾーン復活させてくれ
ここまでフェスの事以外考えられないならフェス自体要らないよ
ビッグランとチームコンテストでフェスの開催頻度3ヶ月に1度とかになんだからもうトリカラ用のミステリーゾーン作ればいいのにな
誰も幸せにならないステージ改修
この画像じゃわかるようでよくわからんけど、アプデ来てすぐクソステ認定されるのは何となくわかる
離れたゲームの運営がマシに見えてくる不思議
なんかAPEXの運営と変わって欲しくなってきた
あれだけクソクソ思えてたOW運営が神に見えてきてるからイカ研はすげえよ
dbd開発陣とためはれるぜ
マジで、開発の偉い奴(野上かは知らんが)にリッター使いがいて、リッターが勝てるようにステージデザインに口出ししてる説が濃厚になってるな
こんだけネット上でステージに不満出てるのに改善しないなら、野上ならクソだし野上以外の奴なら責任者の野上が抑えないのがクソ
ネットの声なんて知らんというなら、今時のユーザーの声を聞く方法を知らない・聞こうとしないっていう時点でクソ
どう足掻いても野上がクソ
今回の新ステも改悪されたような形跡あるんか
トリカラはとりからで修正いれるから別の理由だろ
単に裏取り嫌いな長射程大好きデザイナーの仕業
ステージに遺跡要素ないのなんでなん?
たった1ステージのためだけにオブジェクトデザインするとか金の無駄wwwとか思ってる銭ゲバ古川の指示か、仕事増やしたくない無能開発者共の仕業か
古川社長は岩田社長の秘書だったからそんなことしないと思うけどな。ゼルダを延期してるんだし開発チームに問題があるとしか思えない。
色々バグったり重くなったりして簡素化したと予想
画像見てもどうルートが減ってるか分かんないんだわ
オブジェクトと塗り可否が変わってる事しか分からん
リッターのためとかそんなゲームバランス的な思考じゃなくて(それでもイカれてるけど)、ルートが多くて初心者が大変そう!とかそんなバカみたいな理由でしょ
仮ステージまではまあまあガチ勢のプレイヤーで検証して、いざ実装ってなる時に初心者にテストさせてアンケート取ったりしてるんじゃねえかなあ。それで「ルートが分かりにくい」とか言われた場所を削除みたいな
もしそうなら完璧な状態で実装なんてハナから無理なんだから、改修前提で仮のまま実装しちゃえば良い気がする
数日間だけ実装して「この期間は特別に先行プレイができるみたいだぞ」とか言えばユーザーはデバッガー扱いでも喜ばんかな
フェスあんだからミステリーゾーン扱いで仮実装して本実装までに手直しすればみんな大満足なのにな
フェスを新ステのテスト期間にするアイデアありだなあ
遊ぶ方からしても新ステでやれるの嬉しいし
意図があって削除してるんだろうけど、改修はあるんですかねぇ
ルールによって微妙に地形違うだろうしなんともだな
野上の極太リッターを舐め舐めナメロウ金属するのもう疲れたよ…
トリカラ、最初の方はシステムおかしくてマッチングしなかったし、途中から諦めたのか陣営関係なくマッチするようにしたし、ステージ構造に悪影響与えてるしで1mmもいい要素ないよな
トリカラ似合わせてるってよく言われてるけどトリカラの時に既存ステージ魔改造してるんだから普段のからトリカラに合わせる必要なくない?
トリカラ専用でミステリーゾーン作ればいいのに結局手抜きしたいから既存ステージ再利用しましょうってなったんだろうな
この画像ではどういうルートなのかよくわからんけど、なんとなくアロワナの裏通路っぽく見える
あと中央が狭い上に射線通り過ぎじゃね?
βはβでクソステな気がするんだが
トリカラ用の調整毎回入ってるんだから通常ステージに手を入れる必要はないはずなんだよなぁ
ぶっちゃけトリカラ仕様のがステージ構造面白いんだよな
あっちをナワバリと入れ替えてくれ
スプラで道に迷うとか初見ステ以外ほぼ経験ないんだけど、ステージのルートが2か3本あったら覚えられなくなる初心者ってなに?
日常生活が送れてるかも怪しいし、ゲームやる前にまず福祉に繋がって欲しいんだけど
マジレスするともっと”ショクワンダー”を使えという運営の強い意思
初心者のためにステージを簡単にして遊びやすく!とかいう謎バカ擁護入るけどイカロールとかいう初心者お断り要素やらトリカラバトルとかいう敵陣営と協力するもよし、貢献度のために裏切るもよしな初心者には複雑そうなルール追加してんのは何なの?笑
トリカラ用のためならもっと普通のナワバリでもガチマでもトリカラ仕様のルールで遊ばせてくれや
ステージ改悪されてんのってどうせ処理落ちのせいだろ
開発後期になってようやく実機で動かしたら常にスローになって慌てて削りまくったんだろだから何もかもガバガバな調整になってる
端にある壁が取っ払われて中央が広がっただけに見えるけど
改悪されるってことは良いマップ作る力はあったということで、社内の政治だが何だが知らないが頑張って世に出してほしい。切に願います。
初心者にこそ厳しく運営が自分のことしか考えられてないステージ構造
トリカラミステリーゾーンで良くね