1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
最近始めて少し疑問に思ったので質問させて下さい。
射程が短い武器は角待ちとか差が無くなるところまで引きつけて勝負するのが定石だと思ってたのですが、
このゲーム結構リスク追ってでも射程差気にせず前でろみたいなのよく目にするのですが実際そうなのでしょうか?
個人的には射程あるからこそ前に出れて、ないと出ないものと思っていたので…
射程が短い武器は角待ちとか差が無くなるところまで引きつけて勝負するのが定石だと思ってたのですが、
このゲーム結構リスク追ってでも射程差気にせず前でろみたいなのよく目にするのですが実際そうなのでしょうか?
個人的には射程あるからこそ前に出れて、ないと出ないものと思っていたので…
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
復活短縮ギアつけて前出まくってみるのがオススメ
前に出る強みが分かると思う
↑
カムバ復短積んだ前線(にも行く)要員としてはできるだけ生存して注目を集めながら前でデスする、も仕事の内だと思っとるよ
上手くいってばかりじゃないけどね
前に出る強みが分かると思う
↑
カムバ復短積んだ前線(にも行く)要員としてはできるだけ生存して注目を集めながら前でデスする、も仕事の内だと思っとるよ
上手くいってばかりじゃないけどね
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
角待ちは当然強いけど、長射程側も慣れてくると「この辺に潜んでる事おおいよね」で攻撃するしねぇ
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
突っ込んでこない短射程だと舐められると味方負担になる
ガン待ちも良いけど織り交ぜて行かないと
それしかして来ないと敵にバレたらすぐ対処されてしまう
ガン待ちも良いけど織り交ぜて行かないと
それしかして来ないと敵にバレたらすぐ対処されてしまう
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
カムバックとゾンビ積んでガンガン(気が付かれないようにコッソリと)前出てキル取ったりデスしたり、
でもってビーコンで高速復帰すると勝てるよ!ビーコン持ちで機動力と火力がもの凄く高いツヨツヨシューターがあるよ!チョーオススメだよ!
でもってビーコンで高速復帰すると勝てるよ!ビーコン持ちで機動力と火力がもの凄く高いツヨツヨシューターがあるよ!チョーオススメだよ!
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
1.自分が敵陣最奥で死んだとして、ステジャンで味方後衛に飛べば2回目の攻めに充分間に合うから自分が最前線で挑めば攻めのチャンスが2回貰える
2.敵前線で2枚以上持っていくスキルが上がる程運に頼らない勝ち方になっていく&相打ち以下でも戦況が大きく崩れる程の損壊が出ない
詳しく知りたいならランチェスター第2法則で調べて
以上の2点で、敵前線に突っ込むのが大事と言える
遮蔽物活かして敵に視認されないのも大事だけどそれはまた別の話
2.敵前線で2枚以上持っていくスキルが上がる程運に頼らない勝ち方になっていく&相打ち以下でも戦況が大きく崩れる程の損壊が出ない
詳しく知りたいならランチェスター第2法則で調べて
以上の2点で、敵前線に突っ込むのが大事と言える
遮蔽物活かして敵に視認されないのも大事だけどそれはまた別の話
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
『死なずに前出ろ』になる、難しいけど…
26 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
射程というハンデがある以上先に相手に捕捉されたら短射程は勝てん、前に出るにしても射線を切りながらで、ただ猪のように突っ込めとは行ってない
リオラにコーチングしてもらえばいいんじゃないかね
リオラ信者ってまだ存在したんだ
あの人、スプラ3になってから実績あげてんの?
Xパワーとか最大連勝数とかの記事に取り上げられてるの見たことないんだけど。
2でも別に実績と呼べるほどのことはしてない
「2900ノヴァ」のゴリ押しでここまでのし上がった
本当の正解は~~~「ウルショで人数有利取って前に出ろ」でした!
そりゃ潜伏などもする場面はあるがそれメインだとシンプルな話
「ただでさえ射程短くて試合の重要な場面に関与しにくいのに、潜伏ばっかで全然試合に参加してない=勝利への貢献度が低い」って話になるからな
基本はカウントを進めるゲームなので自分の貢献度が低ければ低いほど勝利の可能性が味方依存になるのは当たり前の話
ゾンビ積んでひたすら特攻するクアホ見てると保険も何もねーだろって思うわ、保険の意味理解してないだろ
保険じゃなくて一歩前に出る立ち回りがしたいから付けてるんだよ
そもそも復短を保険だと思ってる時点でちょっと認識が浅いかと
だからその前に出る一歩の状況を選別できてないのが問題だって言ってんだよ
断っとくけど俺一応29保持だからな?雑魚は茶々入れず弁えとけ
29行った奴は「29保持」なんて言い方しない
ボロが出たね
状況にはよるけど短射程使うなら敵から狙われながら塗り回る気概は見せて欲しい、塗れないブキならキルしまくれ
狭いステージでの4対4で1人がヘイトを買わない状態だと仲間が3対4の戦いを強いられる
その時間が長くなるほど仲間がやられていくので、基本は前線で姿を晒して塗り拡げつつ有利対面を作れそうな時にスニーキングを挟んで敵を討ち取る
連キル狙いつつヘイト稼ぎするのが主な仕事だからね
硬い立ち回り〜とか言ってボムしか投げないのもいるけど
前に出ろってのは無謀に突っ込むことじゃないからな
ゾンビガン積で短射程持つより、ロング持った方がいいからな
ロングでゾンビ発動する状況は、味方がクソ芋だらけの時で
復帰のジャンプ先は腐るほどあるからな(白目)
お前らより撒き散らすカプリチョーソのが強い
お前らよりノビルメンテの方が強い
リスクを取って前に出るのが嫌ならなんでその武器を握った
後衛がゴミ芋だと突っ込んで1人でワイプアウト狙うしかカウント進める手段がないんだよね
そもそもだけど後衛もリスク取ってギリギリまで前いかんと勝てんぞ
せっかく前線上げたのにエリア手前でモジモジしてるカス後衛がどれほどいることか
短射程ブキの前に出ろは仕事しろって意味。長所を活かせと言うこと。
味方に最終的にキルさせるつもりで敵と対面しヘイトをとる、このとき機動力全開で死なないようにする。
味方に意識が向いてる敵へ機動力で近づいて倒す。
射程圏内に敵をおさめるために前もって敵が来そうなところに隠れておく。
機動力を生かして主体的にラインを上げていく。
これらをひっくるめたことで、猪の如き突っ込めと言ってるんじゃないんだよ。
短射程だからこうしろとか長射程だからこうしろって考え方自体がこのゲームの場合ナンセンスなんだよね。
チームに4人しかいないんだから攻めるのも守るのも全員でやる、この意識がない奴はどんなブキ持っててもド級の戦犯。
バスケで自陣ゴール下から動かないセッターや敵陣から戻ってこないフォワードいたら試合になると思う?
正解というか最適解、前に出れない技量なら風呂バシャして動線を一つ潰す仕事でもしておいてください、
角待ち、潜伏でキル取っても
カウント取れなきゃ負け
短射程は長射程じゃないんだから自陣で撃ってても敵あたらないし潜伏してるのなら1キルぐらい取って欲しいし、スプラは4対4なのに3対4してるみたいになるから前線ぐらい言って欲しい