1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
思ってたよりもこのゲーム難しすぎませんか。
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
このゲームって他のtpsより難しいの?
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
カジュアル対戦シューターって感じで流行ったけど本質は塗って足場確保と同時に対面こなさないといけない
そして全体的にキルスピードが早くて射程外には影響が無いブキ達 あげく唐突に目の前から敵が消えたり現れたり、当たり判定小さくなって高速移動する…
ビジュアルは厳ついけど一般銃ゲーのが圧倒的に簡単なんよね
そして全体的にキルスピードが早くて射程外には影響が無いブキ達 あげく唐突に目の前から敵が消えたり現れたり、当たり判定小さくなって高速移動する…
ビジュアルは厳ついけど一般銃ゲーのが圧倒的に簡単なんよね
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
一般FPSとかだと発砲ボタンはただ銃撃つだけなのがほとんどだけど、スプラは敵を撃つ、足場の確保、オブジェクトの起動や関与を1つのボタンでやんなきゃいけないから慣れないうちは頭が回らないのかもしれん
なんならリロードとダッシュも同じボタンだし
なんならリロードとダッシュも同じボタンだし
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
でも一般FPS/TPSは当てなきゃ意味ないからなぁ。
スプラは当てられなくても勝ち筋があるのが良い点……だったん……だけどなぁ……
スプラは当てられなくても勝ち筋があるのが良い点……だったん……だけどなぁ……
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
自分は他tpsの方が苦手だな
スプラは敵が通った所は基本的に痕跡が残るから予測がしやすいし、制圧範囲もナワバリとして可視化されてる
チャージャーのレーザーサイトにもその考え方が感じられる、と思ってたんだけどね…
スプラは敵が通った所は基本的に痕跡が残るから予測がしやすいし、制圧範囲もナワバリとして可視化されてる
チャージャーのレーザーサイトにもその考え方が感じられる、と思ってたんだけどね…
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
そもそも類似はしてるけど別ジャンルという見方が正しい気がする
ゲーム性が違うから難しさの感じ方も違う
ゲーム性が違うから難しさの感じ方も違う
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
TPSだと思ってやると難しい。
実際はTPS風3Dインク塗りアクションだから。
実際はTPS風3Dインク塗りアクションだから。
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
パブロ担いでるからTPSというより3Dアクションゲーの認識だわ
撲殺!撲殺!撲殺!
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
紛れもなく人類史上最も難しいゲームだと思う。
26 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
処理しないといけない情報量はゲームの中でもトップクラスなのは間違いない
それは他のFPSやったことないだけやろ…
いや、情報量多いよ
マップ、イカランプと見れる情報が比較的多いのとゲームスピードが他のFPSの比じゃないので密度が高い
やたらXマッチは疲れるって言ってる人多いのはこれのせい
死んだ瞬間終わりじゃない分取っ付きやすんじゃね
PUBGとか何も分からんまま終わる
塗りという要素によりエイム脳筋が簡単には勝てないのがこのゲームの面白く難しい所
プレイヤー層にシューティング経験者が少ないから過剰に難しい扱いされてるな
スタージャッカー、ツインビー、グラディウス、1942などは嗜んでいるが
ガチだとしたら自意識過剰すぎてキモいしボケだとしたら絶望的につまらんから早よ死ね
人生に余裕がなさすぎて可哀想。涙を禁じええません。
エイム駄目でも、立ち回りで勝てるゲーム。
まあホコとかは、相手が確実に格上でも、ワンちゃん通す度胸と判断力があれば勝てる時もあるから
一つのボタンで複数のことができるってのはむしろ簡単な要素だろう
一々ボタン分けられる方が複雑
他のゲームと比べてトップクラスに
イライラしやすいのは間違いない
なんでこんなに苛つかせるのか研究してくれ
多対多の対戦ゲーはどのゲームでもイライラの方が大きくなるもんだよ
自分の能力だけで対処できない事の方が多いわけだからな
そういう奴らはそもそも多対多の対戦ゲーは向いてないからやめた方が良い
劣勢(敵インクだらけの状態)だと移動もままならないから
何年か前に「ストレスを与えるゲームTOP10」みたいなのがあって、その中にスプラが入ってたのは覚えてる。ちなみに1位はマリカーだった。
記憶薄いけど、わりと真面目な統計だったと思う。
キッズゲームに難しいとか大げさでしょ
今をときめくストリーマープロゲーマーで上手いやつ一人もいなかったぐらいに応用性が効かないから難しいゲームではあると思う
他ゲーで無双してる分ボコボコにやられる現実に心が耐えきれないらしい
王がスプラ上位は他ゲーでもしっかりやれば通用するって言ってた気がする
プレイ人口から見ると上位のゲームセンスは明らかに優れているからあり得るかもね
スプラは対戦アクションのイメージが強いな
このゲーム、ゲームスピード速いから求められる情報処理能力結構高くないか
メイン、サブ、ジャンプ、スペシャルしか操作なくない?
スマブラや格ゲーみたいなコンボ動作もないし(エイムやイカロールは練習だが)一般的な戦えるのラインは低いだろ
3にもなるとプレイヤーが煮詰まってきて初心者にはきついと思う
1でローラーコロコロからスタートしたような初心者はもし3で始めてたら確実に連敗してクソゲー認定して辞めるだろうと思うほどには
見た目に反して全然カジュアルじゃないし
ワイ、スーパーマリオ以降ゲーム触ってないマンやけど、ゲーマー彼氏にスプラ触らされてハマったで
1から勢にボッコボコにされて、40超えてたのに本気で泣いた
でも、悔しいし面白いからずっとやってる
ゲームシステムじゃなくてレート戦がムズすぎ
何もかも自分でやらないと勝てない上にワンミスの影響がエグい
Fortniteのが圧倒的に難しいと思う