1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
トリカラ、いつもよりステージは良いかしらんけど、遊園地派同士でしか当たらんし、
シンプルにマッチングがクソで、勝つ時は相手萎え落ちしがち、初動負けると落ちまくり、といういつものが始まってしまいきつい
シンプルにマッチングがクソで、勝つ時は相手萎え落ちしがち、初動負けると落ちまくり、といういつものが始まってしまいきつい
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ステージ、マッチング関係なく、トリカラのルール自体が萎えやすいんじゃない?大体開始1分くらいで一度もシグナルにアクセスできない場合はほぼ防衛側の勝ちが確定するし
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
トリカラを楽しむコツは味方にX銀を召喚すること
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
正直言ってトリカラの打ち合いのレベルが激しすぎてついてけない。
コレ、ホントに塗りゲーか?ってレベルの奴。
コレ、ホントに塗りゲーか?ってレベルの奴。
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
3は最初期から塗りとはなんぞ?の撃ち合いゲームだったし、イカ研も塗りよりキルを重視したアプデを重ねてきてるし、とっくに塗りゲーではなくなってるよ
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
「スプラは塗りゲー」ってのは一部プレイヤー達による妄想、独自研究なのではないかと
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
むしろ他のこの系統のゲームと違ってキャラクターの固有能力がないから、スプラって個人のエイム力への依存が滅茶苦茶高いだろ
立ち回りでどうにかできるような能力が無いから、エイム力低い奴は本当に居場所無いぞ
立ち回りでどうにかできるような能力が無いから、エイム力低い奴は本当に居場所無いぞ
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
トリカラ無理ゲーすぎて30連敗や
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
攻撃チームになったら負けてこんなん守備チームのほうが有利に決まってるやん!ってなって、
守備チームになったら負けてこんなん攻撃チームのほうが有利に決まってるやん!ってなる
それが私にとってのトリカラバトルw
守備チームになったら負けてこんなん攻撃チームのほうが有利に決まってるやん!ってなる
それが私にとってのトリカラバトルw
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ラストフェス終わったら引退することにした。打ち合いにもバトルにも勝てなくなったからね。
スプラ4は塗り否定のキル重視であることをPRして新規参入を減らして欲しいねえ。
スプラ4は塗り否定のキル重視であることをPRして新規参入を減らして欲しいねえ。
10 件のコメント
そもそも1から塗りゲーじゃないだろ
※塗りポイントで勝敗が決まります
※あなたが気持ちよくキルできるのは味方があなたの足元以外にも足場作ってくれてるからです
味方に弓とか無印カーボンが来たら即萎える
攻めは2人だからゴミを引いたら終わり
トリカラどころか常時異次元マッチングだから超過疎ってるだろ
そもそも塗りゲーって何?
2のスペシャル回しまくるつまんない環境のこと?
1の頃からのコンセプトだろ
なお実際
ちょっとやったけどつまらんからすぐ切断しちゃった。早くXマッチがやりたい
新規参入を減らすとかバカで草
>スプラ4は塗り否定のキル重視であることをPRして新規参入を減らして欲しいねえ。
アタマおかしい
トリカラなんてゴミクソ、俺は2回目のフェス以降一回も参加してねぇわ