1 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:10:29.43 ID:CCEWELlE0.net
日本で5本の指に入るテレビとかも出るようなFPSプロゲーマー、ダステルボックスが2000再生すらいかない
しかも投稿から2週間以上経過してるのに
もう終わりだよこの職業
しかも投稿から2週間以上経過してるのに
もう終わりだよこの職業
https://www.youtube.com/@DustelBox/videos
2 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:11:21.35 ID:CCEWELlE0.net
1万再生もいかないのに動画健気に上げまくってるのが泣けるわ
全然プロゲーマー知らんワイでも知ってるレベルの奴やぞこいつ
格闘ゲームでいう梅原みたいな
全然プロゲーマー知らんワイでも知ってるレベルの奴やぞこいつ
格闘ゲームでいう梅原みたいな
34 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:23:33.47 ID:DAFiNvuY0.net
>>2
こいつ知ってるってめっちゃ詳しいやん
プロゲーマーなんか高橋名人しか知らんわ
こいつ知ってるってめっちゃ詳しいやん
プロゲーマーなんか高橋名人しか知らんわ
4 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:12:11.56 ID:kWF9mr460.net
シンプルにダステルボックスがオワコンってだけだろ、サムネセンス無いし、面白そうなサムネでは回数釣れてるからこいつが悪いだけ
10 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:13:06.40 ID:CCEWELlE0.net
>>4
そうなんやな
ここまで落ちぶれてるって知らんかったわ
そうなんやな
ここまで落ちぶれてるって知らんかったわ
5 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:12:20.62 ID:CCEWELlE0.net
ちなみに全盛期の一番人気動画は100万再生超えてる実績あるし
もうyoutubeとかゲーマーそのものが終わりつつあるんやな
客観的に見たらいつまでもゲームしてるだけのおっさんやし
もうyoutubeとかゲーマーそのものが終わりつつあるんやな
客観的に見たらいつまでもゲームしてるだけのおっさんやし
7 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:12:39.48 ID:F21qErce0.net
FPSなんか見てもつまんないし
8 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:12:52.23 ID:JAptGH1Q0.net
Twitchとかでやればええねん
9 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:13:04.82 ID:fAClepyM0.net
さすがに動画制作としての才能がクソなだけでは…
12 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:14:03.01 ID:Hl8NaZTcd.net
ウメハラでも同接5000いけばいいくらいですよ
そんなもん
そんなもん
18 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:15:08.17 ID:JGbQ1z9Or.net
Vチューバーに潰された感あるな
SF6やってる格ゲーマーの人は結構再生行ってる印象あるが
SF6やってる格ゲーマーの人は結構再生行ってる印象あるが
21 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:16:47.26 ID:5HgveQKZM.net
上手いかより面白いかどうかだし
29 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:21:03.60 ID:WkbiCRYK0.net
5年くらい前ならこのサムネでもいい方だろ
金が絡むとネットの進歩が早すぎる
金が絡むとネットの進歩が早すぎる
31 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:21:57.05 ID:gJ2Oas5b0.net
プロゲーマーってチームの給料とか大会賞金で食ってくんやないの?
なんで動画が伸びないとオワコン扱いなん
なんで動画が伸びないとオワコン扱いなん
33 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:23:01.97 ID:+cIiLY+ed.net
>>31
その認識が間違ってるんや
その認識が間違ってるんや
37 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:24:54.40 ID:CCEWELlE0.net
>>31
ダステルは最近どのくらい優勝したん?
いくらくらい貰ったんやろ
ダステルは最近どのくらい優勝したん?
いくらくらい貰ったんやろ
32 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:22:31.33 ID:WrkBC4+60.net
プロっていってもそのゲームやってるやつにしかすごさがわからないから
eスポーツが流行らないのはそこ
eスポーツが流行らないのはそこ
39 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:26:01.53 ID:rbWTYuaO0.net
>>32
結局これなんだよな
サッカー野球バスケ全般に言えることだけどルールがよくわかんなくても動きですげーってなるのよ
でもeスポはコンピューターの動きでしかないからルールを知らないとすごさがわからない
結局これなんだよな
サッカー野球バスケ全般に言えることだけどルールがよくわかんなくても動きですげーってなるのよ
でもeスポはコンピューターの動きでしかないからルールを知らないとすごさがわからない
42 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:31:57.93 ID:bnhO1DnM0.net
趣味でやってるレベルの動画のほうが伸びたりするからな
46 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:39:56.23 ID:+PDeTvZC0.net
釈迦とか見ても同じことしかしてないから飽きる
48 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:40:47.13 ID:ZZwBjIbG0.net
あの2broですら路線変更したんやし
結局はビジネスセンスよ
結局はビジネスセンスよ
53 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:43:57.18 ID:LAbB0sXR0.net
プロゲーマーってどれだけ活躍しても結局テレビとかで大きく特集されるのがウメハラと大貫晋也しかいないからなー
71 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 14:00:34.86 ID:2jvKG4fu0.net
エンタメなんて結局人をどれだけ集められるかやしな
上手くても面白くなければ終わりや
上手くても面白くなければ終わりや
82 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 14:10:38.38 ID:9VuTfIwo0.net
ゲームうまくてもトーク下手だと人来ないよな
厳しい世界だわ
厳しい世界だわ
83 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 14:10:46.71 ID:oH1vEmI60.net
そもそもFPSはうまさより面白さ優先されるしな
釈迦なんて大してAPEXうまくもないのにあれだけ人くるんだからそういうことだろ
釈迦なんて大してAPEXうまくもないのにあれだけ人くるんだからそういうことだろ
54 : なまえをいれてください 2023/10/12(木) 13:45:31.05 ID:KZc3D+YI0.net
ストリーマーとして伸びへん奴はプロゲーマー引退後大変そうやな
30 件のコメント
結局加藤さんのような人が1番強いんだよな
ストリーマー、配信者人気とプロゲーマー人気が逆転する事は絶対無いやろね
トリカラ速報にこういうの求めてないから😡
トリカラ速報もオワコンなんだろ。
他のまとめをやるために反応を見る記事かなって思った。
個人的にはゲーム全般のポジティブな話題を扱うサイトをやってくれると嬉しいかな。たいへんだろうけどね。
人をチーター扱いして大して謝りもせず逃げた人間がオワコンなのは当たり前だろ むしろこいつは廃れてよかった人間
任天堂がめちゃくちゃeスポーツに協力的だったら変わったのかな
eスポーツに非協力的なのは、格ゲーやFPS界隈由来の湿っぽくて排他的な空気が流れ込むのを防ぐ意図もあると思うで
スプラやスマブラみたいな対人ゲーがライト層に大ウケしたのは、競技シーンから距離を置いたことも大きいと思う
ゲーム好きこそeスポーツなんてくだらんゲームビジネスに嵌まる事はない
eスポーツ好きはゲーム好きじゃない配信者やカリスマみたいな連中を好いてるだけのミーハー
スプラ2の最初期に、無印マニューバーでS+50とかやってたな
あの時期の無印マニューバの性能ですごく強いと言ってたから、やっぱ本場のシューターゲーマーって頭おかしいと思った
プロゲーマーの行き着く果てがストリーマーか
やっぱコミュ力ないとどこでも食っていくの大変なんだな
某スプラプロ「スプラのプロなんて実質無職みたいなもんだろ。俺らニートだよ、ニート」
ウメハラは新作出る度にちゃんと強いからな
ダステルもヴァロやエペみたいな盛り上がってるゲームに引っ越して活躍できていればここまで落ちてなかっただろうな
ウメハラ知ってる俺がこの人知らないんだからウメハラみたいな、は無理がある
e-スポーツは本当にオワコンやね
野球やサッカーに比べて、集金力がクソ雑魚ナメクジ
eスポーツには「地元のチームを応援する」という概念が無い
地域を背負ってないのってのは、チームスポーツの興行としてかなり痛いと思う
ボクシングみたいな個人種目の場合は、地域を背負わないケースも多いけど
チームスポーツで地元ファンという概念が無い競技ってほぼ無いんじゃないか
メインの収入が賞金やスポンサーでないならプロゲーマーとは言わんだろ
バイトしながらお笑い芸人やってて、収入の9割がバイトならそれは芸人とは言わんよ
あくまで芸人は副業ということになる
「配信の収入が減ってるからプロゲーマーはオワコン」と言うのは、
「コンビニバイトの収入が減ってるから芸人はオワコン」と言ってるようなもんで、
まぁ、ちょっと話にならないくらい知能が低いなと思うわけよ
じゃあプロサッカー選手がYoutubeで伸びなければそいつはオワコンなのか?
プレイスキルが高い以外にプロゲーマーに優位点あるの?
それなりに再生数伸びてる実況者より面白いプロゲーマー見たことないけど
プロゲーマーとストリーマーって似て非なるものだよね
ゲームセンスと配信センスは別だろ
同接5000って相当だけどな
ゲームが上手い人より話が上手い人の方が見てて楽しいしな
KUNはめたダステルが落ちぶれてプロゲーマー辞めたKUNのが稼いでるのワロタ
KUNに配信は普通に面白いからな
BFVに日韓戦とか、マスコットなのにクソ面白かったからな
ごめんやけど誰?
やっと閉鎖か
早くなくなっとけ無,断,転,載野郎
配信者増えすぎなんだよな
前ほど配信者と視聴者の比率がピラミッドじゃないわ
FPS界隈で知らない人はいなかったダステルでこれなら、プロゲーマーは本当に寿命短いな。スプラプロだけじゃ絶対食っていけない。
FPSのプロゲーマーなんて
有名人でも何でもないだろ(笑)ラジコン大会で上位とかガンプラ作るのうまい人とかと同レベル
ゲームしてないでちゃんと働けよ
プロがやってるゲームジャンルがオワコンかプロ存在が一般人のマッチングに妨害か事お前らだって体育の授業に急にプロ集団が来てボロ負けされたら嫌だろ