MVPシステム導入してほしい
スプラのXマッチにはcodみたいなMVPシステム導入してほしいわ。負けてもチーム内MVPだったらレート変動ナシとかにしてほしい。これだったら運ゲー要素少なくなると思うし。MVPの条件はキル/デス比、塗り、ヘイトをチーム内で一番やった、高かった人とかでいいやろ
— のWAガ1 (@EA_nogatti) July 13, 2023
今のシステムだと
無理なキャリー求めてくるくせに負けたらめちゃくちゃパワー持っていかれるところに納得がいかないからどうにかしてほしいですね</p>— のWAガ1 (@EA_nogatti) July 13, 2023
しかしこんな問題も
たしかにそうですね。何もしてないやつのレート変動もなしにしないと運ゲー続いちゃうか
— のWAガ1 (@EA_nogatti) July 13, 2023
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
勝ち負けよりMVPだけ狙う人が
出てくるからNG
極端だけどラクトで自陣塗ってるだけで
パワー減らないの大問題だろ
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これマジで実装して。
マジで。
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これ、勝敗が関係なくなるから無意味な行動が増えるだけ。
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
zap増えて編成おかしくなるだけ
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
表彰システムのバトルNo.1がMVPでいいんじゃないかな。Xマッチの表彰って何の意味も成さないし、MVPシステム導入して表彰システムをいい感じに活用してほしい
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラはキルだけが目的じゃないからMVPを決めるのが難しいかも。
キルできる人がMVPってなったら全員ゾンビ特攻しかしないし、今のままでいいかなあ
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
イカ研の思うそのバトルにとっての貢献度とプレイヤーが思う・感じる貢献度が違うみたいな事は起きそう。
あの人達たまにズレてるから…
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
MVP狙いやすい武器が流行るので不健全化が捗ります。
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
突っ込んでるだけでXP盛れるようになりそうだけどアイデアとしてはありだな
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
金賞3つ取ったらポイントほとんど減らないってのは駄目なのかな(バンカラでも)
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
AIのシステムがゲームでも使えるようになって、
試合への貢献度を複合的に評価してくれるようになれば、
理不尽な降格とかは無くなりうるだろうと思うけど
可視化されすぎるってのは一体どうなんだってのはあるよね
ガッチガチのセオリーとかできちゃうんでしょw
頑張りが数値化されづらい仕事中に、
こういうシステムが欲しいと思ったことあるカメラで監視されてもいいから
試合への貢献度を複合的に評価してくれるようになれば、
理不尽な降格とかは無くなりうるだろうと思うけど
可視化されすぎるってのは一体どうなんだってのはあるよね
ガッチガチのセオリーとかできちゃうんでしょw
頑張りが数値化されづらい仕事中に、
こういうシステムが欲しいと思ったことあるカメラで監視されてもいいから
50 件のコメント
そんなAI開発してる暇あったらマップ改善しろ。
それと金賞は1個300Gでいいから何かしら価値持たせてくれ
昇格戦に運ゲーはない
勝敗は開始前に決まっている
それを1人で乗り越えられる人は
ほとんどいない
パシャパシャッjアス破
ルール関与とバトル両方取った時だけ適用するのは?
これなら負け確になってもキルだけ取りにいく
ようなことはやりにくくなるはず
さかくちつはさかかかわつたのしかすふらとうんとはみとめられません
スプラ1移植まだ?
ごめんねおらもう
最低保証もある中、負けても頑張りましたで賞がほしいとか意味不明
結局キル取れる人間が今もパワー盛れてるんだからトドメNo1かつキルレNo1はレート下げにくく上げやすくするべきだと思うけどな。
盛れるならそのままでもいいじゃん
そもそも今のマッチングシステムがあんまりにもひどいんだからそんな小細工みたいな調整じゃないだろ必要なのは
これ
そもそも同じパワー帯で敵味方組んでくれたらそれでいい
なんで200とかザラに離れてて、600離れてるとかもよくあることみたいな糞マッチングシステムにしてんだよ
3先最低保証も消せ
言うほど200離れてることざらにあるか?戦犯してるやつも意外と同じレート帯だったりするよ、バイアスかかってるだけじゃないの
たぶんお前のいるパワー帯と俺がいるパワー帯が違うんだわ
XP2000くらいは人多いんだろ?羨ましいなあ
上位帯(と下位帯)なんて人いないししゃーないやろ
それでも25帯潜ってて一回だけのっく(29↑)とマッチしたぐらいしか露骨なパワー差マッチングはなかったからある程度はちゃんとしてる思うけどね
味方運でしか勝てない奴の発想
普通に反対
そんなことしたら芋ってスペシャル溜めてワンチャンキル狙うかエリア塗って貢献度上げるだけで一生下がらなくなる
バトルNo. 1なら芋ってセンサーつけるだけで下がらない
キャリー枠で勝ったときと、キャリー枠で負けたときの、変動値の絶対値が同じなら、変えなくてもいい
「現状の」システムでこのシステムなのにXP2600になれたからすごい、ってなってるわけで、それを変えたらハードルが変わるだけで意味はないと思うけどね。
システムを変えたら僕でもXP2600行きました!でも他の人は3000いってます、4000いって普通です、6000まで行きました。なんで君はまだ2600なの?ってなるだけじゃね?
こう言うのあったらいいなーみたいな感じでつぶやいたのがめっちゃいいね貰えて嬉しいw
金銀表彰にある項目を変数にして機械学習で一人一人の貢献度でも算出してみりゃいいのに、もうやってんのかな
データたくさんあるんだから
そんなことやろうとも考えてないし、やれる技術者も行動力もないよ
仮にそんなことができるなら、2でマッチング格差で負ける!どうにかしろって文句に対して
データを見て判断するところから入るし、武器カテゴリで分けるなんて安直なやり方には走らない
最低保証システムがある時点で平均レートあがっていくんだし
切断試合でもレート上がっていくし
平均レートとか気にする必要ないだろ
イカ研はリスキルエリアくらい敵陣乗り込んでで対面勝ちするのがルール関与だと思ってるからそれ基準になるけどいいかい?
今のイカ研にそんなこと出来ると思うか?
リッター使いがこれ言ってんの草、ならお前らチャージャーの性能見直してからにしろよ。
MVPシステムなんかにしたらシューターが有利に数字動くし的当てしかしないチャージャーはキルしても変動少なくなるが宜しいか?
こんな歪なものをさらに導入するより、
現状の歪な要素全部捨ててレーティングをちゃんとレーティングとして使って、
それでマッチングするようにするだけで改善するよ
もちろん敵味方のパワーもチーム平均でいいから表示してな
今現状でさえルール1位とルール500位でパワー500ぐらい差がついてるのに最上位勢は一切パワー減らないみたいな調整したらそれこそレート崩壊では?
マジで最も時間かけたやつだけが1位になれるみたいな地獄のシステムになるぞ
今でさえそれに近いのに
まあ普通に考えて自分の成績良くするために味方を妨害しようとするのが出てくるから無理だな
潜伏してる位置をわざとバラしたり味方が死ぬのを待ってからカバー入れたりできちゃう
まさか負けたチームのMVPとかどうでもいい
キャリー論を信じるやつは相手のエースを倒せ
他を倒して戦績あげても勝てないぞ
スプラにまず導入すべきなのはポケモンユナイトみたいなリザルト画面での即通報と放置いたらレート下がらなくすることでしょ
普通にマッチングの精度上げてくれる方がいいけどな
さらっと読んでまず言いたい。
イカ件はたまにズレてるんじゃない。だいたいズレてる。
単純に1試合単位の増減で良いんだけど
だめに決まってんだろ
有名配信者だけが得するようなシステムは駄目
これ導入すると勝敗に全く関与せずに金プレ狙うずるいヤツが続出するから絶対アカン。
塗り要素がある以上CODとは違う
キャリーする側はよくキャリーされる側に文句言ってるけど、むしろキャリーする側がキャリーできてないから負けてるんやろ
小6と小1が一緒にドッジボールして、負けたら負けたのは小1が下手だからって言ってるのと同じやん
恥を知れよ
一番悪いのは互角の味方と相手連れてこれないイカ研だけど
一番悪いのはイカ研だってわかってるのに、キャリー側に文句言って対立煽り始めてるお前も大概だけどな
とりあえずキャリーして勝つ試合を500回繰り返せば違った景色が見えてくると思うぞ
キャリーした事ないからそんな事言えるんだよ
肉体的要素が影響するドッチボールとイカを比較するのは君の頭暗いねぇ
自分が下手くそと組まされた時の事ばっか言ってるけど逆に自分が足引っ張る事だってあるやろ
長い目で見たらプラマイゼロや
むしろチームプレーのゲームなんだから一人だけ突出して活躍した気になってる奴の方が害悪ムーブやろ
こういう奴ってリザルトしか見てなくて本当の意味でキャリー(味方のフォロー)してないんだよな
これが下手糞側の反論です
本当にキャリー出来てるならパワー上がって自分が下手くそ側に回るときが来るしな
そうなってないってことは自分がキャリーしてるつもりになってるだけ
キルしたから一番チームに貢献したなんてゲームじゃないから。
トリカラ速報でもたまにツイッターの動画引用して「これは誰が戦犯?」クイズが記事にされるけど、
色んな意見が出て決着つかないでしょ?
人が見ても難しいのに、
ナワバリバトルで自陣ぐちゃぐちゃに塗るアホが自陣塗りの称号もらえて、
塗り直した人は何も無しみたいなレベルの事してるイカ研には絶対無理。
センスもないデータ分析もできないイカ研にMVP制度は絶対無理って話は分かるが
色んな意見出るのは、どんな対策をしたところで文句を言うやつはあの手この手で文句を言うのと構造は同じだぞ? 話はそこからかな~
逆に利敵級に酷いイカは-4倍とかにしてくれ
スプラ2C+止まりのロバート山本がXP1700、それが平均2000位の部屋に入れられたりするんでしょ?戦犯してる子は悪くないよ、ウデマエのシステムとマッチングが悪いんだよ。
ナワバリで小学生っぽいコロコロローラーが味方でも怒らないでしょ?
でも2勝2敗の負けられない戦いで訳わからん動きする外人の2kモデラー引くから問題になるわけで。
自分がキャリーする側の試合もあればキャリーされる側の試合もあるわけで、そこはお互い様だからあんまこういうの気にしたことないわ
最上位勢以外のプレイヤーは試合数を重ねれば自分の実力通りの帯域に落ち着くんだよな
本来は落ち着くけど、イカ研が変なことやってるのでいつまでも落ち着かない