Youtuber開催の学生限定非公式大会が物議!「高額賞品あり」「営利目的」が任天堂規約違反の恐れがありと一部ユーザーが声を挙げる

Youtuber開催の学生限定非公式大会が物議!「高額賞品あり」「営利目的」が任天堂規約違反の恐れがありと一部ユーザーが声を挙げる 30
ざっくり言うと…

✅ Youtuberが個人で「学生限定」スプラの大会(賞品あり)を開催告知を行い参加希望者が多く集まる

✅ 参加条件が「チャンネル登録」「Twitterフォロー」など営利目的を匂わせる

✅ 「賞品あり」「営利目的」での大会開催これって規約違反では?と一部のユーザーが指摘

Youtuberにより学生限定スプラトゥーン大会が開催

スプラの個人大会、賞品で釣ってはあかんよ… と指摘される

参加条件はよくあるフォローさせるやつ

https://www.ri1gamesch.adoclp.com/

賞品はスイッチ

https://www.ri1gamesch.adoclp.com/

一応マジで用意している雰囲気はある

この賞品を出しての大会が”規約違反”なのでは?と指摘が相次ぐ

実際に任天堂公式Q&Aでも解答あり

Q.【その他】任天堂のゲームソフトを使ってゲーム大会を開催したいと思っていますが、たとえ入場料・参加費が無料でも、任天堂からの許諾は必要ですか?

A.入場料・参加費等の料金を受けない場合でも、宣伝や集客を通じて直接・間接的に営利目的を有していたり、出場者(出演者)に対し報酬が支払われたりする場合には、ゲームソフトの上映について、各著作権者の許諾を得る必要があります。
なお、当社では個別の許諾は行っておりませんので、法律の範囲内でお楽しみください。

https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/35540/

「生年月日」のみではあるが学生証の提出が必須など個人情報の扱いを心配する声も

https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/35540/

Youtube広告でも告知動画が流れている模様

詐欺とかでもよくある手口?