1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
まじでこれなんだよな
敵のボム踏んでやられた押してる野良いてさすがに「いらんでしょ…」ってなった
敵のボム踏んでやられた押してる野良いてさすがに「いらんでしょ…」ってなった
「やられた」ボタンは「死にました」ボタンではない。
— やぐらだんさぁ🗝 (@Yagura_Dancer) March 28, 2024
勘違いしてる人が多いし、「デスしたら押しましょう」って解説してる輩までいる。
センプクがいる、裏抜けがいる、この敵を優先しないと負け筋になる、オブジェクト見てくれ…
そういうメッセージ性が無い「やられた」はノイズでしかない。 pic.twitter.com/ROZGnySnBj
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
わかる
相討ちでやられて、その周辺に敵がいないのに「やられた」ってされると、潜伏してる敵がいるのかと思って無駄に警戒しちゃうからやめてほしい
相討ちでやられて、その周辺に敵がいないのに「やられた」ってされると、潜伏してる敵がいるのかと思って無駄に警戒しちゃうからやめてほしい
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
人数不利になったの気付かない人多いから死んだら即押してるよ
敵いるときは2、3回押すようにしてる
↑
意外と重要ですよね!
敵いるときは2、3回押すようにしてる
↑
意外と重要ですよね!
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
やられた」ボタンは「やられたのボタン」でしかないので、それ以上の付加価値を押し付けるのは宜しくないんだよなぁ
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
敵が近くにいて味方が気づいてない時はやられた連打して味方が見えてるとこで死んだ時は1回だけ押すって分けてんだけどダメかな
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
こういうマイルールの押し付けが嫌いなんだわ。チーム戦ゲー嫌になる理由の一つ
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ノイズになるやられたなんかないだろ
押し得じゃね、特に野良なら
押し得じゃね、特に野良なら
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
裏取りと潜伏の敵にやられた時しか押さんようにしてる。反応してくれる味方ほぼおらんけど。
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これ意味はあると思う
イカランプ常に見てる人なんてそんなにいないだろうから気づきやすくなる
イカランプ常に見てる人なんてそんなにいないだろうから気づきやすくなる
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
やられたは死んでイライラしてる時に連打してストレス解消するボタン
67 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
やられたのはイカランプで見えてるから、自分がデスしたことを味方に知らせよう!って意味で押すのはナシかな
押したいなら好きに押してもらっていいけどXマッチではやんないでほしい
そこまで優秀な味方が集まってると想定しない方がいい
君はイカランプ見れるかもしれんが隣の味方もそうとは限らない
イカランプ見れないレベルの奴は敵に気づいてもどうせ対面負けするんだし押さなくていいよ。そしてたいていそういう奴はやられた押しても全く反応しない。
イカランプ見れる奴は反応してくれるし、だからこそ誰もいないのに無駄に立ち止まらせて索敵させてしまうほうがもったいない。
それキミのマイルールですよね?
だから何って感じです
生死はイカランプで分かるとして、位置を知らせることも大事な要素かなと思っている
ぶっちゃけイカランプを見てないレベルならやられた言われてもどうこう出来る知恵もないやろ
そして毎回押して意味があると思うならやっておけばいいと思う、全てはXPに出るんだから
押すか迷うくらいなら押せ
やられたシグナル程度で気が散るようならそいつの集中力が低い
気が散るとか低レベルなことじゃないんだよ。
やられた押されると近くに敵が潜伏してるのかと場合によってはしなくてよかったクリアリングしなければならない。時間を無駄にさせんな。
クリアリングするかどうかはお前の判断だぜ
もしかしたらいるのかもと思うならやる、チャーやボムで死んだんだから絶対いないと思うならやらない、クリアリングする時間がないならその場から離れる
やられたを押す味方のせいにするのはお門違いだ
どの道味方デスして相手のイカランプ消えてなかったら潜伏ケアはするだろ
潜伏の時に押すわ
なお味方も狩られる模様
正直うるさいだけだからシグナル切らせてほしい
内容は大方同意なんだが、風呂使いに指図されたくねぇよwwwwwwww
子どもの親?みたいな人って風呂使いたがるよね…
ママはフロと金モデ、パパはパブロとクゲ
だいたいそう
じゃあおれはパブロ使いだからパパになれたってことだな
まだ近くに敵が残ってる時に「やられた」押すけど味方がその敵やってくれるとややこしいから「ナイス」って返すようにしてる
でもずっと芋ってる味方とか明らかに変な動きしてる味方が倒した時は「ナイス」を押したくない自分もいる
この動画はヤグラ乗ってる風呂以外誰も前出てないっぽいからヤグラまで来いって押してるんじゃね?
このポストにも書いてるけどオブジェクト見てのやられたを風呂以外の味方に言いたかったとか
押さないよりは押したほうがいい
どんなトッププレイヤーかと思ったらXP25あるかないか程度の実力しかねぇ…
なんでこんな中途半端野郎程偉そうに持論垂れ流すんだろうな
相打ちとかボムを踏んでやられた押されるとその辺りに敵がいるのか確認する手間がかかるから押さないでほしい
ナワバリの初動で水没してやられた押してるやつはミュートしたくなる
これに関しては任天堂が全く用途を説明しないのが悪い気がする
やられた押されたら敵潜伏してると思って索敵するから敵いない時はマジでやめて欲しい時間の無駄
「やられた!」に対して「でしょうね」ってなるならその「やられた」は要らなかったやつ
百歩譲って手前で押すならまだ分かるけど明らかに誰のカバーも入らない敵陣の奥で「やられた」って表示されると「でしょうね」ってなる
なんて息苦しいゲームなんだ…
この程度で息苦しさ感じるならチームゲーやんないでほしい
連携拒否してると言ってるようなもの
他人の迷惑
さようなら
こんなゲームにマジになっちゃってる
あたおかさんさようなら
誰でも論破出来るめちゃくちゃなこと言ってんのにバカ過ぎて論点ズラして論破出来てない
クアッド使ってると裏取りとか離れた場所でデスった時しか押さなくなる
全員から見えてるところで死んでやられた押す奴は他人の潜伏キル警戒やられたを絶対に見ていない
これは100%
ラグいからやられた押した瞬間に相打ちになることがある
フロとかいう存在が利敵武器使ってるくせに味方批判かよ
風呂は利敵行動しがちだから嫌われているけど、動画の人は芋らずルール関与しながら敵が来るルートにきちんと置き撃ちしているし、批判されるようなことしてなくない?
イカ研「やられたは死にましたボタンなんだけどなぁ」
カモン、ナイス、やられたは合わせて1試合3回しか押せないくらいでちょうどいい
開幕ナイスも余計な報告もいらないし、過度にコミュニケーションに飢えてるならフレとやってくれ
どっちかっていうとガチマに慣れてない鮭民がヘルプの感覚で押してると思うわ
無用なのは間違いないけど
ヤグラなのにカスタムじゃなくて普通の風呂使ってるやつが1番迷惑だけどな
進行スピードの遅いヤグラなら無印でも良くない?
関門やゴール前で使えば簡単に突っ込んでこれないし、来てもダメージ与えているから有利取れるし
遠くでの対面(敵陣寄り)、明らかに味方の目の前、ボム、相打ちの時は押さない
裏取りされてる時とやらしいローラーとか一確武器の潜伏の時だけ押してる
手癖で押しちゃうけど、リッターに抜かれたとかボム踏んだとか相打ちでプラマイゼロみたいな時は基本押さないように心がけてる。
特に後ろの自陣側でやられた押された時は裏取り?って思ってマップとか確認するけど、相打ちしててジャンプも無けりゃ押すなよって気持ちにはなる。
相打ち→押さなくてええか
対面負け→敵位置見えてない人いるし念のため押しとこ
潜伏にやられる→ここにいるんです倒せなくてごめんんんんんん(連打)
その認識ありがてい
やられた場所の近くで敵が居たりイカジャンプが見えたら押すようにしてる
「おまえらのカバーが遅いからやられちゃったじゃん!!!」とでも言いたげな意図のないやられた連打するやつは死ね
相打ち時は押して欲しくないかな
たまにやられた無視して潜伏の敵に3タテされて頭抱える時があるんだけどなんで警戒しないんだ
味方がデスしたことに気付けるように「やられた」押してる人は、「やられた」押されなきゃ味方がデスしたこと気付けないほど周りが見えない人なのでたぶん論点のステージが違う
短射程持ちは周り見るの大変だからしゃーない。
レベル云々言うけど上位勢でもちゃんと押してるよ。
開幕水没でやられた押す奴ほんまおもろい
潜伏、裏取り、側面からの奇襲は基本連打
正面切っての撃ち合いで負けても近くに味方が居ない限り押さんわ
脳死連打ガイジとボタン押せないガイジは即ゲオってくるかナワバリから出てくるな
とりあえず、動画に「やられた押すな」の要素ねえよな
とりあえず押すのは有効だぞ、潜伏してても警戒されれば動くし、長射が撃ち抜く目印にもなる
やられたカモンナイスしか意思疎通の手段を寄越さないバカ研を叩けよ
敵が潜伏や裏抜けしていて味方に警戒して欲しいと思って押す様にしてる
あとはカバー入れられる距離でトドメ刺して欲しいとき
どっちも倒しきれなくてごめんと思うんですけども
やられた以上でも以下でもないのは間違いないけど、カジュアルゲームだからって言い張るにしてもチームゲームでクイックチャットが3種類しかないのに問題がある
余計な煽りに発展する可能性があるにしても少なすぎるしボタン余っとるやろがい
Lも複合させれば8シグナルセット出来るんですけど…
こういうのを見て「押すのが良い」か「押さないのが良い」か判断できない人が「もう全部押さない」ってされるのが1番困る。裏取りされてて押してくれたのに反応出来なかったのはもう自分が悪いけど、押してくれてたら勝ててたってシーンが自分が居る低パワー帯には多いです。
「イカランプ見てたらわかる」「前線凸して死んでるの見えてる」それはもちろんそう。
これで何が起きてもやられた押さない人増えるのが1番困る。
誰かが言ってたけど連打しても何回も伝わんないんじゃないかったか?
周りにでる円が出てるときはもう一度押しても伝わらなかった希ガス
こういう論争起きた時に思うのは『やられた』/『カモン』と『ナイス』だけじゃなくて、もうひとつ『悪ィおれしんだ😄』ボタン欲しい
サモランは『ヘルプ』/『カモン』と『ナイス』と『納品しろ』ボタンくれ
潜伏警戒意識高まるって悪いことなん?
つい先日のフェスでもアホのやられたのせいであやうく負けそうになった試合があった
俺は左からの抜けを警戒して左に立っていたんだが、
右奥でやられたが出て、それを確認せざるを得なくなったので観に行ったが、
実際にはそこには敵は居なくてそいつはボム踏んだだけ
俺が左を外れた数秒の間に左から敵が抜けてSPを切られ、そのせいであやうく打開されるところだった
味方からしたら「何でお前そこに居て左見てねえんだよ」って状況。俺は騙された被害者だよ
野良のキチガイなんぞほっとけ。
それで実際に右から来てたらどの道挟まれて負けだし左放棄する理由にはならない。
えっ、「やられた」って相手を倒したときにも使えるんだ?それなら確かにやられたとき以外にも使い道あるね!
ひっそり死ぬコミュ障より押してくれた方がはるかにマシだから押せ
やられた連打は意味無いぞ。1回押したあと波紋状にシグナル出るけどそれが消えるまでは味方に通知行かない。連打すると最初のシグナルがずっと出続けるから通知1回分にしかならない。なんでやられた連打してんのにコイツら気付かねぇの!?ってなる人は冷静にシグナル消えるの待ってからもっかい押そう。
これ知らない人多いよね。
2,3回押すとか書いてる人いるけど、結局味方からしたら一回しか見えてないと思うんよね。
水没で押すやつがいるねん
やられた連打くん、連打しても最初の1回しか通知行かないぞ!
味方を邪魔したいなら「やられた直後+復帰する直前」の2回がベストだ!