ビッグラン最大の問題点「ボーダーが全く読めない状態で、48時間無限の努力・時間が要求される」

ビッグラン最大の問題点「ボーダーが全く読めない状態で、48時間無限の努力・時間が要求される」 57

上位バイターが問題提起




ネットユーザーの反応は…

1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
最初から決めなくてもパズドラみたいにリアルタイムで表示し続ければいいんだよな

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
1日目終了時点でボーダー仮発表してもらえれば2日目にやる気が起きる気がします。
上位勢もウカウカしていられなくなるかも?

1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
そもそも金オカシラまでに必要な努力量があり得んレベルにおかしいと思ってる
サーモンラン版Xマッチとしてバチコンを用意してるんじゃないの?サーモンランにはフェス的なお祭りの空気の催しは無くて良いの?みたいな

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
そうそう…これこれ…
なんか合格発表待ってる気分になるのが嫌なのかもw

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ボーダーをユーザー内の割合で出すんじゃなく、最初から固定値として設定されてたら良いんでしょうね
それならそれで今回は難しかったねとか今回はみんな頑張ったねとかになるし
何で街の危機を救うというお題目のビッグランで内輪争いしてんの?という矛盾も解決する

1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ボーダーがどこにくるか、この辺予想しての駆け引きも楽しむ要素にはなってる部分もあるとは思う。
ただボーダーの仕様にしてもそうだけど、ライト層は脱落しやすい。

0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
アップデートされてないのほんと謎だ
ちゃんと手加えてほしいね






ポスト トップ コメント

57 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    確かに
    クリアしても集めたイクラ多いのかどうなのか分からなくて
    素直に喜べない感じでモヤッとしてた

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    少なくとも私はこのままで良いと思ってる ハラハラした感じが良い
    まだ上手くはない勢に合わせて分かりやすくの結果が今のガチマやん ワイプアウト表示 アサリ数表示 見通しの良い縦長ステージ ホコの関門
    ある程度サーモンラン好きで時間使って楽しんでる身としてはそこまでライト層優先で来られたら普通に嫌
    みんなで報酬貰いたいなら対人オンラインのゲームじゃない方が良いんじゃないのかなと思ってしまいます
    ライト層が上位に比べて報酬もらえないのって普通のことでしょう

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      まず、サモランは対戦ゲームじゃないです
      論点がズレすぎ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ?サモランが対人じゃないのは分かるけどその点が違ってるだけで論点は特にずれてなくない?
        概ねその通りだと思うけど 5%入れるように頑張ってる人はないがしろにしろって甘すぎない?

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          >5%入れるように頑張ってる人はないがしろにしろって甘すぎない?

          一人で勝手に話を展開して、脱線するのやめてもろていい?お気持ちしたいならSNSでやっててくれ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ガチマは対人だけどサーモンランは対人じゃ無いんだが
      やってることバチコンと被ってるから余計に

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      サーモンランっていつからPvPコンテンツになったん?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        サーモンラン自体はPvPじゃないけどビッグランやバチコンはスコアを競い合うPvPでしょ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      Xマッチのランキングが終わってからじゃないと発表されないようなもんでしょこれって

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そもそも2の頃から乱獲勢が特殊だっただけでスコアを競い合うようなゲームでは無かったんだよ
      その遊び方を強制されるようなルールを公式から出されるのが要らない
      あと初心者は大事にして沼に沈めねぇといよいよこのザマだと次がねぇよ

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    回を重ねるごとに参加者が減り続けてるのが、このイベントへの答えなんだよな
    発売して時間が経ったからとか関係なしに、ライト勢からビッグランは魅力のないイベントとして認識されてる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      難易度こんなに難しくしないでもっとお祭り感あっていいはずだよね
      普段サーモンランよくやってるが爽快感がなかった
      通常回の方が楽しいくらい

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      んなこと言ったら全体アクティブユーザーもビッグラン以外のイベントも総じて人減ってるがな
      ビッグラン自体がどうこうとかいう話じゃない

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        >んなこと言ったら全体アクティブユーザーもビッグラン以外のイベントも総じて人減ってるがな

        そういうこと言ってんじゃないんだわ
        論旨がわからんのだったら、無理に話に混ざってこなくて良いんだよ

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          そういう話だろうよ
          全体の数が減ってんのにビッグラン減ってるのは面白くないからとか言われても…

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            話の通じない粘着キチガイ湧いてて臭

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    ボーダーラインが途中で分かったら、恒例の「5%ボーダー170マン」が死滅しちゃうからナシで。

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    雑魚の戯言でしかない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      何言ってんだこいつ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        w       w       w
         や      や      や
          い     い     い
           や    や    や
            い   い   い
             や  や  や
              い い い
               ↘︎↓↙︎
        wやいやいやい→ ←いやいやいやw
               ↗︎↑↖︎
              い い い
             や  や  や
            い   い   い
           や    や    や
          い     い     い
         や      や      や
        w       w       w

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    サーモンランは対人じゃなくて協力プレイだからじゃない?
    今の報酬はそのままでも良いけど、参加証としてポイントごとのバッジとかほしい。
    金イクラ競争ならバチコンがあるわけだし。

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    グラフィック向上。水の流れる感じなんて美しい。滝も言わずもがな
    DIYにより無人島生活っぽさが出ている
    住民との交流でレシピを手に入れたり、遠くのどこかの島に居るどうぶつからの
    メッセージボトルが送られてくるロマンがある
    空を見上げれば満天の星空、時折落ちてくる流れ星にお祈りすればいいことがあるかもしれない
    ゲーム内容が薄い薄いとタイムトラベラーは語るが、今後のアップデートに大いに期待できる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      なお、追加されたのはSNSバエを目的とした要素ばかりだった模様

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      き、ょうごくあや

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    上位層は頑張ったぶん報酬がもらえる、これは良い
    上位層もどれくらい頑張れば報酬がもらえるかわからない、これは良くない
    後このゲーム対人要素あるコンテンツクソになりがちなのでサモランからは対人要素全部外して欲しい

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    もらった金オキモノもロッカー使ってないから正味どうでもいいというか。
    サザケもくれよ。

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    サーモンでガチ要素そもそもいらん気がする
    TA全くやらないのにウマぶってるモンハンのイキりキッズと似た香りしてくる
    対人から逃げた先でイキり散らかすのがなんとも情けなく醜い

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    前回のマテガイでライト層を一気に振り落としたからな
    今回頑張って続けた達人帯も銅ボーダーに届いたか怪しいし次回はさらに減るだろうな

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    ボーダー見えるようにしたら遊ぶ人少なくなるから無理だね
    イカ研にメリットがない

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    ボーダー表示するとボーダーが見えてて狙えると時間が吸われるとかギリギリだと精神的に良くないとか
    それはそれで不満が出るから俺はこのままでいいわ
    大体推測出来るし

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      なんとなく推測できるよな
      170とかバカみたいな数字に踊らされるやつには分からんかもだが

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    今のシステムだと下手なライト層のフレと組みたくなくなるから駄目なんだよ
    そういうのじゃねえだろ、サーモンランに求められてるのはよぉ
    2のサーモンランは皆でワイワイ遊ぶゲームだったのに3はギスギスしてる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それな
      へたくそなリア友ともワイワイできるゲームにしてほしいわ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        それが普段のサーモンランだろ
        2日のみのイベントくらいガチイベントあってもいいじゃん
        楽しみたければ上手くなればいいし、ワイワイやりたいなら2日我慢すれば良いだけだし

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          そんなんもうバチコンで足りてる

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            たまにしかないサーモンランのイベントで、なんでビッグランもバチコンもやることがハイスコア争いなんだよってのは思う

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            バチコンは普段のバイトもできるからいいだろ
            こっちは大掛かりなバチコンってことだ
            運もまたバチコンにおける実力だよ

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    ほんとだよ
    なぜ固定値にしないんだろう
    ソシャゲのランキング形式みたいで嫌だわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ソシャゲのランキングも
      ・ポイント報酬(参加賞)
      ・ハイスコアランキング(上位勢有利)
      ・累計スコアランキング(ガチ勢の集い)
      って感じの項目になってる事が多いけど、「ガチ勢の集い」オンリーなのが今のビッグランだからな…。

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    駆け引きっていうけど5%ほしかったら結局限界までやるしかないんだから「引き」の部分ないよね
    リアルタイムボーダーなら「これくらいあれば大丈夫だろう」の駆け引きは発生する

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    150いったら満足して終われそうなもんだけど
    結果5%入ってないってのはなんだかなあ
    1wave50も入れて金貰えないってのはやりすぎ
    %にしたのは失敗だと思う

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      でも150いったとしても、ネットでみんなのスコア報告が150以上だったら
      「あ、大したことないんだな」って萎えるけどな どれくらい凄かったかを公式が発表してくれた方がいい
      極論言うと小学生のたし算テストで100点取って喜べるかって話
      PvP云々じゃなくて相対評価じゃないと熱中度は下がるんだよ
      その150満足ってのも結局今までのボーダーから見積もったものだろ
      まあバチコンがあるし差別化の意味で絶対評価にしてもいいかもだけど

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        小学生の足し算って…例え下手すぎだろ
        150も取れれば金オキモノあげてもいいんじゃない?って話してるんだけど
        まさか150が低いとか言っちゃう人?
        あと150って数字は単純計算で1wave50個ってことなんだけど君がサーモンやってるなら1wave50入れるのが割と大変なこと知ってるよね?勝手に相手の論拠断定するのやめようw探偵さんかな?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      最初から貰えるライン決めておいて貰えればそこまでやったら確実に貰えるからいいのにね
      どんだけ頑張っても上位5%の上手い人が自分の上にいる限り永遠に貰えないって事になるし
      開発としてはそのラインを決めるのがめんどくさいんだろうけど

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        そもそもその「大変」っていう基準を決めるのが相対評価って話なんだけど
        みんなプレイ時間が積み重なって50個到達できるが人がどんどん増えたら金の価値は下がるよねっていう至極当然の論理を探偵さんとか言われても・・・w
        金なんて取れて当たり前で新オカシラも出ないのにわざわざプレイする必要ある?って人は出てくるだろうね 

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    2時間に一度更新みたいな感じでボーダー確認させて欲しいね

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    日次で色々制限してるのって子供の遊びすぎへの配慮なのかと思ってたけど
    こういう仕様は是としてるあたり結局単に2年間ゲーム側のペースで付き合わせたいだけなんだなって

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      もうイカ研の健康に価値あるんかな

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    二日あるんだし最低限中間発表は欲しいわな

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    せめて、スコア狙うマッチとエンジョイマッチ分けてほしい
    のんびりやりたいのに常にある程度の全力を求められるから疲れるし、やる気が失われていく

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    本当にそんなにおもんないし報酬も美味しくないから上に行く気も起きない
    そのおかげでボーダーとか気にしないでちょっと遊ぶくらいで満足できる

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    ビッグランにもオープンとチャレンジ欲しいよな
    今回はクママニュで暴れたりナベブタでリスキルしたり、納品より討伐の方が楽しくてうっかり納品1桁をやらかした気まずい回があったから、余計にそう思ったわ

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    協力ゲーで競争させんなが私の意見です

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    記録更新部屋とウロコ集める部屋2つ欲しい! 自分の記録に満足したら、同じ腕前の人と金銀ウロコ集めを延々としてたい。今回は途中からランクリセットして遊んでたけど、あんまり下げると腕前が合わなくて楽しくないし

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    シャケの送り合いなバトロワが始まるかもな
    ボーダー足りないチームがいたら次々リタイアされていく

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    ランダムだとブキの半分が調整不足のゴミなのもクソ
    クアッドとか浮き彫りだったわ今回

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    うまい人じゃなくてボーダー付近の「うまくなりたい人」ほど表題の状況に課されるのが酷なんよな。競技性を出すなら順位表出すなりもっとやり方あるわけで、今の%事後発表制って運営が同接稼ぐための制度でしかない。

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!