1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:40:05.608 ID:g5YYvjAJ0.net
これ精神とか成長とかにめちゃくちゃ悪影響あるんじゃないのか?
コントローラー投げたりは絶対にしないけど目が血走ってる感じで画面睨みつけてんだけど
コントローラー投げたりは絶対にしないけど目が血走ってる感じで画面睨みつけてんだけど
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:40:21.812 ID:o50jcf4y0.net
そんなもんよ
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:40:45.835 ID:3yweuUfM0.net
なんかワロタ
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:42:25.548 ID:g5YYvjAJ0.net
最初は無言の連携プレーの協調性とか
敵との駆け引きとか色塗るのか倒すのかとか
瞬時に判断が求められる立派なeスポーツだなぁと感心して見てたのだけど
ずっと笑顔が消えてヤバイ顔しててトラウマなるわ
敵との駆け引きとか色塗るのか倒すのかとか
瞬時に判断が求められる立派なeスポーツだなぁと感心して見てたのだけど
ずっと笑顔が消えてヤバイ顔しててトラウマなるわ
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:43:24.674 ID:g5YYvjAJ0.net
完全に殺気しか感じられない
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:43:50.692 ID:IO8BletIM.net
大人になれば分別つくから大丈夫
そういう子は何させてても同じよ
そういう子は何させてても同じよ
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:44:00.433 ID:VII8oV0H0.net
スプラ3デビューだけど
めっちゃ興奮してアドレナリンどばどば出る
試合が終わった頃には心臓バクバクしてテンションおかしくなってる自覚あるわ
めっちゃ興奮してアドレナリンどばどば出る
試合が終わった頃には心臓バクバクしてテンションおかしくなってる自覚あるわ
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:44:01.068 ID:gXZ/ay7pM.net
集中力いいじゃないか
11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:45:25.196 ID:xbSKJ3yWD.net
奇声あげたりしたらその場でストップだな
・・・というか最近は子供に対してゲーム禁止令出す家いないよな
まあスマホが身近になりすぎて出しようがないが
(スマホ禁止は流石に無理だ)
・・・というか最近は子供に対してゲーム禁止令出す家いないよな
まあスマホが身近になりすぎて出しようがないが
(スマホ禁止は流石に無理だ)
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:47:25.707 ID:g5YYvjAJ0.net
>>11
大声出したりは一切ないからむしろ余計怖い
大声出したりは一切ないからむしろ余計怖い
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:45:51.051 ID:d5FruDd+0.net
クソイライラするからこれ小さい頃やらなくてよかったと思う本当に
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:50:12.561 ID:603qRj5Ua.net
教えてとか作戦考えようとかいって頭の中を整理させてやったほうがいいよ
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:50:59.099 ID:g5YYvjAJ0.net
しかも見てたらまぁまぁ上手いのよ
K/D2.5はありそう
でもひたすら倒せば良いゲームじゃないだろ?
俺もFPSとか地球防衛軍好きだから子供がスプラトゥーンしてるのたまに見てんだけど楽しそうにしてなくて異様な光景なんだよね
K/D2.5はありそう
でもひたすら倒せば良いゲームじゃないだろ?
俺もFPSとか地球防衛軍好きだから子供がスプラトゥーンしてるのたまに見てんだけど楽しそうにしてなくて異様な光景なんだよね
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:52:37.753 ID:oiftImCB0.net
昔の小学生がやるゲームって言ったらRPGが基本だったから、そんなタヒに物狂いでやることなんてなかった
かなりの偏見だけどfpsはゲームに対する耐性をある程度得てからじゃ無いと、思考が歪みそうな気がする
かなりの偏見だけどfpsはゲームに対する耐性をある程度得てからじゃ無いと、思考が歪みそうな気がする
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/17(月) 10:54:32.668 ID:BATUKmi00.net
VC付きで小学生とやったとき、残り2部隊で過呼吸起こしそうなぐらい息荒かったからな
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:55:39.839 ID:g5YYvjAJ0.net
>>22
確かに鼻息荒そうな感じで心ここにあらずになってて最近怖くなったのよね
確かに鼻息荒そうな感じで心ここにあらずになってて最近怖くなったのよね
25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:58:16.524 ID:VII8oV0H0.net
でもゲーム禁止にしたら禁止にしたで
小学生くらいだと逆に禁断症状でて更にやりたくなっちゃうんだよな
俺の弟がガキの頃ゲーム隠されてめっちゃ発狂してたの思い出すわ
小学生くらいだと逆に禁断症状でて更にやりたくなっちゃうんだよな
俺の弟がガキの頃ゲーム隠されてめっちゃ発狂してたの思い出すわ
26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 10:58:29.069 ID:OvZFNHg9d.net
むしろ成長を促せ
27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 11:00:13.207 ID:g5YYvjAJ0.net
俺は一度もやったことがないのだけど
これって何十キルしても色塗りの面積負けたら負けなんだよね?
絶対殺すマンになってて困惑してる
これって何十キルしても色塗りの面積負けたら負けなんだよね?
絶対殺すマンになってて困惑してる
32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 11:19:59.373 ID:VII8oV0H0.net
何十年と色んなゲームやってきたけど
スプラトゥーンくらい興奮状態になるゲーム初めてだわ
スプラトゥーンくらい興奮状態になるゲーム初めてだわ
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 11:02:57.172 ID:qO5ZTIji0.net
卓球の愛ちゃんも鬼のような形相で卓球してたし平気やろ
35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 11:24:05.433 ID:jwFtcKMFa.net
極度のストレスに晒された後の成功体験って最高に脳汁出るんだよね
麻薬ですわ
麻薬ですわ
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
一緒に遊べたらいいけど、
中々そうはイカないだろうし制限したほうがいいのか?
親御さんは本当に大変だ…
中々そうはイカないだろうし制限したほうがいいのか?
親御さんは本当に大変だ…
29 件のコメント
真剣になったらどんなことでも笑顔は消えるし怒りっぽくもなる
ゲームもスポーツも度を越さない程度で真剣になればいいんやで
ゲームだから〜って言うならそういう過度な競技性の無いゲームをすべきだし親ならば子供に選んであげるべきよ
5で育児の相談する親とか嫌だわ
そういうお年頃になったんよ
サンシャイン池崎も最近スプラはじめたけど
全く叫んだりしないな
「くらえルンバっ!」
ってカーリング投げるのとか面白かったわ
今作はステージが狭く縦長だからナワバリで塗る楽しさを覚えるよりも、邪魔してくる敵を倒す殺意の波動に目覚めるのは当たり前のことよ
スプラをやる→楽しい→負け始める→味方が悪い気がする→ちょっと怒ったけど楽しい→
負ける→味方はクソ→キレ始める→物を壊し冷静になり引退する→
すぐ復帰する→味方が弱い気がする→キレ始める→以下ループ
これを10回くらいやって強い動き覚えてそこそこ負けてもウデマエがあがるようになるとやっと穏やかになる
YouTubeとか見てみろ 底辺でも中堅の実況者もガチギレしてる大人多いぞ
そこまで熱中できるの羨ましいな
俺にもかつてそんな風にスプラをしていた時期があったよ
本気になれるって良いことよ
S+50未満は大変だなぁww
ねっ○ー「ちょこぺろ君さ、配信見てても冷静だしすごいよね」
ちょこ○ろ「いや、配信してない時は僕もメッチャ叫んでますよ」
ねっ○ー「あっそうなのw?やっぱそうなんだwよかった~」
スプラ配信者だと小学生でプロになったメロンくんや小5でXP2900のシューマくんとか
どこに出しても恥ずかしくないめちゃくちゃしっかりした良い子だし
子供の頃からスプラやってる現役10代の超上位勢は基本冷静で発狂しない
スプラ1の頃よく発狂してた奴らも大人になって落ち着いてきてる
いつまでも成長できない奴は底辺のままガチギレ芸で再生稼ぐしかないんだろう
いつでも冷静でいられる(ゲーム以外でも)ってのはそれだけで高尚なスキルだからな
だから強いのか、強いから冷静でいられるのはわからんが
本当の上位勢はキレ散らかしてるイメージがないわ
逆に配信者見ててキレ散らかしてるのはウデマエ・レートが中途半端に高い奴
強いから冷静なんだよ
連勝してる時にキレてるやついるか?
連敗してないのにキレてるやついるか?
1からやってると3はす全ての演出が癒やしなまである
まぁキッズはいつからやろうとキレてるだろうが
親の顔が見てみたい。
子供の集中力はすごいからな
ガチマナワバリではイライラする事なかった俺でも、ヒロモの最後のショクワンイクラ集めだけはイライラして声出たわ
勝負事なんてそんなもんだろ
遅かれ早かれ勝つか負けるかの世界を体験するんだ
人やものに当たり始めた時に教育してやるだけでいい
むしろ小学生なんてそんなもんだろ?CPUのボスに勝てなくてコントローラーを投げつける、とか割とよく聞く話だよ?
自分も1の頃はよく叫んでたけど今は疲れの方が酷い
ワイも子供の頃、鬼の形相でドンキーコングやったり、泣きながら伝説のポケモンにモンスターボール投げまくって発狂したりしたったけどヤバいんか?
ちなみに今はそんな事しない。
小さい頃は兄がイライラしてゲームボーイの画面に頭突きしまくってるのを横で見てたので
ゲームでイライラはしても物には当たらないようにしようと子ども心に思った記憶があるわ
そっから30年近く経っても未だにゲームやり続けてるけどそういやゲームでイライラしたことは無いわ
もうその子の性格よなこの辺りって
FPSやってた若い頃よりスプラやってる今の方がイライラやばい
スプラはFPSよりやばい
我慢する事を学ばなかった子供が大人になって、車で煽り運転とかする人間になる
部活の試合とか試験とか緊張からの勝利でアドレナリンでて気持ちいいのはゲームと共通なんだけど、報酬の間隔が短すぎてな
ゲーム以外にも熱中できるものがあればいいけど、それしかない、それでないと満足できないとかなったらやばいな
書き込み的にバンカラXマッチじゃなくてナワバリっぽいのがちょっとおもろいな
ナワバリでムキになるキッズ
現実に損害を与えなければゲームでヤバイ顔になろうとゲーム内でヤバイ思考になろうといいんじゃないかね
よくゲームやアニメやドラマの真似をしたとかで殺人事件起こす奴いるけど、それでゲームやらが悪ってのは違うよなと思う
ゲームやフィクションはあくまでゲームやフィクションとして区別をつけて、切り替えれるようになるのも大事なことかなと
あと冷静な配信者や実況者はやっぱ配信や動画だからってのはあるんじゃないかね
ある程度発狂タイプじゃなくて静かにキレるタイプとか黙るタイプとかそんなにキレないタイプとかはあるかもだけど、動画にはいいとこだけ載せることも出来るし、配信も配信モードみたいになってるとこはあると思う
キレてるとこ見せるのが面白いって思ってるキレ芸の人もいるけど