【超疑問】トリカラバトルの味方チーム攻撃って本当に必要だったのか?

【超疑問】トリカラバトルの味方チーム攻撃って本当に必要だったのか? 28
482 : なまえをいれてください 2024/02/19(月) 00:14:47.72 ID:/QC7HH7H0.net
トリカラのルールわかりにくすぎ。
攻撃チームの塗りのどちらかが守備チームを上回ってないと勝ちにならないから、攻撃チームのどちらかが自陣を他インクカラーの味方に塗らせる必要があるんだけど、この勝利条件理解プレイヤー半分も居ないだろ

490 : なまえをいれてください 2024/02/19(月) 00:28:18.84 ID:bOr6KKWq0.net
>>482
本当単純にシグナルの奪い合いにすればよかったんだよな
2-2-4なんて歪な形なのにナワバリやらせるのが本当センスないし、ネギトロに関してはゲームとして破綻してるんだよな

458 : なまえをいれてください 2024/02/18(日) 23:22:35.17 ID:c05N/zR80.net
未だにとりからルール理解してないガイジがいることにびっくりだよ…

459 : なまえをいれてください 2024/02/18(日) 23:25:15.27 ID:R9MySBgV0.net
トリカラどころか1から続くガチマすらルール理解してない奴多いからしゃーないんだわガハハ

460 : なまえをいれてください 2024/02/18(日) 23:26:33.63 ID:KNRV3PfE0.net
トリカラは敵陣をも蹴落としてだからフレンドリーファイアはむしろルールに適ってて~

461 : なまえをいれてください 2024/02/18(日) 23:27:07.19 ID:w7Yf4myT0.net
理解しててキルしてくるやつもいるよ

462 : なまえをいれてください 2024/02/18(日) 23:28:50.14 ID:tIeh8qAD0.net
わざとなのか知らないがルール理解してないやつ本当に理解不能
たまたまやっちゃったとか、初心者臭い人なら仕方ないけどバッジや動き見てると違うのがわかる
攻撃側の時、せめて塗りで勝ちに行こうと味方と動いてたら、わざわざ追いかけてハンコ投げてきてキルしてきたの本当に不快

466 : なまえをいれてください 2024/02/18(日) 23:30:10.91 ID:R9MySBgV0.net
共闘してるだけでそもそも味方ではないからな

これに関してはそもそも1位を引きずり下ろすがコンセプトだったはずなのにマッチング優先してただの謎の三つ巴になったトリカラそのものが欠陥と言わざるを得ないが

468 : なまえをいれてください 2024/02/18(日) 23:32:12.67 ID:j5x5O/7P0.net
ゲーム内でろくにチュートリアルも無いからしゃーない
もう記憶から消えてるかもしれないけどこのゲームでジャッジくんから教えてもらえるチュートリアルは「ZRを押すと弾がいっぱい出てキモチイイぞ!」とかそういうレベルだ

471 : なまえをいれてください 2024/02/18(日) 23:34:59.49 ID:mWYRHBC60.net
同士討ちでもフレンドリーしてくるアホいるぞ
しかも開幕リスキル

474 : なまえをいれてください 2024/02/18(日) 23:42:04.10 ID:K0rISGJ/0.net
まぁ味方が先にやらかして恨みを買った可能性もあるから

479 : なまえをいれてください 2024/02/19(月) 00:05:28.36 ID:YpdUZ0Tc0.net
未だに思いっきり後ろに下がってマルミ撃つアホがいるんだな
そんなに距離取ったらマルミ撃った直後に追撃でいないのに、意味あると思ってるのか?

485 : なまえをいれてください 2024/02/19(月) 00:23:17.12 ID:YjqteH8g0.net
>>479
リスに帰ってからマルミサな
これがカッコええんや😏

492 : なまえをいれてください 2024/02/19(月) 00:35:09.74 ID:5HyWB7k1M.net
イカ研は自分達のユーザーを信頼し過ぎなんだよな
トリカラとかアサリは完全に理解できる限界を超えている

528 : なまえをいれてください 2024/02/19(月) 03:08:21.19 ID:imp1I6/l0.net
トリカラの2位と3位が協力して1位を引き摺り下ろすというコンセプトが崩壊してんだからもうトリカラバトルは廃止しろ

529 : なまえをいれてください 2024/02/19(月) 03:10:29.03 ID:+Hsjdcwe0.net
攻撃側で同士討ちが出来なくすればもっとゲームバランスは良くなるだろうな
インクの色は違うままでいいけど

472 : なまえをいれてください 2024/02/18(日) 23:38:31.18 ID:KNRV3PfE0.net
フレンドリーファイアできる仕様があるからしてみたくなる
そこに山があるから登る

ポスト トップ コメント

28 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    キルしてもキル数に換算されなくしたり、画面下にキルログ出さなくしたりでも少しはマシになりそう

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      はじめてやったからx2000でも一日中全員殺してたよ
      ルールが悪い

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    〉フレンドリーファイアできる仕様があるからしてみたくなる
    そこに山があるから登る

    入念な準備と登山計画のもとに登っている登山家の方と違ってただの無計画な思いつきのチンパン行為でしか無いから使い方が思いっきり間違ってる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      犯罪者と登山家を一緒くたにされちゃそりゃ困るわな

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    既存のステージちょっと改変するくらいじゃ公平にならんからな、一から作り直すしかない

    一から作り直したはずのユノハナトリカラのことは忘れるんだ

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    フェスにハナビダマでテコ入れ入るし、得票率高い陣営が勝つのとトリカラの仕様も少し変更入ってるんじゃないかという淡い希望がある

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    トリカラの話になるとトリカラは同盟でもシグナル奪い合えって言うルール理解してるつもりの奴湧くけど、単純に同士討ち自体がつまんねーんだよな
    むしろ同盟がシグナル取った時に全力で支援ムーブ(同盟の2本目奪取を援護、同盟に自陣明け渡す、同盟のインクは塗り返さない)してる時のトリカラならではで楽しい
    今回なんて特に防衛有利だったけどこれ心掛けると攻撃側でも結構勝てた

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    合法的に味方撃ちできる神ルール
    ホイップ派だけどあえてカスタードに入ってあんこを倒しまくってたわw

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    フェス勝つためには味方チームも倒して完全勝利しないといけないのがトリカラだからな
    そういうルールなんだから仕方ない
    文句はプレイヤーじゃなく運営に言え

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    テロップが出て、味方が取得挑戦してる!!と勘違いしてナイスダマを中央に投げたら攻撃側の向こうチームをオールキルしちゃって申し訳なかったけど笑った
    事故だ、許せ

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラのプレイヤー層には早すぎた、難しすぎたルール

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    そもそも1位と他が攻撃側になった時に1位を倒さないメリットがないから

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    フレンドリーファイアされておいコラふざけんなとか言って楽しむルールだと思ってるから割とどうでもいい

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    別に味方陣地塗らなくても敵陣地塗ってたら勝ててるわ
    負けてるのはお前が弱いだけだ

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    貢献度知らんの?
    だからフェス負けたんじゃない?

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    攻撃チームのもう片方が中間一位だったチームの時とか勝たせたくないチームの時は足を引っ張ろうという意図であえて味方撃ちしてる、そもそも味方とも違うし
    あとは状況に合わせてフォローしたり妨害してるけどここまでフェスやってきて理解してない人ばかりじゃないでしょう

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    イカ研はフレンドリーファイアにしたほうがわちゃわちゃして楽しくなるだろうな~って直感で決めて
    これを採用するにあたって緻密な議論とかシミュレーション検証をやってるわけない
    ガキのゲームをガキみたいな考えをした大人が作ってるから、ガキのゲームとしては最高なんだろうね

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    敵の敵も敵だけど一旦休戦してやってるだけだもんな

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    下克上でもなんでもなくなった時点で語る価値もないシステム

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    ルールわかって攻撃してる人の方が多いと思ってる

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    ・もっと競るポイント配分
    ・3対3対3の試合

    2つ目は本体の処理能力的に無理かもしれん

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラトゥーン4のフォリカラバトルに期待しよう!

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    FFあるってことは1位が攻撃だったら利敵して防衛勝たせろってことでしょ?
    でないとフェス逆転無理だし

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それ防衛側のもう1チームが勝ちやすくなるだけだろ
      2位と3位のチームがお互いにやって初めてイーブン、もう1つのチームがその戦法やらなければそのチームは防衛での勝率アップ、攻撃での勝率5割になるのに対して、自分のチームは攻撃での勝率0割、防衛での勝率5割だからな

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    初期は1位防衛固定だったから攻めが勝つのが最優先、次点で3位がシグナル優先なら仲間割れも起きないよねっていうコンテンツだったんだが

    改悪した結果1位が攻撃側に来たら片割れは絶対に1位にシグナル触らせてはいけない(触った時点で貢献度が入るし取った場合は大幅貢献度獲得する)とかいう謎ゲーになってるから仕方ない
    この場合攻めの2位か3位がシグナル触りまくって取って貢献度を稼いだ上で1位を潰して防衛を勝たせるのがフェス上は正しいんだ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      正解。この辺の理解度が足りない人ばかりなので、攻撃陣営同士でキルしてルール知らないヤツが多い!とつぶやく人だらけになる。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      攻撃陣営同士で他の攻撃チームをキル出来ない仕様だったら、単なる2チームナワバリと同じ。

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    トリカラガチエリア解禁しよう
    防衛チームに2つのエリアがあって150カウントから始まる奴で
    2つとも取られるとカウントが早まる
    カウントが1でも残っていれば防衛側
    カウント0で攻撃側が勝利でその際に2位か3位のどっちかが奪ったカウントが多ければ貢献度にボーナス
    ガチマと違って3分なのでペナルティタイムも延長もなしで

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!