ヤグラがVIPカーだったw
さっき自分の乗ったヤグラはVIPカーだったのか、敵が全然現れませんでした#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/7cb0kQzFvH
— おきにいりのぼんさい(ヤグラドリンクおじさん) (@favorite_Bonsai) October 4, 2022
Twitterでの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ルール関与(合ってる?)が如何に大切かが分かる動画
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
飲み物飲みながら、シャワー(スプリンクラー)も浴びれる…これはVIPですね🤔
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
敵1「誰か行くやろ…前線抑えとこ!」
敵2「誰か行くやろ…前線抑えとこ!」
敵3「誰か行くやろ…前線抑えとこ!」
敵4「誰か行くやろ…前線抑えとこ」
敵2「誰か行くやろ…前線抑えとこ!」
敵3「誰か行くやろ…前線抑えとこ!」
敵4「誰か行くやろ…前線抑えとこ」
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
敵「へー、ヤグラってエナジースタンド乗せても進むんだなあ」(んなわけない)
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ルール関与しないとこうなるんやで
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ガチマはキルが大事だがキルしてるだけでは一カウントも進まないという当たり前のことをなぜできないのだろうか
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
この脳筋達のためにキルマッチ用意したげて
24 件のコメント
ナワバリバトルかな?
オープンでの出来事を持ってこられてもなあ
味方3人がわざとか知らんがヤグラに関与しなかったのが功を奏したな
味方任せにしてよかったことなんてほぼない
オープンでの話やんけ!
新ガチマッチ「ガチキル」
リッターと姿を現すことを極端に嫌った潜伏キルマンだらけになるのが容易に想像できるw
今のワイワイしたスプラとは全く別の殺風景かつ殺伐とした雰囲気になるだろうな
今いうほど殺伐としてないか?
それはガチキル案件だな
S+だけど未だに全然味方がヤグラに乗ってくれない試合あってびっくりするわ
自分が中央でスペシャル使って敵が来ないようにしてたり、敵3人くらい落ちてる時に誰も乗らんかったり
配信とか見るとわかるけど(配信者は配信してることでマイナスなとこもあるかもしれんが)、画面の表示細かく見れてる人少ないのよね
エイムで一定の結果出せる人はいるけど、「そこ乗ってたら防げてたじゃん」とか「カウントみれば勝ち方わかるじゃん」みたいなのがプレーヤーの9割くらいいると思うわ
>配信とか見るとわかるけど
有名配信者だとスナイプしてるのもあるんだろうが
映りたいし注目されたいからオブジェクトに積極的な味方が多い
逆に過疎配信者は色々と残念
ヤグラに乗らないなら若葉持たなくて良いと思うんよね
前線出たいなら違う武器持てよと思う
逆に意地でも乗らないリッターとかバレルもハァ〜ってなる
なんで前線武器が戻って乗らなあかんねん
ステージに寄ってはカンモン過ぎるまで乗らなくて良いとかあるけどマヒマヒの敵高上がった後はチャーバレルは乗ってくれ
わかば「ヤグラはあたしに任せて!バリアあるよ!」
バレスピ「いやわかばちゃんは前衛を頼む。ここは後衛のワシに任せてくれや」
リッター「そういうことなら適任なのは我だ!我こそは前に出るリッターなり!」
ローラー「ふふっ、実はあっしもね、もってるんでさぁ…バ、リ、ア」
こんな感じで4人ともやたら積極的にヤグラ乗ったり降りたりしまくるチームになったことある
序盤で一気に押し込まれてたけど当然のようにノックアウトで勝った
ルール関与と後衛が前に出ることの大切さがよくわかる試合だった
君も中央行って乗ってないじゃん
目の前の相手に夢中になりすぎて忘れてたり
誰かが行ってくれるやろの精神だったり
ホコならまだわからなくないけどヤグラでこれは…
バイトだとイクラ納品そっちのけでシャケしばきに専念してそう
オープンとはいえこれがS+という恐怖
『ヤグラがVIPカーだったw』という
キャッチフレーズが秀逸!
カウント50程度しか取れていないのに、リードに安心しきって守り入られるの本当にキツイ
開く前「オープンかな」
閲覧中「やっぱオープンか」
コメント欄を見て「やっぱオープンか」
もう倒した合計数を競うルールでも用意した方が良いな でもそれじゃナワバリと変わらんか
カウント進めるためにするキルとキルしたいからするキルの違いよね
手段と目的が入れ替わってる
キルは相対的に勝ちを近づけるけど直接勝ちに繋がると思ってる人多すぎて本当にきつい。
カウント進めやすくする行為であってカウントが進む行為じゃないからな