スプラ界隈が殺伐としてしまってる理由は勝敗にこだわりすぎた「ウデマエシステム」が原因

スプラ界隈が殺伐としてしまってる理由は勝敗にこだわりすぎた「ウデマエシステム」が原因 58
65 : なまえをいれてください 2023/05/11(木) 13:14:11.13 ID:H1jOIPqma.net
雑魚ブキでマイオナすんのも色んな戦法試すのも本来プレーヤーに与えられた権利なんだけどあまりにも個人戦績が無価値すぎて少しの余裕すら許されない殺伐としたゲームになってるよな

67 : なまえをいれてください 2023/05/11(木) 13:16:48.65 ID:52UFY1s10.net
>>65
これは本当にそう思う
チームの勝利とレート以外何も価値がないからな

70 : なまえをいれてください 2023/05/11(木) 13:19:29.20 ID:cpbqLZonH.net
自分以外の表彰が見れないのが原因だろ
他が何してたかはそれでわかるのに出さない

76 : なまえをいれてください 2023/05/11(木) 13:26:59.78 ID:/SOGUPmF0.net
勝敗のみで評価するシステムって平等ではあるけどただの手抜きだよな

78 : なまえをいれてください 2023/05/11(木) 13:33:23.66 ID:52UFY1s10.net
>>76
勝敗のみはストイックすぎるわ、スプラのカジュアルさと合ってない

79 : なまえをいれてください 2023/05/11(木) 13:34:15.75 ID:XdZaiHuZ0.net
カジュアルなのがバンカラのつもりなんでしょ

278 : なまえをいれてください 2023/05/11(木) 18:08:31.96 ID:3i3RTJu00.net
勝敗でレート上下させるのが最適解でしょ
変な評価値つけだすと、キルポイントが重いと誰もルール関与しなくなるし、塗りポイントが重いと塗り武器しかいなくなったり、評価値の調整が非常に難しくなる
それは現実的じゃない
どんな調整にしても絶対一定数の文句でるからな

77 : なまえをいれてください 2023/05/11(木) 13:31:38.13 ID:ROneBgv6d.net
ほんとはルール関与とキルデスと勝敗でポイント分けて一戦毎に決算がええけど
ポイント盛りにブキ格差出るのがなあ

ポスト トップ コメント

58 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    この手のチームを組むゲームって大体は勝敗以外にもレートに影響する要素があって
    仮に弱い人と組まされても自分が活躍してたらある程度負けのマイナスが軽減されるものなんだけど
    スプラトゥーンにはそれがないから弱い味方へのイラつきが取り沙汰されるんだろうな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      軽減ないどころか勝っても微増、負けたら大幅マイナスだからほんとひどい

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      まあそれ以前にレートがまともに機能してないことが異常なゲーム

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    カジュアルなゲームにガチ要素を求めたのはユーザーだろ
    ウデマエマウント、Xパワーマウントを何年続けてきたよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ほんまや。小学生が公園で集まってやるようなゲームで、プロゲーマーでもないのにガチ勢気取る意味がわからん

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    サムネの1とか2の負けポーズ復活してほしいな
    3の勝ちチーム紹介はいらんから

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    金とギア経験値も勝負に勝たないともらえないしね
    ナワバリは長いしつまらない

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    ポケモンやスマブラなら自分の練習不足とかで割り切れるけど、スプラトゥーンの場合意思疎通の取れない味方と組まされてレート戦やらされるって事がかなりのストレス要因だと思うわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      意思疎通できない味方とどうやって意思疎通するかってゲームでそこが難易度でそのレートなんでしょ?どっちにしろ対面強さレートでは全然無いんで敵いっぱい倒したのにレートが上がらないのはおかしいって考える方がおかしくて、そうやって誤解しながらやるとストレスも溜まるだろうね。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        >意思疎通できない味方とどうやって意思疎通するかってゲーム
        その前提だとフレンド要素あることが無駄って話になるし
        公式大会は味方がどこの誰かもわからないのが当然って理屈になって矛盾する

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          当たり前だけど「野良での」ゲーム性って話ね。
          フレンドとのオプマや甲子園はゲーム性が全然違うし、それで殺伐もイライラもストレスもならないでしょ?だからそれは別の話じゃん。
          逆に気の合うフレンドと戦略と作戦を話し合って挑めば理不尽なんて感じないんだからそれやりなよ。野良でそれやりたいってのは壮大な勘違いで、そうならないからイライラするってのならもう一回「野良」ってものを考え直しなよ。

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            試合放棄や最低限のルール関与しない連中とマッチングしてイライラすんなは無理だろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ポケモンで言うたら素早さめっちゃ早いやつに一撃技や怯み永遠に決め続けられるようなもの
      つまり事故と割り切れ 編成運も当然ある

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    >変な評価値つけだすと、キルポイントが重いと誰もルール関与しなくなるし、塗りポイントが重いと塗り武器しかいなくなったり、評価値の調整が非常に難しくなる

    別に今の金表彰の数をそのまま使えばよくないか?
    ゴミみたいな試合の時って大体銀表彰すら3つもらえてないやついたりするし、勝った時のプラスアルファというよりは負けた時の保険用に

    トドメNO1と塗りNO1じゃ重みが違うとかあるかもだけど、かといって塗り金表彰の方がコスパ良いからってキル厨が対面やめて塗りだすとかはないやろキルしたくてスプラやってんだから

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      普通にチャレンジやれば?
      XPってどれだけチームを勝ちに導けるかパワーであって、いっぱいキルできるパワーでも塗れるパワーでも無いじゃん。勝てもしないのにXPが高くなるのもおかしくない?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      キャンプ使ってるけど大体銀三つって感じで金はよっぽど相手が格下じゃないとならない
      最前線で粘って勝ち筋作っても表彰基準じゃ正直割にあわん

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        キャンプ使わないからわからないけど
        キャンプで前出るなら金表彰の注目度No.1つかないのかな?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      わかば使ってると勝っても負けてもキルレボロクソでも金賞3つばっかだわ
      積極的にルール関与してるからかもしれんが

      わかばが金賞たくさん取ってるってなると「キルしてないくせに!」ってブチギレる謎の勢力が怒髪天になりそう
      バトルNo.1もちょくちょく取るけどね

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        わかば使ってるならインチキキル量産できるんだからNo1くらいは2試合に一回くらい取れとはわかば使いとして思う

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    チーム戦で誰がどのように活躍したかぱっと見では分かりづらい仕様が
    ウデマエ自慢とか味方叩いて自称俺つえーしたいネット弁慶の連中に受けてそういうのばっかり集まったから

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    24人対戦とかにすれば誰も個人の成績なんて気にしないのに
    いつまでも少人数でシコシコしてるから

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    勲章システムを活かして勝ち負けだけじゃないマッチングやパワー上げ下げを期待してたのに本当の意味でただの勲章だった

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    エアプだもんしょうがない
    イカ研はスプラやってないもん

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    管理人「ネガキャンすれば閲覧増えるだろうなぁw」

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      スプラ1と2だったらネガキャンだろうけど
      スプラ3に関しては過疎ってんのもアプデ頻度が低いのもステージが狭いのも民度低いのも全部事実なんすわ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        民度が低いのは1からだし気にしないけど
        アプデの頻度が少ない割に大したことないのとステージ狭いのは面白みがないんだよな
        今後も改善はなさそうだし

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        なに1と2を美化しとるねんw

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          3がアレすぎて1と2が欠点あっても遥かにマシに思えるのはガチなんやがエアプか?

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            3はアレな要素もあるけど総合的にみて12よりマシだと思うわ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        過疎ってるのだけは事実では無くて
        せっまい世界のただの感想

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    Xマッチじゃなくバンカラマッチに潜ればいいだけでは
    対戦ゲームで勝ち負け気にしなくなったら終わりだと思うけどな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      別に終わりはせんだろ、買った人が楽しんでやれてるなら。
      Switch売り払ったら終わりだとは思うけどさ。

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    トルネード2人なんかやるから
    殺伐とするに決まってるでしょ!
    ゲームになってない

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    こういうこと言うやつは大学試験も学力だけじゃなく人間性等も多角的に評価しないと不公平とか言ってそうやな。
    そんなことしたって結局評価基準が曖昧になるだけで余計に不公平になる。結局は純粋な勝敗だけでレート決めるのが最適解だよ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      どっちかと言うとこういうこと言ってる奴は
      推薦やAOやエスカレーター廃止して本番試験の実力だけ見ろと言ってるのと同じでは???

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        じゃあ何を持ってして実力とするか?って話になって、それは入学試験であれば点数だし、Xマッチだったら勝敗しかなくない?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      どのみちゲームの話と現実の話を切り分けられない奴はだめだろ。

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    Xマッチの3勝1敗で+10、2勝3杯で-40はやる気なくす
    チャレンジなら負けても金表彰を貰ってゲージ増えてくのが気楽
    もちろん、ゲージなんか増やした所でマッチングに何の意味もないことは分かってる

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    いやマッチング幅でしょ
    同じくらいのレベルの8人が集まった試合はただヒリついて激アツになるだけだ
    スプラ1のS+はあんなに良かったのに、どうしてこうなった
    スプラ3のXは毎回ゴミみたいなヤツが敵にも味方にも何人も混じってる。そこよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      お前がそのゴミみたいなやつらと同じくらいの実力って事だぞ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それはただの思い込み。
      実際の実力がだいたい同等なはずのプロのチームスポーツだって大差がつく試合は当たり前のようにあるんだから「実力が同じ=”必ず”試合は僅差になる」はチーム戦の解像度が低すぎる。
      最近過疎のせいかフレンドオプマで同じチームに当たる事がままあるんだけどこっちが大勝した後に同じ面子に大敗したりすることは普通にあるよ?

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    例えば県立のチームに1人だけ弩級に成長した選手がいても試合には勝てず、その人の評価はチームメイトと同じ地区予選止まりの選手って片付けられる。みたいで面白く無いって感じ

    わざわざ遠回しに言うと。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      気持ちは分からんでもないけど、高校野球と違って固定チームじゃないんだからそんな試合ばかりのワケないよね。実力が拮抗する試合もあれば自分がお荷物になる試合もある。
      敵も味方もどんなヤツと組まされるか分からないからこそ一戦一戦が唯一無二の展開になり楽しいし、それがXマッチの醍醐味と思って楽しもうぜ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      一人がどんだけ活躍しても勝てなければ評価されないってそれが普通じゃん。味方のせいで評価されないと言うなら所属チーム変えれば良いんだし。面白くないってただの感情論だし。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        いや、だからスプラはその感情でイライラしてしまうって話でしょ

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    バンカラがその勝敗以外が評価されてるカジュアルモードだろ

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    掲示板でやり合ったりしないライト層は普通にスプラ3楽しんでると思うぞ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そのライト層が定着しようとしない定期

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ライト層は学校や仕事や趣味や友達恋人付き合いがある中で余暇の一つとしてゲームするし、スプラはさらにその一部に過ぎないよ。

        スプラ民の思う「定着」ってどんなだい?

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    買い切りゲームは長期間楽しみながらコツコツ遊んで経験ポイントかお金を貯めて、やり込んだ人はゲーム内景品を持っている でよかったのに
    それはそれで獲得の為の作業プレイ、稼ぎプレイが横行するから民度が悪くなるのよ
    昨今のゲーマーにマルチプレイゲームをやれる徳はなし。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      平成の時代から、ゲームに過度に没頭するオタクは社会の落伍者。ゲームとアニメのコミュニティは落伍者の吹きだまり。

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    コメ70については、
    メモプを特定のプレイヤーにして終了まで飛ばせば、
    勝利画面で他人の表彰右下に見れるんだけどね。
    まぁめんどくさいけど。

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    本当はもっと実力あるのにシステムのせいで正当に評価されてないと感じてる人が沢山いるんだな〜w

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そう言う事
      はっきり言えないからマッチングが〜
      ラグが〜
      ステージが〜
      イカ研が無能で〜

      って顔真っ赤

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ界隈が殺伐としててキモいのはパイナップル?とか言う配信者の真似してるからでしょ
    ほとんどのコメの口調がこいつそっくりで、きしょくてびっくりしたね
    あの振る舞いはネタとして見るべきだよ

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    武器固定じゃないのに、「ガチ」って言われても無理がある

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    折角表彰システム実際したのだからそれに基づいた貢献度制で良いのでは?
    表彰毎の倍率に基づいて勝利時に大きく増加で敗北時にも微増、貢献度近いもの同士のマッチングで一定シーズンでリセットとか

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    新規初心者とライト層が消えたのはどうでもいい
    むしろゲームレベル低下してルール自体が崩壊するから消えてほしい
    ただ過去作ウデマエX連中も消えてるからもう終わりだな
    ゲームとしての平均レベルが保てなくなると成立しないからオンラインは

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!