1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
このゲーム、ラグを感じないことの方が珍しいのすごくない…?
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
そのレベルは流石に自分の回線見直した方がいいよ
↑
さすがに他のゲームとかpingとかは問題ないってのは確認済みだよ。
↑
さすがに他のゲームとかpingとかは問題ないってのは確認済みだよ。
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
単純にゲームスピードと通信周りの設計があまり合ってないのと自分がラグに繊細ってだけな気がしてきた。つまり仕様。
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
仕様ならしようがないな☺️
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
通信に0.5秒ラグあるのが前提に作られてるからねぇ
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
今作ってラグの関係か危機的状況から生還できるスペシャル少ないよな
↑
「自分の画面で危機的状況に陥ってる」≒「相手の画面では既に死んでる」だからな
↑
「自分の画面で危機的状況に陥ってる」≒「相手の画面では既に死んでる」だからな
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ラグすぎて弾避けても当たるのいい加減うんざりしてきた
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
死ぬのかい!死なないのかい!どっちなんだい
しーーーーーーーー
ぬ!ヤー!(ボッ
みたいなラグ嫌い
しーーーーーーーー
ぬ!ヤー!(ボッ
みたいなラグ嫌い
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ちょっと連勝したらラグ部屋と回線落ちを引かされる
これが本当の懲罰マッチ
これが本当の懲罰マッチ
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ラグスイッチは特にペナルティ無しの半ば公式テクニックになってるからね
34 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
有線LAN非対応のドックが標準で
無線を推奨しているゲーム機があるらしい・・・
チャージャーの射線切れたと思ったのに抜かれた時はラグだと思ってる
このゲーム、光回線でやるとラグを感じてスマホのテザリングでやるとラグを感じにくい不思議
ラグを押し付ける側が快適って
これもうわかんねぇな
つまり、みんなテザリングでプレイすればハッピーになれるな!
ネタでもなく実際そうなんだよな
スプラ2だと弾かれるレベルの回線だと鯖で処理されるから全員でそうすれば実質CS方式が実現する
実際NAT越えできない回線だとサーバーでの処理になるから全員がそうすれば実質CS方式が実現するんだよね…
どんな対戦ゲームやっててもラグを感じたことない人はいない(ターン制のゲームでもラグい時ある)が、まあスプラはTPS,アクションにしては酷い方ってのは分かる、しかも3になってゲームスピードが上がったせいで2よりラグいと体感で思ってしまう
足取れない相手、いくら避けても死ぬことが確定するブラスター
これがラグじゃなかったら何なんだよってなるやつ
最近だとダイナモが振る前にインク飛ばしたりしてきたのがきつかったな
ラグを感じたこと無いとか言うやつがいたならば、そいつは真面目にやってない
感じたことはあるけどラグに対してブチギレてギャーギャー騒ぐ感覚が分からない
変わってるね
だって発売前のPVからラグってて最初のPVですらラグってるやん
あれどんな環境で撮影してんだ?
俺「ジェッパ発動!よし真芯捉えた、直撃コース」
俺「何!?キルログが出ない? 相手側と位置情報がズレていたか、その上相手の姿は見えないが自インクに潜伏されることなど日常茶飯事もう一度同じ場所に発射!」
「◯◯を倒した!」
俺「なんだと!?まだ着弾していないのにキルログが!?」
俺「そうか一発目でちゃんとキルで来ていたけどログ表示が遅れていたのか!」
あらゆるラグと位置ずれでプレイヤーを惑わす神ゲーや
これよ キルログ出るのが遅すぎて次の行動に影響でる
リッターロンブラジム「(ラグを押し付ける側だから)ラグとか感じたことねえわーーーーーー」
ラグある側からラグ無いプレーヤーはどういう風に見えるのかな
2000未満の奴らはラグとか言うなよ。お前の脳の機能上のラグがすでにデカすぎるんだから。
釣り針見えてますよ
ラグ感じたことないって言う奴たまに見るけど、実力か回線かの問題で感じられてないだけなの気づいてほしい
そもそも回線が悪かったらラグを感じない論の根拠ってなに
傘とか使ってたら嫌でも分かる
知らんけど鈍すぎてラグ感じることできない以外だとそれしか考えられなくね
回線終わってるから常にラグくて、ラグいのがデフォだと勘違いしててスプラ3自体がラグいことに気づけてないとか
同じ部屋に回線良い奴と悪い奴が居たら前者の方がよりはっきりとラグいこと認識できるだろうし
まるで過去作はラグがなかったかのように言ってるヤツおるけどwiiuの頃からラグローラーとか酷かっただろ
ここの前身のまとめサイトでもラグローラーに文句言うまとめよく見たぞ
キッズの多いこのゲームでしかも8人も集めるゲームなんだからラグは一生無くならんだろ
なんでラグあるかないか、1か0かでしか物を考えられないの?
今作はラグの頻度だったり度合いだったりが酷いって話に、過去作もラグあったはおかしいでしょ
過去作と比べてどうなの?って話になるじゃん
てか何も比較対象は過去作だけじゃない
令和に出てる対戦ゲームとしてこの回線状況はまともじゃない、過去作がどうWiiUがどうとか正直どうでもいい
先制取られたから壁裏に退避して、ふぅギリギリ隠れられたって思ったら壁の裏で爆散するゲームだからな
スペシャルとサブの判定は、受け側なんだけど・・・
なんでもかんでもラグのせいにしているバカもどうかと思うぞ
全てのサブスペが受け側というわけではない
>>15
前作基準で酷すぎってのが前提だよ
2くらいのラグなら文句ないわ「んーだよ無線キッズ…」って愚痴で済むから
なんで同じゲーム機で前作で出来て今作で出来ないの?っていう簡単な話だよね
スライドしてもパージしても爆散するんだから真面目にやってられないよね
今は2のラグと同じくらいだな
3は発売開始直後は凄い快適だった、ネットではラグいラグい騒がれてたけど・・・
もちろん回線は光の戸建て回線の有線でプレイしてる
ラグなぁ…どうせスプラ4でも変える気ないよなぁ
キッズへの回線配慮とかコスト抑えたいとかの理由なら
スプラの対戦は引退が吉かなぁ
配慮するならそれこそテザリング専用部屋設けるという手法もあるだろう
まぁやらんと思うけど