マサバあるある「味方が坂手前にしか集まらず敵は中央横に散開して好き勝手暴れる」

マサバあるある「味方が坂手前にしか集まらず敵は中央横に散開して好き勝手暴れる」 13
292 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 18:58:49.74 ID:ToTkzouj0.net
マサバあるある
味方が坂手前にしか集まらず、敵は中央横に散開して好き勝手暴れる

295 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:02:50.02 ID:zO1ZMqQq0.net
>>292
さっき打開で左降りるバカいて一生中央の坂塗り取れなくて終わったわ

304 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:16:21.78 ID:iFGyzu520.net
>>295
お前が塗ればいいじゃん
何使ってるの?

302 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:13:25.81 ID:6sU+63Zj0.net
>>295
マサバの打開って誰か左降りて挟むのがセオリーじゃ…

303 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:16:18.43 ID:zO1ZMqQq0.net
>>302
やってみ、それ打開できないから

305 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:20:45.89 ID:6sU+63Zj0.net
>>303
ワイいつも左打開通してるけど…
みんな中央から行ったらそれこそ打開できないでしょ…

308 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:23:54.43 ID:zO1ZMqQq0.net
>>305
頭わるいな、逆の立場で考えてみろ
詰める時なんて左も右も見れる所を見てるし潜伏もしてんだよ
こっちだけ分散してみろ打開できるわけないだろ

297 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:06:07.31 ID:2jivGi3I0.net
そんなにマサバの打開難しいか?ってくらい簡単に溶けてるけどなんなんだこいつら
どうやったら短い試合時間の間に9デスもできんだよ 絶対味方のところに状況見ずに飛んで即タヒしてんだろこのガイジ
状況見ずに飛ぶ人ってタヒんでマップ開いて味方をタッチするまでに何考えてるの?

300 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:11:42.51 ID:ye4LxyhG0.net
>>297
なんも考えずに連打してるんだろうな
本当信じられないとこに飛ぶアホ多すぎ
ステジャン履いてようがそらタヒぬわっての

310 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:28:55.98 ID:pNyMn14c0.net
>>297
変なところに飛ぶ奴らは基本的に泳いで復帰がめんどくさいから飛んでるんだよ
そこに戦略もクソもない

313 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:32:00.06 ID:HVDxRABMa.net
>>297
状況見ないでとりあえず前線に飛ぶ奴かなり多いよな
序盤のカウント差開いてない時に沼ジャンして無駄にカウント稼がれるパターン多過ぎる

319 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:37:36.17 ID:pNyMn14c0.net
打開ルートって持つ武器とかサブスペにも依らないんか?

320 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:39:31.74 ID:zO1ZMqQq0.net
バカやなぁ…
単純に打開の仕方知らんのか…
キンメザトウでも裏から行ってるんやろなぁ…

323 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:45:32.40 ID:6sU+63Zj0.net
>>320
打開はみんなで同じ場所からスペシャル合わせて、って考えに囚われすぎてそうだねあなた
とりあえずそればっかりに固執しないほうがいいと思うよ

322 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:42:13.76 ID:2jivGi3I0.net
つーかマサバで中央の坂下に全員固まってる防衛を見たことがない

325 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:46:34.83 ID:zO1ZMqQq0.net
>>322
中央の坂下取る前の話やろ?

324 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:46:32.27 ID:AWB+u+z20.net
ローラーとか正面から行っても射程で潰されるだけじゃねw
塗り作れる訳でもないしそんなことしたら突っ込むな猿って言われるがオチ

345 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 20:19:04.21 ID:2jivGi3I0.net
左通されてもなお中央坂下に全員集まってる前提で草

315 : なまえをいれてください 2024/05/29(水) 19:34:46.27 ID:2jivGi3I0.net
別にこのゲームは同じところを塗っても塗り面積ボーナスがかかったりはしないぞ

ポスト トップ コメント

13 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    中央に行く坂のスプボが強すぎて、、、
    コロコロやめろ

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    そもそも敵が超密集しやすい地形なんだから敵が余程アホなミスでもしない限り1人で行って打開出来ると考えるのがまず大間違い、最悪自分じゃなくてもよいけどスペシャル無しで打開なんて考えない方が良い

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    皆中央から行ったら、散開した敵からの十字砲火&敵スペシャルとかで巻き込み事故多発して打開きついぞ

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    クソ芋「ロングの射程に入りたくないから誰か先に中央行けよ 俺のキルレが悪くなるだろ!」

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    同じ場所撃つとインクが重なって高くなるんやで
    これもスプラで学んだ知識や

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    スレには恐ろしく低レベルな連中しか居ないんだな。まるで話にならん
    スプラの基本は分散。これはもう基本のキ、大前提だ
    一方で注意を引き、SPを吐き、同時に見られない別の場所からそれに合わせて攻めるんだよ
    マサバで絶対に右降りしない雑魚共を抑えることなんて簡単だ
    同じ場所に立って同じ方向を見るのが正解だと思ってるのは本当にド素人だけ
    同じ敵を見るにしても、十字砲火が基本だ

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    敵は全員で来るのにこっちは分散してたら支えられないでしょ。

    打開でやっちゃいけないのは足並み揃わず各個撃破されることだから、坂下集合でいいんじゃないの?

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    正面4人は普通にアホだろwww

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラあるある
    味方が集まってるところにウルショ飛んできて一気に2人、3人がデスする

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    打開時マサバの中央坂と左はどっちも息苦しい
    中央は狭いし左は孤立する
    中央と左は互いの状況が見えなくなりタイミング同期が困難で、タイミングがズレればすぐさま各個撃破されるリスクが高まる
    よってマサバはクソステ

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    明日のアプデどう変わるかな

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    馬鹿は295だろ

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    そういうのが味方にいるって時点でそいつも同じランク
    おまえも同レベルだってことや

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!