1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
このゲーム3になって何回も言われてると思うけど塗れる壁や潜伏性が減るとただの劣化TPSゲームになっちゃうんだよね。
ちょっと腕伸ばしたら登れそうな壁でもイカタコたちは登れないし。
3になってから過去作ののような遊び心が全くないのは悲しいね
ちょっと腕伸ばしたら登れそうな壁でもイカタコたちは登れないし。
3になってから過去作ののような遊び心が全くないのは悲しいね
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
真正面からぶつかり合うだけのゲームにどんどん近づいて行っちゃってるのがね
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
壁を塗って道を作ったり、インクの中をこっそり泳いで近づいたり、
そういう塗りをイカした戦略やアクションがウリだったのに射程とSPの押し付け合いになっちゃってる
そういう塗りをイカした戦略やアクションがウリだったのに射程とSPの押し付け合いになっちゃってる
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
最初期の塗りを生かしたイカ忍環境は正直だるかったけどな…
まあなんだかんだで塗りを軽視しすぎると負ける環境ではあることない?
潜伏ブキも一定数環境にいるし、十分スプラらしい戦術は使われてると思う
まあなんだかんだで塗りを軽視しすぎると負ける環境ではあることない?
潜伏ブキも一定数環境にいるし、十分スプラらしい戦術は使われてると思う
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
壁塗れてもイカ返しは付けておかんと長射程のお立ち台が増えるだけなんだが、それはそれでまた不満を生みそうやな
成熟に伴ってある程度窮屈になるのはしゃーねーわな
成熟に伴ってある程度窮屈になるのはしゃーねーわな
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
まぁ何度も言われてるけど裏取りルートがほぼすべてのマップで潰されてるorあってもルートが長すぎて役に立たないレベルなのがね
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
正面衝突すると射程差押し付けられるから本来はそれをショクワンダーとかウルショで壊して射程の短い側が攻めのターンを作れるように考えたのかなと
まぁ問題はそのショクワンが実力に大きく隔たりがあるとかじゃない限りクソの役にも立たない性能だったことだが
まぁ問題はそのショクワンが実力に大きく隔たりがあるとかじゃない限りクソの役にも立たない性能だったことだが
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
結果論でしかないがサモラン、ロッカー、二つ名、ナワバトラー等々
サイドコンテンツを一気に増やした結果開発リソース足りなくなったんじゃねって邪推してしまうな
サイドコンテンツを一気に増やした結果開発リソース足りなくなったんじゃねって邪推してしまうな
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
2はそのバイトを追加してのクオリティだったんだよなぁ
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
設計思想は伝わるだけにこの楽しくない状況の改善は根本から変えないと難しいんだよなってわかるのが物悲しいな
12 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
嫌なら辞めろ
そうして辞めていったのさ……
何で触腕や壁登りを楽しく使えそうなタチウオをよりにもよって今作でリストラしたんだよ
まだこのクソゲーやってる人いたんだ
デカラインなんて壁全部登れたけどお立ち台なんか網しかなかったじゃん
キンメやヒラメのルートを減らしてネギトロの壁をエレベーターに変えたのマジで意味不明
チャーキが生まれた背景みたいにいつか開発コラムを出してほしいわ
今作初期ステしか遊んでないけど
ルート減って正面からぶつかるしかないってステージばっかりだった印象
自由度が減ったというか、そういうところが遊び心がなくなったような印象になってるかもしれない
スプラ4は中古売買できないダウンロード版を買って任天堂を応援しよう
ペナアップなんていう、ユーザーからプレイ時間奪う性能を実装してる時点で開発陣のセンス終わってるともいえる
設計思想でコケてるからどうにもならないんだわ
失敗したのを認めずに振り抜いたらどうしようもなくなったという感じ
長射程武器に配慮しなければあらゆるところが登れる壁になると思うよ
初心者にいい顔し過ぎている