【噂】カジュアルに遊べるはずだった”バンカラでの内部レート変動”は本当に必要だったのか

【噂】カジュアルに遊べるはずだった”バンカラでの内部レート変動”は本当に必要だったのか 65
63 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 18:32:12.82 ID:unzaPNy70.net
内部レートとかあったら尚更武器練習とかし辛くないか?
このゲーム気軽に練習出来ねーんだよ

71 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 18:47:57.87 ID:HK6lQbEO0.net
プラベ以外でもレート一切変動しない練習マッチ追加しろ

75 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 18:54:25.50 ID:ZqEi8FnLa.net
オープンでなんでレート動かす必要があるのか

37 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 17:30:03.22 ID:i1Jgn15u0.net
バカマで5割勝てれば18になるみたいだけど、計測の平均値が18って最初に解析出てたの考えたら辻褄合うよな
イカ研はウデマエもxpもだいたい同じにしたいんだろうね
抜けて高い人低い人はイレギュラーって事で人数も少ないだろうね

50 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 18:02:21.34 ID:dh1bJEMSH.net
内部レート2000のXP2200と内部レート2400のXP2200が戦って前者が勝ったら内部レート爆増のXP微増みたいになんのかな
変なシステム

55 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 18:18:10.38 ID:meKqwluqa.net
>>50
1試合だけ見たらそうなんだろうけど長くやれば内部レートとXパワーはだいたい同じところに行き着くってことなんだろう
それが正しい実力を反映しているかどうかはさておき

69 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 18:44:27.75 ID:U7Cpnzs5d.net
レートに関してはおそらく3ヶ月で適正に収斂することを見越してのことだろう
実際はスタートで低くなるとかなり上げるの辛い
ある一定ラインは越えないといかん
まあ2の時もあった話ではあるが今回3ヶ月と長いから仕切り直しがな

61 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 18:26:17.76 ID:dm+OIzEHa.net
Xマだけやってれば同じになるんだよほぼ
途中でオープンやるからおかしくなる
後シーズン始まりの義務バンカラで負けるのもダメな

76 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 18:55:45.54 ID:riMN6WF/a.net
何戦か知らんがずっとやりこんでりゃ適正レートに収束はするだろそりゃ
適正行くまで腐らずにXマッチやりこむ人がどれだけいるのかは別の話

80 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 18:58:25.41 ID:zh7bmpT40.net
オープンのレート変動なしで、チャレンジかXマッチでのみ動く仕様にしてほしいよな
フレとやりづらすぎる

89 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 19:11:47.08 ID:RZd98K7i0.net
>>80
そもそも内部レートなんて必要ない
バカマは同じランク帯でマッチングすればいいだけだしXマッチは同じ程度のXPのやつとマッチングすればいいだけ
内部レートで無意味に引っ掻き回して三戦保証でデタラメなXPになるようになってる今の状態が異常

84 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 19:03:16.63 ID:SJPkjARMa.net
勝っても貰えるパワーが少なくなったら適正は嘘だろ、パワーが上振れた時でも勝ち越せばすごいパワー貰えたりするわ
格差マッチが酷いとフェスみたいに勝率8割でもマイナスとかなるし

106 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 19:37:38.86 ID:0ZACyOCOa.net
昨日紅しょうががメモプ送れば内部レート調べてくれてたけど
XP2800の奴の内部レートが2200だったり意味わからんことになってるんだよな

112 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 19:50:39.12 ID:txYVtUkH0.net
なあ、そんな騒ぐほど問題か?
内部レートなんて気にせず楽しくやればいいじゃん(いいじゃん)

119 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 20:05:47.75 ID:+qkLy9ma0.net
Xマッチの方がマッチングがましでそちらで内部レートも上がるならボイコットされるのはバンカラの方じゃないの?

230 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 23:45:41.82 ID:L2TyktQCa.net
2のガチマの上にXマッチがあって気楽にできるリグマもあってで良かったのに
全部内部レートが繋がっててXで上位目指したい層も定期的にバカマやらなくちゃいけないし、実力差あるフレと気楽にオープンで遊んだり武器練習することも許されなくなって誰も得しなくなったな

236 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 23:59:39.57 ID:0WCINljBd.net
まあハックされてレートやパワーの仕組みが暴露されても
ほとんどの人が真の数値の変動は見ることはないよ
パワーとか表示しない限りね

237 : なまえをいれてください 2023/07/19(水) 00:05:36.01 ID:kyXKCLRj0.net
そしてほとんどの人が内部レートと表記レートに差がないんだよ

34 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 17:24:50.34 ID:0WCINljBd.net
ブキチ杯じゃなくても
武器ごとにレートを持てばいいと思うんだけどね
そうしたらはじめて使うような武器は
同じような相手とマッチング

35 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 17:27:29.36 ID:774T6fEQ0.net
>>34
武器ごとレートはスプラ初代からずっと言われ続けてる

36 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 17:27:45.71 ID:m2u4T8LJ0.net
ナワバリのチョーシはブキごとなのになんで他は違うんだろう?と思ったことはある
やはり「開発的にはナワバリがメインルール」ということなのか?

54 : なまえをいれてください 2023/07/18(火) 18:16:28.07 ID:r9fPUJUga.net
>>36
それは1で世界観的にも言われてることだが
ナワバリだけが正規のルールでガチマは全部やべー奴等が勝手にやってる裏ルールって設定もあるんだ

470 : なまえをいれてください 2023/07/19(水) 15:06:58.85 ID:GWq+J2C/0.net
内部レート低過ぎるサブ垢の方でXP計測してみたら1300出たのまじで草
メイン垢だと計測2300だったのに
やっぱ内部レートでXP決まるのクソだと思う

ポスト トップ コメント

65 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    2にもあったのをあたかも3から改悪されたかのような書き方するの悪質だな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      内部レートは2からあるが、
      2はナワバリやリグマでXマッチに影響なんてなかったと思うが?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ナワバリはあったろ?だからサブ垢で潜って初心者狩りしようとしても数戦で経験者の部屋に飛ばされるようになるわけで。

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    多くのユーザーはレートに興味ないってのは事実だな
    Xパワーに興味あるユーザーが多いならもっと盛り上がってる

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    内部レート制度が何のためにあるのかマジでわからん。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ないと実力差マッチ加速してゲームにならないだろ。内部レートを敵視してるのが謎。バンカラマッチで練習しようと思った初心者や2000以下のパワーのやつが2400とか当たったら蹂躙されるだけだぞ。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        今でも当たるんだよなあ

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    オープンでも変動するのは、
    マッチングで参照する以上変動もしないと歪みがあった場合永久に直らないからってことかね?
    オープンだけ別ルールでマッチングしてもよかった気はするけど

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    3から始めて上手くなった人は可哀想だな
    借金が重すぎる

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    XP高い人と気軽にオープンしづらくなるのが辛いなこれ

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    もう公式が内部レート公開すりゃいいやん。そうすると極端なXP以外のマッチングでレート差があるのがバレるから一生しないだろうけど

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      むしろマッチングの迅速化を考えれば、マッチングの際の内部レートの幅は相当広く取ってるのでは。
      そうじゃなきゃ人が少ない時にマッチング出来なくなる。

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    バカマのマッチングはXP参照していいけどよ、
    Xマッチはバカマの影響受けて欲しくないんすわ

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    計測1戦目のみ参照だから、計測後のXパワーの変動には関係ないという意味では自由にやって良いけど、来季の計測に悪影響が出るって事でOK?

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    Xマッチだけやってた頃は全ルール2300前後で落ちついてたのに、最近やったら1800だったわ
    バカマの勝率は6割あるけど、内部レート的には下がって行くんだな
    フレが気を使って一緒にやらなくていいって言いだしたのはこのせいね
    むしろXマッチをやる理由が無くなったなぁ

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    このクソシステムを、良しとして導入した(してる)のが終わってるわ
    いや内部レート自体はいいけどオープンは除外しろよ、小学生でも思いつくだろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それは逆で、バンカラマッチのための制度と考えるべきでは。Xマッチをやってる人間が少数派だとしたら、大多数のプレイヤーには、マッチングの際に実力の近い人を推定するための指標が無い。その代わりの指標が内部レートでしょう。そしてマッチングのための指標なんで、精度は不要。なんで内部レートのマッチング幅は割と広めに取っているのでは。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        バンカラマッチのための制度ならバンカラマッチだけに適応すればいいのでは?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        イカ研って複雑にものごとを考えるのが苦手だよなあってつくづく感じる

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    オープンでさえ気軽に遊ばせてくれないのだった

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    この仕組みでも実力ある人はちゃんと盛れているから大きな文句は言いにくいけど
    バンカラマッチのマッチングシステムが自分のチームにしか内部レート反映しないらしいから
    レーティングシステムとしては数字が適正に収束するのが遅い仕組みなんだろうな

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    C-オープンエリアでずっと縛りプレイして負け続けたあとほぼヤグラのみでs+乗せたらエリアの方が計測高かったんだけどこのゲームマジでどうなってんの
    ずっと5割維持したら18なんじゃなかったの最低でも6割は勝ってるヤグラ17だったけど

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      俺もX実装初日に、バカマで一回もやってないアサリ計測したら24でた。15くらいを覚悟してた。
      他ルールは22くらい。よく分かんない。

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    3ヶ月もあるのにウダウダ言ってる奴は甘え

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    5戦で最低10 3連勝しても20ちょいとかしかあがらんのに適正になるっていわれてもね
    めんどくさすぎだろ ほぼ毎日やってる廃人ゲーマーと一緒にすんなよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      計測直後なら変動も大きいけど、そこを逃すと本当にしんどいよな
      そのほうが楽しいから適正レートで遊びたいのに、そこにたどり着くまでに時間がかかりすぎて、週末にプレイするぐらいのライトなプレイヤーだとシーズンの2/3を義務バカマとフレとのオープンで下げたレート回復に費やしてるわ

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    甥っ子と遊んでたら200下がったわ
    フレンドと遊びにくくなるだけでこの仕様誰も得しないでしょ

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    > そもそも内部レートなんて必要ない
    > バカマは同じランク帯でマッチングすればいいだけだしXマッチは同じ程度のXPのやつとマッチングすればいいだけ
    > 内部レートで無意味に引っ掻き回して三戦保証でデタラメなXPになるようになってる今の状態が異常

    まじでこれ
    なんでレートを2種類作ったのか

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    ・チャレンジとXマッチをランクマとして統合してウデマエは廃止、レート(ルール別)を一本化し対戦時には自分以外のレートも個別に見えるように
    ・遊べるルールが一つ減るのでランクマA・Bとして2ルール同時開催
    ・オープンはイベマと同じくランクマのレートを基準に一時的なレートとしてそのスケジュール限定で使用し、ランクマのレートには影響しないようにする
    ・オープンにソロで参加した場合は敵も味方も全員ソロ参加のプレイヤーから選ばれるように、ペアで参加した場合は敵も味方もペア2組、4人チームで参加した場合は敵も4人チームに

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      すまん

      そんなことできると思う?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      3人でオープン行けなくなるからダメだわ
      友達いないから気づかなかったのかな

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    お前ら一緒にモンハンしようぜ

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    スルーされてるけど、紅しょうが氏のことの内容やばくね?2800帯の試合はほぼなくて、2200帯と戦ってるとか王冠剥奪レベルだろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      本当のことだったらそうだけど、まずメモプからなんで内部レートがわかるのか意味不明。

      あと個人的に、紅しょうがは、某チーターの挙動をメモプの仕様だと言い張ったので、そういう意味でも信じてない(ちなみにそいつはのちに普通にチーターと確定された。復活短縮0.1なのに3.9効いてたので真っ黒)

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    数をこなせば適正レートに収束するって理屈はまんま裏を返せば数をこなさないと適正レートから外れ得る事と同義なわけで
    生まれて8年目のこのクソゲーで試行回数を未だに重ねる物好きは少数派になりつつある現在、
    数試合の運だけでプレイヤーの実力の振り分けがなされていると言っても全くもって過言ではない
    つまりは数をこなして適正レートに収束する仕組みの現マッチングシステムはその性質・仕様ゆえほぼ機能していないと言える
    プレイヤーの前作での成績の思い出と現実の成績の隔たりもまた不満の噴出に拍車をかけている
    何が言いたいかって言うともうこのゲーム終わりだよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      勝手に終わっていてくれ。スコアとか関係なく楽しんでる人間に対して、水を差さんでくれ。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        Xパワーっていうスコア表示してる以上そのレートに拘る奴がいるのは当然なわけで。水を差してるとか勝手に被害者ヅラされてもね

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    内部レートは陰謀論❗️内部レート信じてる奴人工地震も信じろ❗️

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    “本当に”頭が良い人の考え方
    ・何にでも疑問を持つ
    ・決まった考え方に縛られない
    ・柔軟な発想
    ・ないなら作ればいい、という発想
    ・相手はどう思うのか、等の客観的な考え方
    ・あまり群れない
    ・開拓、発明したりゲームのバグ等を見つけられる力がある

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    民度良い順(上から)
    5ちゃん→YouTubeコメント欄(ショート以外)→かくのあき

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    というかレートってのは一種類しか無くて、それが明示されてないってだけ(内部レート)だろ?
    バンカラのウデマエもあれはレートじゃない。「誰でも上がれる」って揶揄されてるように基本上昇しやすいように設計されてる。
    XPもイカ研の中でレートとして定義づけてるのか。最低保証とか考えるとそもそもレートとして捉えてないのにユーザーが誤解してるだけなのでは。XPって単に「シーズンでの頑張りポイント」でしかなく、賞レースのために用いるポイントでしかなく、もちろん実力のある人のほうが上げられるが「=実力」とは性格を異にしてるんじゃないのか。

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラを真似たのかapexもランク度外視の内部レート依存のマッチングを始めたらしいが
    ハイドしてれば誰でもマスターになれるのも拍車をかけて4人に1人がマスターにいける異常現象が起きて絶賛アクティブ減少中らしいな
    高級ブランド品をイメージすれば分かりやすいが、誰もが手に入るものになればそのブランドに価値なんてないから金持ちは平気で捨てると思うんだよな
    スプラのバカマも全く同じ現象が起きてて、希少価値を捨てて目指すべき目標や中毒性がなくなったからこのゲームのつまらなさに気づくと

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      「目標」「価値」なんて聞こえがいいが結局やってたのは「X以外に人権は無い」っていうマウントバトルと「(価値のある)ウデマエに到達できないのは味方のせいだ」っていう中傷合戦だったからな。
      個人的にはもうちょっと価値が下がってもいいと思う。その価値に執着して一回の敗戦で中傷や呪詛を吐き散らすくらいならね。
      「たかがゲーム」くらいの立ち位置になれば一回の負けくらいでそこまでムキになる必要も無かろう。そしてマウントできないからつまらない、とゲームを去る人はそもそも民度を下げる元凶なんだから去るのは願ったりなんだろう。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        分かってないねえ
        競い合う理由なくせば対戦ゲームをやる意味なんてない。君はマウントバトルにご執心だが、低ランは高ランを目指すことが一種のモチベなわけ。目標を取り除いたらやる理由を見失うの、つまり目標を作らせて励ませることが継続率につながってくるわけ
        楽しいゲームなんてごまんとあるなかこのゲームに居続ける意味はない。去る人は民度を下げるやつと決めつけるが、優良ユーザーのほうがはるかに多く去ってると思うぞ
        apexはマスター層が異常に多いことを懸念し8月には改善策を出すらしい、君と違いapexは現状が良くないと気づいてるね。君はまず資本主義と社会主義について学ぶところから始めたほうがいいよ

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          競い合う、ってのはそれこそナワバリバトルの一戦で十分に競い合えるだろ?w
          ゲームってのはそういうもんで、それこそトランプから全部そう。
          それは「競い合う」ではない。「マウントを取りあう」。日本語に使い方が分かってない。
          (他人より)高ランクを目指す、(他人より)低いランクでいたくない、って何を指すのさ。しかもその連中は自分と直接ゲームの対戦相手ではない。じゃあなにを競い合ってるのさ。少なくとも「ゲームでのその試合の」「勝敗」は競ってないよね。

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          >競い合う理由なくせば対戦ゲームをやる意味なんてない
          横からなんだけど、たぶんここから現実離れしてる
          スプラは買い切りソフト
          課金する濃い少数層に継続させても売り上げに直接的影響はゼロ
          ライト一般人層の数が一番大事

          要は、塗ってるだけで楽しい!自陣オフロバシャバシャ数十時間で飽きた
          で、4が出た時に久しぶりにやりたいって買う
          スプラもマリパ、マリカと同じって客
          あるいは、その場その瞬間は真面目にやってるけど
          所詮は「たかがゲーム」、勉強部活恋愛仕事子育ての隙間にやってるだけ
          メモプとか指南動画とかヒカリバエ攻略とか全然調べない万年Aみたいな客

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        S+、Xって目標があったから1と2は皆本気でプレイしたんだろ。
        誰でもXになれます をした3はどうなった?

        X以外に人権は無い

        ネットのやりすぎ。本気で言ってる奴なんていない。

        一回の敗戦で中傷や呪詛を吐き散らす

        それは3の方が酷いよ。
        1,2(X)は負けても沢山の試合の内の一試合に過ぎず、味方が弱かったからポイントあまり引きませんもあったけど、3は三敗しか出来ないので一試合の重要度高すぎる。

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          >本気で言ってる奴なんていない。
          それをなんで君が決めるのさw じゃあイカ研は無能もステージやバランスが最悪、も本気では言ってないんだな?
          問題は本気かどうかじゃなくそれが説得力を持つかどうかで、「塗ってるだけで勝てる」を本気で言おうが冗談で言おうがボコボコに反論されるじゃん?「X以外に人権が無い」ってのをボコボコに出来ずに看過させちゃってる、その事を指してる。

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          >それは3の方が酷いよ。
          それは未だXPが価値を持っちゃって、ムキになっちゃうからそうなるんでしょ?
          xp2600になろうがxp1600になろうが別にどうでもいいじゃん、ってなれば100ポイント引かれようがどうでもいいじゃん。
          「本当に」XPの価値が無くなれば「負けちゃった、勝ちたかったけど残念だったね」っていう常人の反応に戻れるんだよ。

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            元の話題どこいったんだよw

            > 日本語に使い方が分かってない。
            > 日本語に使い方が分かってない。
            > 日本語に使い方が分かってない。

            お、おう。

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            即座に修正予定のapex運営は健常
            こういう逆張りオレカッコいいみたいな統失とイカ研は同類の精神異常なんやろな

            • 名無しのスプラトゥーン より:

              少し前に転職面接したおっさんが、パワハラ気質で赤色でも青と言ったら青なんだとか変な持論語りだしてやばかったから冗談抜きにイカ研もこういうやついると思う
              すでに野上がパワハラ気質のおっさんだしな
              陣営から終わってるからこいつらがいなくなるまでエンタメとしてケラケラと外から眺めるのが一番w

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    サモランもそうだな
    まともなレートで遊ぶまでに時間がかかり過ぎ
    お前実力あるんなら登ってこれるやろ?のスタンスまじで嫌い
    最初から適正で遊ばせろや

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それが内部レートでしょ。サモランに設定したらそれはそれでブーブー言われると思うがな。

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    Xマッチ部屋の平均レート表示させない時点でイカ研の闇だね。
    表示なんかさせたらクレームになるの見越して隠してる。
    全てにおいて手抜きなのに大々的に3を発売して期待だけさせて荒稼きして逃げてるだけの詐欺師だわ。

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    負け方が納得できればそれでいい
    だから適正レートに適正な人がいるマッチングにした方が面白い

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    サモランもXマッチもバカマも、本来のレートで戦うことが本人にとっても他人にとってもいいことなのに、それが狂ってることがあるのやばすぎるだろ。

    たとえば、XP20帯の試合なのに、実質XP27みたいなのがまぎれてたら?っていうかそんな感じの試合あるよな?
    あと、「数こなせば、適正レートに収束していく」って話があるけど、ウデマエが違うフレンドとオプマやるたびに狂うんだよな?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      その本来のレートでマッチングの仕組みが内部レートなんでしょ。格差マッチって言っても、その時間帯別のプレイ人数やパワーやレートといった指標値の分布の問題になるわけで。指標値が近い人がいなかった時にマッチング不成立にしたら、それはそれでは文句が出るでしょ。
      イカ研はレート幅と勝率に関する莫大なデータを有しているはずで、その結果現在のレート幅が妥当だと考えてるわけでしょう。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        今より人口が少なかった上にXになるのも一苦労だった2ですらマッチング出来てたのに不成立になるわけ無いじゃん

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          >不成立になるわけ無いじゃん
          をどうやって保証するのかと。
          だいたい2に格差マッチはなかったのか、って話になるだろ。参加人図がかぎられてるから、クオリティのばらつきが小さかっただけじゃない。

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            えっと…人口が膨大になれば各レート層の厚みも変わるのは分かるかな?それにばらつきがデカいなら下層を2みたいに足切りすればいいだけだし。カジュアル勢はバンカラあれば事足りるしそれで良いよね

            • 名無しのスプラトゥーン より:

              格上格下のマッチングはあったけどxpが表示されていたから気持ちは保たれていた感があります

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            なんかときどき現れるんだよな 。よくつける割に話す内容も拙いし文章量多いくせに超薄っぺらい
            もうちょっと自問自答してもらっていいか?
            ちなみに解析で3は2でもそこまでなかったレート幅200以上のマッチングが膨大に増えただけでなく、レート差も広がりすぎてる これだけで3は2よりもひどい格差マッチが起きていると結論づけるのに十分すぎる判断材料だけど

            • 名無しのスプラトゥーン より:

              とんでもねえブーメラン投げてて草

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    バカマがその名の通りバカなマッチってか
    確かに仕様その他諸々がバカになってるのは間違ってない

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!