ざっくり言うと…
✅ 「スプラ2と3は別ゲー、ウデマエでマウント取るな」と40代おっさんイカが問題定義し議論勃発!
✅ これに老舗ブキ研が調査データを提示し反応「S+が最高段位ではないとの主張でマウントではない」
✅ 結局スプラ2のウデマエでものさしを図るしか無いのか? みんな意見・反応まとめ!
40代おっさんイカ「2と3のウデマエに何の関係があるの」と問題提議
凄く良くわからないんだが、2と3のウデマエに何の関係があるの?
— 40代でエリアx帯目指してた、おっさん (@40×59380100) October 21, 2022
3のs + 行った人はウデマエがs + という現実だけだと思うんだけど。
今作のs + は2の何帯って全くの別ゲームなんだから比べてマウント取る必要はないよね!
頑張ってウデマエ上げたのに、マウント取られて嫌な思いをしてる人がいるよ。
上記ツイートへの反応は概ね肯定意見が多かった
・3から始めてやっとS+になったのに、価値ない価値ない言われて可哀想です
・S+価値あるとか無いとか、レベル低いとか人を傷つけるから言わないほうが良いね。
・これはその通りだと思います
これに老舗ブキ研「これはマウントじゃなくて主張」とデータ(Twitterアンケート結果)を提示
これね
— Splatoon3ブキ研究所 築年数7年 (@splatoon_weapon) October 22, 2022
調査して得られたスプラ3のウデマエの割合だけど(サンプル数400で誤差は5%見込み)
最高ウデマエの段位と思われたS+がもっともボリュームの多い最多層になってて
最高段位の形を成していないっていうギャップがあるんだよ
頑張ってS+になったんじゃなくて、S+が普通の位置になっってるの pic.twitter.com/USaylr4ozj

スプラ3から新しく入ってきた人はS+が最高段位だやった!と思いがちなんだけど
— Splatoon3ブキ研究所 築年数7年 (@splatoon_weapon) October 22, 2022
経験者はS+が最高段位なのに明らかにそんなんじゃないなというのを体感で分かっちゃうから
そこのズレが発生してるんだ
マウントだと感じる人もいると思う
しかしブキ研データに異論「こんなアンケートにC帯は回答しない。これはTwitterバイアス(偏り)」
そりゃC帯をわざわざツイッターに書き込まないもんな…
— 棒レンジ (@bourange) October 23, 2022
この調査って独自でアンケートをとった結果ですか?これが全体層なのか、あなたのフォロワーによる標本調査かによってかなり変わります
— Satoru (@SatS85870098) October 22, 2022
そんなことないと思いますよ
— あろえよーぐると核酸 (@Aroe_2990) October 22, 2022
しかしブキ研氏「このデータを受け止めるのが無難」と主張
twitter層のバイアスがあるとかの意見はまあそうだが
— Splatoon3ブキ研究所 築年数7年 (@splatoon_weapon) October 22, 2022
でもこの調査がないと
スプラ経験者は新規参入者がS+に到達しても全然認めないマウント取るクソ野郎という認識のままになってた可能性があるじゃん?
そしたらバイアスはあるけどそれにしたってS+多すぎるんだなって受け止めるのが無難と思うよ
ブキ研の提案「表記をウデマエにしたことが問題だった」
だから
— Splatoon3ブキ研究所 築年数7年 (@splatoon_weapon) October 22, 2022
Xマッチ参戦チケットと言っておくとか
言い方を変えるなどの工夫をした方が
なんか良いかもしれんね
Twitterでの反応は…
はやくX実装しないととっくにイカ界隈のライフはゼロよ!
・・・・・
よく言われてるけどバンカラマッチはチュートリアルなんだろうな。
ガチルールやウデマエってものをカジュアルに体験してもらおうみたいな 新規ユーザーも多いしそのコンセプトは非常に良かったと思うんだけど、
ウデマエ(レーティング)を前作と同じ表記にして反感かっちゃってるよね
一部新規ユーザーに「S+余裕じゃん」みたいなこというやつもいるでしょうし。
こういうまとめサイトみたいのが「誰でもS+www」とかいってんのもキモいもんね。
ブキ研が言うようにXチケットみたいな
また別のものさしがあったらこんな争いは生まれなかったのかな…!(`・ω・´)
166 件のコメント
スプラ3のプログラマーはもちろん、設計まで2を下回る無能なせいで
こんなしょーもない争いが。
ブキ研は社会調査も統計学もスプラトゥーンもエアプだから無視でいいよ
母集団の設定ができてないし標本との違いもわかってないし統計手法も稚拙だし導出したい結論ありきで調査してるから「ほんの少しだけ説得力のある感想」の域を出てない
本当こいつなんでこんなガバガバなのに偉そうなんやろな
今回の内容については確かにS+なるの簡単なんだけど、自ら出したアンケートでS+がボリュームゾーンのデータが
これまた自ら出した2でのアンケートでXがボリュームゾーンになってるの草生える
自ら「3のS+≒2のX」と証明しとるやんけ
マジで信憑性が怪しすぎるよな
サンプル数400、誤差は5%見込みで草生える
適当に言ってるだろコイツ
まずキッカリ400なのが怪しすぎるし誤差の見込みはどっから出したのか謎すぎる
そもそも中学生レベルのグラフで恥ずかしすぎる
グラフのタイトルもない、縦軸と横軸の説明もない、凡例は全体w
お前は賢い人間だが世の中ばかばかりなんや
こんなの、高校の情報教育で教わるレベルだぞ
ブキ研ってX行けなくてその話するとマウント取られたってブチ切れるやつだろ
なんでこの話に首突っ込んでんの?
山本がS+な一方で元27だけどやってないからBみたいなやつもいる なんの意味もなしてないのが現状
大丈夫、スプラ1と2でも同じこと言ってたから
そりゃマウントとっている奴もいるだろうけれど、単純に同じシリーズのゲームとして前作の難易度と比較するのは至極真っ当でしょ
しかも前作と同じs +という表記を使用している以上、2からやってきたプレイヤーは違和感を覚えやすいんだと思う
まあ違和感覚えるとか簡単になったと思うまでよくても
それをわざわざ3でS+になったことを喜んでる人にいいに行くから争いになるんだろ
ウデマエの価値、過去の栄光にいつまで縋ってるねんこいつら
S+の価値が違うというならそりゃ別ゲーだと自ら言ってるんだし
2ではこうでー!と3プレイヤーに言いに行くのは普通に問題がある
そんなに2が好きなら2をやってろよ、まだ遊べるんだから
Sでホコの関門知らんやつが未だにいるんやぞ…
絶対おかしいわ
ウデマエがルール毎じゃなくなったからしゃーない
それトッププレイヤーでもたまにやらかすらしいよ。たいじも俺もやったことがあるって言ってた。
やってればわかることを気にしていることそのものが謎
スプラでS+になれないのはエイムが下手とかそういう問題ではなく
動きに致命的欠陥があるだけ
対抗戦の募集見れば分かるけど、皆前作のパワーで募集かけてるんだよね
少なくとも対抗戦やるレベルの人達は今作のウデマエは参考にならないと思っているのは確か
対抗戦相手募集こちら平均ウデマエS+30とか言われてもうーんってなるでしょ
これが答えだよな
そんなやつ全体の何バーだよ
対抗戦とか知らんわ
データ提示するのはいいけどS+50が左でCが右にあるの気持ち悪すぎる
棒グラフの書き方すら知らないんじゃね
こいつらなら有り得る
そもそも任意で答えられるアンケートなんてアンケートとしての信頼性ないから。
大学教授がよくTwitterとかで集めてるアンケートに対してあれ指導教官の指導どうなってるんだってキレてるからね。
300何万分の400だからアテにならんけどS+0~9からS+10になった途端減るんだな
単に燃え尽き症候群なのか10段階の幅を上げるのが難しいのか
S+10まで上げれば次シーズンS+0スタートできるからじゃないかな
いやいやよく見ろよ…
S+0〜9までがボリュームゾーンなんだからそうじゃないだろ
S+10に上げて満足して終わるならS+10〜19がボリュームゾーンになるんだけど???
単にS+0から上がれない人と
仕事してたりシャケやナワバリもくまなく遊んでてゆっくりな人は期間的にちょうどその辺りまでしか来れないってだけだろ
借金勢はS+0とSに集中しているので
ここで止まる人が多いのもまた事実
いやマウント取るやつがただキモいだけの話だろ
調査がどうとか関係ないから
その調査も高々400程度のサンプルで全体の1%に満たないんだから語れる事なんて殆どない
このやる気のないグラフはなんなんだよ
せめてどんな年齢層かとかゲームをどれだけしてるかなんかを一緒に統計取って狭いデータとして使えよ
道ゆく人にどんな人かも確認せずにただ質問してそれで全国を語るような意味のなさ
“でもこの調査がないと〜”って発言も信頼性の話してるのに論点ずらして正しい前提で話進めるし、悪徳セールスと何も変わらないのが草生える
Xマッチ開放が遅すぎるのが悪いよ
シーズンとか言ってないでさっさとしろ
>最高ウデマエの段位と思われたS+がもっともボリュームの多い最多層
つまり今S+にいない奴はゴミくずだとでも言いたいのか?
ふざけるな!
さっさと行けよ…
今作S+になれない奴って正直話にならないぞ
とにかくこうやってウデマエマウント取りたがるのがスプラ民の特徴
なので、ウデマエの価値が下がったというのが相当に不満なご様子😅
マウントも何も今作のS+はマジで簡単なんだよ😅
初めて3日や1週間の奴が行けるランクだぞ
本当に真面目にスプラやってるか?
このように、「こういうことを言うのはやめた方がいい」という指摘に対して
「こんなん簡単になれるぞ!お前が下手なだけ!マウントにすらならん!」とか言ってマウントとってくるので
先に枕詞として「自分はS+10とっくに超えていますが〜」とつけないとお話にもならないのがスプラ民
割と煽り抜きでマジでこれだから困る
本当にウデマエマウントでしか会話できないし、逆にXPが高い人間の言葉なら盲信する
「こんなん簡単になれるぞ!お前が下手なだけ!マウントにすらならん!」
↑これがマウントだってマジ?どれだけ劣等感抱えて生きてるんだよ…
マウントだろ
お前相当歪んでるぞ
こんなもん世の中に溢れてるやろ
いちいちマウントと捉える方がおかしいわ
あと嫌だったら自分で距離取ればいいだけやん
今2をやっても高レートは取れない
むしろ前作のウデマエの価値は上がってるんだよな
じゃあ前作Xじゃなかったけど今作S+の奴対抗戦行ってみ
消し炭にされると思うよ
前作A帯でしたが、今の自分なら十分戦えると思っています
自分でもメキメキと力がついているのを感じます
あなた方はなにをそんなに焦っていて恐れているのですか?
前作で独占していた地位を脅かされるのが怖いのですよね?
それに、過去の話にいつまでも固執するのは恥ずかしいからやめた方がいいですよ
行ってみって言ってんのに思っていますで返答してるの草
これで過疎ってる2に戻ってもX上がれなかったらマジで笑う
ちょっと2に戻ってみてくんねぇかな
釣りだよね?
前作X程度にすら行けなかったやつが本気で勝てると思ってんの?
特に上位の奴らが、このゲームにどれだけの時間と労力をかけてやってるか知ってるか
身の程知らずほど恥ずかしいものは無いぞ
わかったわかった笑笑
じゃあ行ってみ笑笑
どう見ても絶許狙いの釣りレスなのに
本気でイラついちゃってる奴多すぎて草生える
マジで余裕ないのなこいつら…
ワイ前作S+くらいだった。1もそんなもんだから多分実際にそんなもんなんだと思う。
3になってから味方の動きが信じられないくらい悪い試合もあって、自分の立ち回り見直したり考えるようになったりしたから上達したなと自分では思うけど、前作X帯の配信者の動画見てまだまだだなって思う。
本当に十分戦えるほど上達したと思うのならマジのガチでやってみてほしいわ。
過去に固執してると言うけれど、強さの基準として今のウデマエが参考にならないから前作のウデマエを基準にしてるってだけでしょ。
Xパワー以上に正確な指標が未だ存在しない訳だし当たり前の話なんだよな
これがマウントだと思うならこのゲーム向いてないと思うわ
Xパワー?なにそれ?
2やってなきゃ3遊んじゃいけないのかよ?
Xマッチ実装されるまで新規勢に人権ない?
人権とまで行かないけど対戦ゲームで新規がこういう扱いになるのは避けられなくね?
ましてや新作発売して1ヶ月ちょいしか経ってない訳だし
前作の基準が残ってても当然じゃね
誰でもS+なれる→わかる。
価値ない→まあわかる。
前作→やってないし。
対抗戦→知らんし。
なんで君たちまとめサイトのコメント欄で争ってんの?
スプラスレ行っておいで
ブキ研はアンケートみたいな偏ったデータに独自解釈加えるからマジで自己評価高いタイプの阿呆なんだと思う
実際S +はなれて当たり前でなんの価値もないのは事実
ただS +になれたって喜んでる人をわざわざ馬鹿にしに行く必要はないよね
本当にこれだろ
対戦ゲームだから論点反れがちだけどひとりモードで言えば、ヒーローモードクリアできたって言ってる奴にオクトの方が難しいからその程度で上手くなったと思うなっていう絡み方するキモい奴がいるみたいな状況だろ
それに対して実はオクトエクスパンションの方が難しかったです!って発表してるみたいなもんで全く噛み合ってない
真面目にやってS+に行けない奴って本当にいるのか?
山本でも行けるレベルだぞ
これでマウントとか感じる奴はナイーブってレベルじゃないだろ
ちゃんと生きて行けてるか?
S+に大した価値がないのはわかるけど
このクソみたいな統計でイキるのはきもすぎる
エンジョイ勢だって多いのに、S+がこんなに多いわけないの素人目にみてもわかるのに
まぁ実際3のS+はゲーム好きなら誰でもなれるレベルだからね
2以前の「S+誰でもなれる」とは比べ物にならないくらい誰でもなれる
S+50誰でもなれる
から段々ゴールポストずらして曖昧にし始めてるの草なんだ
次はXマッチについても何かしら誰でもが始まるだろうな
ゴールポスト云々以前にそれ言ってる奴が同一人物だと思い込んでる時点でバカ丸出しだぞ
S+行けないイライラを他人にぶつけにいくなよ
S+50誰でも行けるなんて自分は言ったこと無いけどな
XP3000未満は発達どーのこーのと混在させてない?
「お前ら〜」的なやつに顔真っ赤でマジレスしててウケる
ウデマエはXでもネット経験はC帯の赤ちゃんかな?
イライラすんなよ赤ちゃん以下
君らが笑われとるんやで😅
これは統計学C−。学部レベルでも単位出せないね。
3のウデマエシステムはよー分からん
チャレンジみたいな5先取形式にしたのもよく分からんし
シンプルで分かりやすい方がいい
・2のウデマエシステムの評判が悪い(降格がストレス)
・2のXマッチがガチ勢に受けてコアユーザーが増えた
ってなったらバンカラマッチをXマッチの人口増やすまでの動線にしようって考えるのが自然でしょ
だから名前もガチじゃなくてバンカラにしたわけだしカジュアル層がキャリーしてもらいやすいように、マッチングも早くなるように同じチームで遊べるようにしたんだよ
まあ、ほとんど空振りなわけだけど笑
仮にそれが正しいとしたら、バンカラマッチはXマッチまでの過程で遊ばれるモードってことになるじゃん
だとすれば最初からXマッチを実装しない意味がなくない?
発売直後というゲームにおいて最も大事なタイミングで、開発者が一番面白いと思ってるモードを実装しないって考えられない
やっぱり開発者はガチマよりバンカラマッチのほうが面白いと思って実装した説の方が合ってると思うけどな
2でデス隠しするようなちょっとおかしい人達だし、みんなでS+なれたらみんな幸せ!とか本気で思ってそう
あたまわる…
スタートダッシュでキャリーされた層を一旦腕前リセットである程度戻すためとかいろいろあるだろ
現状S+に価値はないと思うよ
ただ、S+になった人にわざわざ出向く必要はない
そもそもガチパワーを隠して、あやふやなマッチングをさせてるイカ研側に問題がある
クソムーブかましてS+いけてしまうシステムも、S+上がったのに借金まみれになるし
だから2の方のウデマエで測る気持ちもわかる
まだ2の方のウデマエは信用できるからね
前作Bとかの人がS+になれたんだから、S+0が前作のBってくらいで良いんじゃないの
2の時だって「Bになれました〜!」って喜んでる人いたんだからバカにしたりせずに暖かい目で見守ってあげようよ
前作のS+と同じだと思って喜んでる人がいたらそれは痛すぎるけど
負け越しても増える腕前になんの価値があるのか。まあぼろ負けするようになれば止まるんだろうが。
そのうち公式が出すやろ Twitterアンケートなんてなんの価値もないよ
スプラ1のころはS+行くのすごい苦労したもんだけどな
誰でも東大入れますみたいになってると思うわ
いや、東大は勉強したら入れるだろ…
別にS+に行きやすい仕様でもいいんだ。
ただ前作までにあったA→S、S→S+に上がった時の「強さのレベルが変わった」感覚がないのが嫌。
どこまで行っても敵の強さが総合的に上がった感じはしないから上達してる実感なんてない。
S+40以上になったら強い人達と当たりやすくなるのかな。
本当にこれなんだよな
A帯の頃からs+に当たることがあるからs+に来ることには限界が見えてる
ウデマエ帯が上がったときのあのこいつら強えー!っていう感覚がまた欲しい
こんなことを本気で議論してる時点で終わってるよ
そこまでしてマウントとりたいのか
マウントじゃなくて区別だぞ
3のバンカラマッチのウデマエは募集やチームを組む際などの強さの指標にならないから2のXパワー持ち出してきているんだよ
それをマウントと思う方が心に問題ある
2と3の腕前の価値の差ですら、説明されないとわからないアホがいるらしいしな
皆んなはマウントではなく、ただ事実を述べてるだけだと思うぞ
仮にマウントだとしても嫌ならウデマエ上げろよとしか…
2と3を両方やってるとか連携してるとかならわかるが
別のゲームとしてやっていて3から始めた人もたくさんいるのに
2の概念を無理矢理持ち込んで3のシステムを否定しながら「お前はすごくない!俺たちはもっと苦労した!」とギャンギャン喚き散らかすのが
マウントではないのら駄々っ子か?
実際に難易度が大幅に違うんだから、価値に差があって当然
前作やってた奴は当たり前のことを言ってるだけで、それをマウントと捉える方がおかしい
もし仮に、本当にマウントを取ってくる奴がいるなら関わらなければいいだけの話だけどな
「お前らは間違ってる!俺たちはS+!俺たちは上手い!」とかギャンギャン喚き散らかしてる奴が何言ってんの
シリーズなんだから前作と比較されたりするのは当たり前
それな
しかも今作発売されて2ヶ月も経ってないのにな
昇格戦がある以上、負け越しだけで上がれるなんてことはないし
2公式発表の分布と同じ、S以上は上位12%で概ね正しいと思うよ
じゃあ何故こんなにもS以上が多いのかって
そりゃ3が未曾有の大ヒットで分母がドカ上がりしてるから
それと改めてこいつらゲーマーのマウント、選民気質はきっしょいな
昇格戦も何回も挑んだら行けると思わん?
3勝するだけなら運でも行けるよね
何回でも挑んだら〜
運で〜
それ全ての事に言えてしまうけど
頭悪過ぎない?
全てのことに当てはめるの頭悪すぎでは?
現実的に3勝くらいなら上振れで行ける確率高いよねってことだが
それくらいのことも言われないとわからないのか
よく自信満々で語れるな
ましてや昇格戦は同じチームで連戦可能だ
強いチーム引けば普段負け越してる奴でも運で3勝なんか余裕だわ
昇格戦が欠陥システムだとわからない時点でエアプか相当頭悪いかのどっちかやな
この程度の理解で「S以上は上位12%で概ね正しいと思うよ」とか書き込めちゃうんだから恥ずかしい奴だわ
それを定量的に示してみろよと
結局お前の印象論でしかないよね?
現実的に信頼出来るデータが公式発表のものしか無いのに
運が〜運が〜ってぼんやりしたお前の希望的観測じゃ何の材料にもならないっつってんだよ
頭悪過ぎて仕事出来なさそうだなぁ
むしろ定量的に示すべきは、「12%〜」言ってるそっちの方なんだよな
ブーメランにも気付けないのは流石に哀れだな
前作の公式発表っつってんの読めないとか頭悪い上に文盲なの?
返答にもなってないし無理するなよ
マウントと言う程の事でもないのにマウントマウント喚いてる時点で自分はS+行けないって自白してるようなもんだぞ
頭悪すぎんか?
3が2と同じだと思うって書いたのお前やろwwwww
マジで手帳持ちかよwwwww
3が2と概ね同じだと思うんでしょ?
じゃあ3も同じであることをを定量的に示してね^^
結局お前の印象論でしかないよね?
現実的に信頼出来るデータまだ出てないですよね?
“ホンモノ”の文盲さんには難しかったかな?
なんらかの方法でガチパワー見れても良いと思うな
直接的じゃなくても良いからさ
アプリの方とか
そんなことしたら懲罰マッチで勝率調整してるのがさすがにバレバレになるから無理でしょ
上手いやつは懲罰とか関係ないんだからお前ももっと練習してくれ
ヒビ割れやめろってだけの話がの拡大解釈でこうなるのとか
オカシラマッチングとか
トリカラバトルとか
スプラってセンス無いゲームデザイナーが足引っ張ってるとしか思えないんだよな
分母がTwitter民なのがね…
ブキ研は昔からそれっぽいこと言ってるだけだから情報収集能力の低いバカと初心者しかフォローしてない
雑魚の意見集めたデータだから逆にバランスいいんじゃないかと思うね
まぁまともな人ほどブキ研みたいな事は言わない
リアルで似たよーなこと言ってる奴を見たこともあるけど
ちょっとイカれてる感じのやつばっかだったもん
俺達の頃はもっと大変だった!
今の若いモンは……
飲み屋でくだまいてるオッサンと何が違うんだ
3のウデマエは確かに意味がない。自分は2で2ルールX底辺の力だけど、3はS+15で最近の勝敗30勝20敗くらいが続く。2のときのS底辺くらいの相手に思える。
それすごい分かる。自分もX底辺、たまにS+落ちみたいな感じだったけど、3のバンカラマッチはS+40超えても6割くらい勝てるし、なんというか敵も味方もB帯みたいな動きしてて勝っても負けても萎えるんだわ。はやくレート戦実装しないと文句だらけになる気がするね。
やっぱりそうなんだ。自分もX底辺だったんだけど3では勝率6割でウデマエ順当に増やしてる。
SやS+で借金勢が出るということは一応昇格戦前後で実力差が生まれるのかなって淡い期待してたんだけどS+40越えても変わらないのか…
すべてに同意できるわ
前作X底辺・S+の数字重ねてるぐらいのプレイヤーみたいなのいるけどちょいちょいS以下ぐらいの立ち回りのやつ来て悲しくなる
何で同じ場所にいるローラーに何回もキルされてるんだよ…
なおブキ研本人はウデマエ聞かれると早口でキレ散らかすエアプの模様
C帯って常駐してる人は居ない説あるよ、動画上げてた人いたけどCのチャレンジマッチ全然しないらしい。オープンでSに混じって上げるしかないって内容だった。だからTwitterバイアスではなく、普通にCの人が居ないんだと思う。だから3のランクなんてもの飾りなんよ
S+行けない鬱憤をここで晴らしてる奴
見苦しいからさっさとスプラプレイしてこいって
ちゃんとやることやってから書き込んだらどうだ
区別をマウントと捉えてる奴やばいな
2と3の腕前が全然違うものってことくらい普通にプレイしてればわかるだろ…
2と3は別のゲームなんだからお前こそ区別しろよwwww
2の話を持ち込んでなにが区別やねん笑かすなよ🤣wwwww
じゃあ3でも前作のXP並みに実力の指標になるもの出してね^^
話はそれからだよ笑
そろそろ実力ないこと認めようぜ…
自分を“弱い”と認識できないといつまで経っても成長できないよ?
そこまでモチベ無いなら知らんけどさ
あと捻くれてる暇あるなら練習した方がきっと効率的だよ
イカ研が前作とだいぶ仕様変えてんのにちゃんとした説明しないもんだから、こんなに無意味な争いまで起こってみんな微妙な気持ちになっちゃうよな
この感じだとXマッチも想像とは全く違う物になる可能性があるから、みんな今のうちにある程度覚悟しとこうな
新規もどんどん増えてるスプラ3でs+0~9が一番多いなんて絶対にあり得ない
こいつ言ってることおかしいだろ
2と3のウデマエが関係なくなっちゃってるから今作のS+に価値ないって言われるんだろ
あとS+に価値ないって言うの、S+ってそこそこやりこまないと到達できないのはそうだから正確にはやりこんだって価値はある
世界に一つだけの花でも聞いとけ笑
そもそもSだのXだのクッソどうでもいい。
毎試合勝った負けたで楽しけりゃいーんだよ。
お前ら大人になれよ
スプラでしかマウント取れない子たちにとって
ウデマエの価値が下がるのは耐え難い苦痛なんだよ
だから彼らは精神的に参ってるし、2での話を持ち込んでプライドを保つしかないねん
可哀想やん?そこまで正論で否定しちゃったら彼らの心の逃げ場がないよ…
これはアンケート対象が悪い。
ここにかきこんでる人にアンケートとってみたらら?全員もれなくS+50って答えるから。
もちろん俺もそう答える。
俺は正直に答えるわ
S+48だってな!
マジでS+50までやったけど、結局は時間かければ誰でも上がるから借金勢以外は名乗って良いと思う
ほとんど趣味の領域
自慢するものではないし、価値ないと言われる物でもない。
このウデマエになったら凄い!っていうんじゃなくて、あくまで住み分けが出来るために作られたんだからこのウデマエになったから凄い偉いとかいや価値ないしーとかほざいてる奴は頭悪い。
結局ウデマエを上げるのは、自分程の実力の強い奴と戦っていい試合になるために作られてる。
だから凄いでしょうとかいや別にーって言うんじゃなくて、この数値の奴なら強い奴がいるかな…ってモンなのよ。
元々ウデマエが存在する理由を忘れて数値にばっか固執してるな、これが成れの果てか…
☺️「わあい!これは僕の宝物なんだー!♪」
🤪「でーーwwwそんなもん価値ねーからww雑魚がww俺らにとってはゴミなのでwつかみんな持ってて当たり前だし持ってない方がおかしいww俺らの頃はこんな苦労して見つけたのに全く嘆かわしいwもう価値なんてねーんだよ!ゴミが!www2でしか手に入らないもの持ってない奴が3で偉そうにすんな雑魚!www」
😢「なんでそういうこと言ってくるんですか…。私たちは3を楽しんで頑張った結果に喜んでるんだからいいじゃないですか…」
🤪「うるせえ!雑魚が!ほらアンケートしたぞ!S+は大多数、普通デースww無価値デースwwww」
顔文字に悪意あるなぁww
そう言われるのが嫌ならさっさとS+まで上げようね☺️
あ、上げられないからお人形遊びで現実逃避するしかないのか😅
実際前作より価値が低いのは事実なのにわざわざ否定するからおかしくなるんじゃないの?
マウントだと思うなら距離取ればいいだけだし
人間は自分を平均以上と思いたい生き物だからな
今更本当の実力を受け入れるのは苦しいことだと思うけど頑張って欲しいよ
マジで応援してる
3ではウデマエに意図的に上昇圧力を加えて、経験量≒プレイ回数の要素も織り込んだ。
当然インフレ傾向が出るのでシーズンごとにウデマエを落とすようにした。
でも、皆のプレイ回数が想定より多く(喜ばしいことだ)、シーズン内で予想以上にインフレした。
仕組み上、それなりにプレイしたイカ・タコなら2→3でウデマエがある程度まで上がるのは必定。
それだけでは。
例のアンケートでの2との比較は一次的な試みとして見ればよくて、手法・精度云々、マウント云々はちと違うかと。不十分かもしれないが、一応はプレイ時間との相関で「上昇速度」も見る分析もしていたし。
全くもってその通り。
ランクと一緒で、ずっとやってりゃ上がる。
一緒ではない。
今のウデマエは伝統的な段級位制のようなもの。実力(+運)以外に経験量も評価するということ。
実力があろうと数こなさないと上がれないが、経験量(プレイ時間)だけでも上がれない。
親コメントと同じ借金勢より。
こう言うときに現れる
「前作月末xp3000でサーモン全ステージ伝説野良カンストしてないやつは精神異常者だろ」マン
でんせつ導入は今作からなんだけど
エアプ煽りマンへの皮肉?それとも単純にお前がエアプなだけ?
どちらでもなくただ自分の言語能力がゴミなだけでした。 「サーモン全ステージ」うんぬんの前に「今作の」って入れたことにさせてくれませんか…
素直でよろしい
おまえらまだやってたのか?
ウデマエXなんてありゃただのネットミームだ。
そのようなモードは実在しない。
5000時間遊んだが、そんなものは確認できなかった。
文盲とか言ってる奴が一番文盲なの皮肉だな
しかも自分で書いた文章が読めてないなんて残酷な話だ
自分から言い出しておいて、自分のブーメランに気がつけないとか勘弁してくれw
小学校の国語からやり直した方がいいな
結構愚痴ってしまった
マジで馬鹿の相手って疲れるからな…
そもそも2では表彰なんてシステムなかった どれだけ自分が頑張ってもゴ味方引いたらオワリ それだけでも今回だいぶ上がりやすいよな
Xマッチでも表彰あるなら、また2とは違う状況になるのは明らかでさてどうなることやら
マジでキツかったよね
本当に精神修行かなんかだよあれ
コメント100越えてて草
ウデマエコンプ拗らせ勢多すぎちゃう?
ブキ研、2ではウデマエコンプ爆発してXや上位勢叩きまくってたのに
3でS+10達成したら下位にマウント取りまくりなのまじでダサい
お前Xマッチ始まったら絶対自分のXP公開しろよ
「言いに来るなよ」って怒られてんのに
「いや間違ってないし」で返す輩が多い。
間違ってるなんか言ってねえよ、
来るなっつってんだよ。話聞けよ。
前作A帯ウロウロマンのワイ、今作で立ち回りに手応えを感じてS到達。
鼻息荒いS+勢よりワイの方がスプラ楽しんでる自信あるぞ。
①ウデマエが上がって喜んでるところにわざわざ冷や水コメントすべきではない
②ウデマエの意味が違うのでアルファベットが同じでも前作相当の強さとは限らない
③Xマッチに参加するまで実際の強さを知る手段はない
とりあえず早くXマッチ来て欲しい
これ信じてるキッズは大人になったら統計勉強しような
統計は無作為抽出が前提なんだ
例えばインターネット上でインターネット利用率調べたら100%になるけど、それは意味ない調査なのわかるでしょ?
世界に人が何億人も居りゃ全員が同じ考えだなんてなるわけない。
このコメント欄のようにたった数十人でも意見は割れるししょーもない所から争いに発展する。
まだ自分だけが正しいなんて思ってるのか?
やたらコメで草生やしてる奴いるけど同一人物か?
こいつやべえな
何も面白くないうえに論点ずらしまくって
正直コメント読みづらくなるからやめてほしいわ
大丈夫だ
S+未満の奴でもちゃんと考えて練習すれば上手くなれるから
俺は応援してるで
前作からやってる人達が3のS+価値ないと思うのは当たり前
BやA相当の人達がエイム、立ち回り、打開、武器の役割をわかってないうちにS+に上がっちゃうんだから
降格しないから味方次第でサクサク上がって基本をほぼ学べてない状態
比べるなと言ってもシリーズ化してるゲームなんだから比べて当然でしょ
今、一日一時間のプレイでS+9まで来たけど
正直、うまい奴より、下手くその方の割合が多いわ
元X底辺だけど、S+底辺はレベル低すぎて楽勝ですわ
前作C帯レベルが普通に混ざってるからな
ほんま頭おかしなるで
ほならX実装されるまでは俺も威張っていいんやね(ニッコリ)
今作はもっぱらサーモンランしかやってないわ
バンカラはS昇格したあたりから放置というかサモランが面白すぎて出来る時間全部サモランやってる
前作はまだ学生だったしアホみたいに時間費やしたけど今はもう一日1~2時間出来たらいい方なんだよなー
全部見たけどキ印しかいないのはわかった
そもそもランク自体要らんやろ
自分のレートとマッチングした敵味方のレート個別でちゃんと表示しろ
前提として、2のウデマエはルール毎
それだけで3の4倍時間と労力がいる
前作X帯もX帯内の実力差が激しいとかXになるのは簡単とか言われていたけど、実際の全体アクティブユーザー数は他のウデマエと比べて圧倒的に少なかった(導入当初は1%未満、最後に開示されたデータでも5%前後)実績があるからねぇ…
今作のS+帯も任天堂がユーザー数を開示しない限りは正確な数字はわからないし、たかが400人分のデータなんかでウデマエ分布を決めつけるのがおかしな話しなんだよね
サブ垢対策なのか知らんけど内部レートはB帯抜けたら無くすべきだと思うわ
A帯からサブ垢とか関係なしで上手い奴だけS以上になれる仕様にすれば誰も文句はなかったよ
このマッチングシステムはほんとに無能だよな
3から頑張ってS+上げた人いても前作X以上からしたら格下にしか見えないもん
もちろんオープンは内部レートマッチング入れてもいいとは思う
たかがゲームでブチギレてるキチガイだらけ
そりゃゲーム会社は日本人相手にしなくなるわ
そもそも「マウント取るな」に対する反論が「データがある」の時点で論理的な議論になってないよね
そのデータもごく限られた母集団のアンケートという統計的にほぼ無意味なもの
まぁ、マウント取りたがる人ってまさにこういう性格だよねって納得した
40にもなってごちゃごちゃ言うな
承認に飢えてるやつと嘘吐きしか答えないだろこんなアンケート
一番のボリュームゾーンはS+だが
スプラ3から始めた新規でS+まで行ける割合は半数を切るってデータもある
だから「S+が特別に強いわけではない」はそうだけど「誰でもS+に行ける」は間違い