1 : 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 23:14:52.01 ID:97X4zbR20HLWN.net
ライトは使わんでも良いとはいえ、相手に前ロールなんてされた日にはもうついていけない
難解な入力操作が必要な要素の追加は格ゲーと同じ過ちを犯している
難解な入力操作が必要な要素の追加は格ゲーと同じ過ちを犯している
2 : 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 23:15:36.94 ID:Ls557+1odHLWN.net
前ロールなんて咄嗟に出すもんじゃないでしょ
イカニンジャと相性悪いし
イカニンジャと相性悪いし
4 : 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 23:18:22.20 ID:97X4zbR20HLWN.net
誰も咄嗟に出せとは言っていないし
イカニンジャと相性が悪いからなんだというのだ
難解な入力が必要な要素は増やすなと言っている
イカニンジャと相性が悪いからなんだというのだ
難解な入力が必要な要素は増やすなと言っている
56 : 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 00:22:23.05 ID:ukJVc4NQ0.net
>>4
ついていけないほどなんじゃないの?
実際はあまり強い行動じゃないし咄嗟にやってるやついないけど
ついていけないほどなんじゃないの?
実際はあまり強い行動じゃないし咄嗟にやってるやついないけど
5 : 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 23:21:35.71 ID:a9mzXJ35aHLWN.net
イカノボリくらいはまぁいいと思う
イカロールは左右にぴょんぴょんするくらいが想定内で前ロールは想定外なテクニックな気がする
イカロールは左右にぴょんぴょんするくらいが想定内で前ロールは想定外なテクニックな気がする
6 : 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 23:21:51.18 ID:UrljoOi90HLWN.net
前ロール必須環境になんてなってないだろう
8 : 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 23:27:08.78 ID:a9mzXJ35aHLWN.net
>>6
少なくともイカロールを使った段差上りや慣性キャンセル操作はかなり必須テクニック
出来ることと出来ないことがハッキリするのが良くない
少なくともイカロールを使った段差上りや慣性キャンセル操作はかなり必須テクニック
出来ることと出来ないことがハッキリするのが良くない
166 : 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 09:49:43.01 ID:iU7sc5Z30.net
こういうのができるのは凄いし強いとは思うが、このシチュエーションになる頻度を考えるとできなくても問題は無かろう
ワイパー使うなら習得しておきたいバックステップキル #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/jSaMcrxxJM
— ブラウド (@changya_Love) September 27, 2022
15 : 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 23:34:43.44 ID:Biup3j6NaHLWN.net
慣性キャンセルなんて1や2の方が操作ややこしかったけどな
18 : 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 23:41:04.54 ID:iEOEjx1t0HLWN.net
ほとんどバイトしかしてないからイカロール必須だけどバンカラとかじゃ要らなくね?
24 : 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 23:48:07.27 ID:97X4zbR20HLWN.net
>>18
細かい移動や方向転換や段差登りで駆使できると1~2秒は動作が早くなるのでかなり違う
細かい移動や方向転換や段差登りで駆使できると1~2秒は動作が早くなるのでかなり違う
21 : 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 23:43:41.77 ID:f60p2lZQ0HLWN.net
少なくともS+11くらいじゃイカロールを有効利用しているヤツはほとんど見ないな
それにS+50クラスの配信者を見てもあんまり前ロール使って無い気がするよ
それにS+50クラスの配信者を見てもあんまり前ロール使って無い気がするよ
28 : 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 23:54:30.74 ID:QZbp8v3HdHLWN.net
どのイカロールでも位置バレするから別にしなくていい
みえないとこで壁ロールしてオブジェクト登るくらいならって感じ
レーザーもイカロールするより普通に逃げる人増えた
みえないとこで壁ロールしてオブジェクト登るくらいならって感じ
レーザーもイカロールするより普通に逃げる人増えた
35 : 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 00:02:08.14 ID:BdbFgr/f0.net
結局サーモンラン以外ではいらないってことだな
38 : 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 00:07:24.39 ID:pcFZ5hBD0.net
正直新アクションはバイトくらいでしか使ってない
42 : 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 00:11:46.18 ID:ODAbRENRd.net
ロールは結構使うわ
ノボリはマジでバイトでハシラ登る時くらいしか使わん
ノボリはマジでバイトでハシラ登る時くらいしか使わん
45 : 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 00:12:58.68 ID:b8HwpHjw0.net
元々慣性キャンセルとかジャンキャンみたいな操作がスプラにあってなかったんだよ
開発・運営もそれを理解していて初心者でも慣性キャンセルの代替に使えるものとしてイカロールを実装したはず
それが前ロールのせいでおかしくなってる
開発・運営もそれを理解していて初心者でも慣性キャンセルの代替に使えるものとしてイカロールを実装したはず
それが前ロールのせいでおかしくなってる
78 : 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 00:35:12.78 ID:VA9dSur50.net
スティックの寿命も締めそうだしな
92 : 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 00:41:56.03 ID:zImj5xCS0.net
S+0の辺りまでイカロールが浸透し切るにはあと1年はかかると思うぞ
その程度のテクニックに成功も失敗もない
その程度のテクニックに成功も失敗もない
94 : 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 00:44:31.52 ID:b8HwpHjw0.net
>>92
俺も時間かかると思ってる
スプラのライフサイクルでは1年なんて初期でしかない
俺も時間かかると思ってる
スプラのライフサイクルでは1年なんて初期でしかない
97 : 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 00:46:26.97 ID:SZ+W8syX0.net
浸透はしないでしょ
できる人と出来ない人にハッキリ分かれるだけ
そういうゲームじゃないところが良かったんだけどね
できる人と出来ない人にハッキリ分かれるだけ
そういうゲームじゃないところが良かったんだけどね
150 : 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 07:55:07.30 ID:5TiiAv0Ma.net
必須環境にはなってません
できると便利な場面がある 終わり
できると便利な場面がある 終わり
81 : 名無しさん必死だな 2022/11/01(火) 00:35:58.90 ID:OkVX1xjq0.net
上位にいきゃ使えないといけないテクニックが増えるってのは普通のことでは
36 件のコメント
イカノボリの方が、、、
イカロールなんかバンカラで一切使わんわ
ノボリは奇襲で使ったりするけど、
イカロール必須な場面とかまずありません
とっさのボム回避とかサメライド狩りに使えるけど?
君が下手なだけでは?
開幕数秒で自陣まで踏み込んでくるやつは大体使ってる
撃ち合いより生存目的で使ってるわ
ボムもガチホコショットも割とガバガバタイミングで生き残れるから重宝してる
アクション強化で何が変わるか知らんからあれだけど
反転の横ロールは使っても、前ロール使うこと無いかと
ロール開始までに必要な時間が長すぎる
これを難解とするのは、客観的に謝りである
前ロールを確実に綺麗に決めるのは客観的に難しい
待ち時間の暇つぶしに必要
普通にイカロールもイカ昇りも使うよ!ガチホコのホコ持ちで使う場面多いしね!ちなs+50
アサリでも結構使えると思ってる
多用するとLスティック壊しそう
今プロコン買い替えるのも大変だしなぁ・・・
有用だと思うならグダグダ言ってないで練習しろよ
硬直強いブキ使ってるから、イカロールは重宝してる
あと、ボム投げてばかりの相手がいるときも
発売初日は似たような感想だったけど今じゃ無かったら違和感あるレベルだわ
一回だけ3発売してから2やったけどイカロール出そうとしちゃう場面が結構あった
どうしても癖で慣性キャンセルを使ってしまう
逃げる時に使えると普段ならコレ死んだなって場合でも逃げられる時がある。
上手く使えれば対ブラスターとかエクスとかには強くなれそう。
クソボムでのデス減ったから有能だと思うけど。
ボムでデスしても反省しないやつからすりゃ弱いだろうな。
自陣でメガホン捕捉された時くらいしか使わんな
撃ち合い中に咄嗟に〜とか言ってもそんなんやってる内に確定数入れられるし
慣性キャンセルよりも、イカロールの方が実質今作では反応が早いからな・・・。
ただ、ほんとに前ロールは使う機会ないな・・。
練習してかなり自由自在に前・後ロールを左右両入力でできるようになったが、ほんとにバンカラで使わないな・・。
アーマーはおまけと言って良くて(壁イカロールは効果時間が長いので実用的)、
キャラコンの一種として使う
特に段差のある横か斜め後ろへの移動手段としては最速(前イカロールは使い所が限られると思う)
連続で使える場合は相当な差が出る
今までエイム以外に差が出る動作が少なかったからいいんじゃないの?ちなみに自分はできない
前ロールはヤガラ市場の中央の段を登るときに使うぐらいだな…
他にも前イカロール使える場所ってある??
ホコ持ちの時に前ロールで押し込むのはよくやってるけどな。
1カウントくらい余分に稼げてる気がする
実戦で使える腕ないから知らんけど、
ラグ問題もあって前ロールのアーマーは信用できないからあんまり上位も使わないんじゃない?
やるとしたらボタン一つで出せるようにすべきだったな
みんな言ってるけど格ゲーのコマンドと同じで練習時間が不毛
でも使えた方が有利なので毎日ちょっとずつ練習するわけだが
あんまり必修操作増えると格ゲーと同じ道たどるってのは同意
現状そんなに必須でもないからいいけど
イカロール実装前はスマブラDXの絶みたいな使いこなさないとガチ勢には太刀打ち出来ないみたいな想像してたけどそんな事も無くて良かったわ
逃げる時に後ろへの前ロールに救われることはある
追い込んだときにイカロール連打されて
こっちの攻撃キンキンキンキン弾かれて
意外と時間稼がれるから覚えようと思った
そもそも前ロールの用途を教えてくれ。イカロールアーマーは当てにならんし皆何に使ってんだ?
自分は初動とかで何となくオブジェクトを超える時位にしか使ってなくて実質的な効果はない。
左右前後のイカロールは従来の慣性キャンセルよりやりやすいし、実質的に必須テクになったのは壁ロールしかなくね?
前ロール出す直前に減速するから俺も使い道がわかんないわ
ホコで無理やりカウント進めるときに使えるよ
相手の塗りがあっても飛び越えていけるから接戦で1でも進めたいってときに便利
マップ開いてハイプレが1番クソテクだったよ
今はあんな理不尽必須テクなんてないだろう
今はまだ魅せプレベル
イカロールは咄嗟のボム防御で何度かお世話になった
あとは段差のショートカットと崖からの不意打ちくらいか?
バイトではイカロールより慣性キャンセルの方が小回り効いて動きやすい
でも前ロールだけはマジで一度の役にも立ったことない
咄嗟に避けるときに暴発で出て助けられた時はあったけど、なんかめっちゃ活用したかといわれたらそうでもない
まあ、なんか出たらラッキーぐらいの感覚で使ってしまってる
バイトで崖際からほんの少し下がって前に慣性付けてボム投げようとしたときに勝手にロール出るの困るから、コマンドじゃなくてどっかのボタンにして欲しかった