1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:46:01.423 ID:97U02QQhd.net
おまえらもうちょっと真に迫る言い方しろよ…
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:46:29.382 ID:vp0KXZt/0.net
35でまだゲームやってんの
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:46:47.193 ID:iSE4Z8/Rd.net
>>2
逆になにやるんだよ
逆になにやるんだよ
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:54:28.023 ID:vp0KXZt/0.net
>>3
35歳らしい趣味
35歳らしい趣味
40 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 00:26:03.336 ID:P4o63eXw0.net
>>3
映画が見れなくなってきた
映画が見れなくなってきた
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:46:54.485 ID:/wpQgDPf0.net
アニメ見る精神力も無くなる
数分の動画も見れなくなる
数分の動画も見れなくなる
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:47:15.898 ID:1ddn6Um80.net
でもスマホトントンゲームはやってるじゃん
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:48:02.479 ID:IBSDjPa4d.net
>>5
課金はしないな
買い切りゲーで集中力続かなくなってきた
課金はしないな
買い切りゲーで集中力続かなくなってきた
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:47:33.276 ID:gE68/gLf0.net
もっとゲームしたい
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:47:38.832 ID:Z8oHKRnoM.net
スマホの悪影響が散り積もったのかもしれない
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:48:03.702 ID:Bo9xo+3I0.net
働いてるからやろ
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:48:25.559 ID:H3K2tCrD0.net
俺は80越えてもゲームやってると思う
今からは想像もつかないようなゲームが出てるかと思うと楽しみだ
今からは想像もつかないようなゲームが出てるかと思うと楽しみだ
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:49:10.733 ID:dH4zA7U60.net
>>10
わかる
たのしそう
わかる
たのしそう
11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:48:27.129 ID:gE68/gLf0.net
力尽きるまでゲームしたい
そしてゲームの事考えながら寝たい
そしてゲームの事考えながら寝たい
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:48:36.353 ID:4gWt91TV0.net
余裕でゲームの集中力あるぞ
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:50:15.203 ID:namAGCvo0.net
50過ぎてもまだゲームやってるけど(´・ω・`)
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:51:08.572 ID:fTdEKNx/0.net
ゲームやりてーけど暇がない
まとまった暇くれ
まとまった暇くれ
20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:52:50.527 ID:xvl5m4t/0.net
映画も集中力なくなってスマホいじって内容わかんなくなっちゃう
21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:53:10.625 ID:TKsuUUL10.net
ストーリー追うようなゲームがしんどくて単純作業みたいなゲームは続くんだろ?
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:54:44.781 ID:++RRz7CMd.net
>>21
モンハンが出来なくなってきた
ギリスプラトゥーンがまだやれる
モンハンが出来なくなってきた
ギリスプラトゥーンがまだやれる
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:55:35.020 ID:GtsT7HL40.net
集中もそうだけど、興味がなくなる。
パッケージ見て面白そうと思って買っても、最初の方でやる気がなくなる。
パッケージ見て面白そうと思って買っても、最初の方でやる気がなくなる。
31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:57:08.463 ID:CRsDzfCF0.net
>>28
途中で終わってなんかやる気が起きずずっとそのままのパターンやわ
途中で終わってなんかやる気が起きずずっとそのままのパターンやわ
29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:55:42.345 ID:Z8oHKRnoM.net
ストーリー読んでるとすぐネムネムになるんだが
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 23:56:11.641 ID:vs7xjtL70.net
むしろ大人こそやれ
なるべくシステム複雑なrpgをな
なるべくシステム複雑なrpgをな
35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 00:12:55.693 ID:HJxeLyuC0.net
やってるゲームがつまらんからだろ
嵌まるゲーム見つけたらずっとやってられたわ
嵌まるゲーム見つけたらずっとやってられたわ
37 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 00:14:27.454 ID:dy/hwtwT0.net
ゲームはマジでしんどくなるな
アニメも本当に興味あるのしか見なくなる
アニメも本当に興味あるのしか見なくなる
36 件のコメント
2であんなにハマったスプラも3では時々バイトする程度だし、ゼルダもやってみたけど序盤でハマらず進める気になれないの、歳のせいやったんか…
歳のせいというかそれらは自分が先々に必ず何をして進めなきゃいけないのが透けて見えるからじゃね?
イカならウデマエを上げるために試合を数多く重ねる必要があるしゼルダならお使いイベに奔走とか
体力落ちてるだけでは?
しんどくなるっつか気力がわかなくなるな
あと時間をかけるゲームはやらなくなる
できるできないの問題ではなく、限られた時間の中でゲームをやるから時間をかけていられない
あとはゲーム程度では刺激を感じなくなるのもでかい 先が見えるっていうか展開が読めたり大人の事情を察して萎えることもある
クアッドが目で追えないしクアッド使ったら迷子になる
クアッドは敵を見るんだ…自分は見なくていい
横からだけどなるほどコメントだった
マニューバ使ってみるわ
激弱対面よろしくな
結構歳食ってるけどローグライクの短期集中型ゲームが翌日に疲れが残らなくていい
アニメが眠くなるのは正直分かる
映像は綺麗になっててとてもすごいと思うんだけど
昔から色々見てきた結果
展開がどこかで見た事あるように感じることが多くて
余程斬新な奴か頭空っぽで見れるやつ以外続かなくなったわ
まぁ作品が悪いんじゃなくて自分が単に飽きただけなんだろうなぁと思う
アニメとかドラマは一気見しないとダメ派だな、ちょろちょろ観るのは本当に面倒くさい
そういう点では約2時間で完結する映画は凄い性に合ってる
セール中に買ったロックマンxコレクションとロックマンゼロコレクションが面白すぎてずっとやってるわ
特にロックマンx2とロックマンゼロ3は何周したか分からん
40越えてるけど2400キープして毎日ゲームやってんぞ。ヘタになったり気力無くなるの歳せいにするな。
いい歳こいてゲームでマウント取るなよおっさん
そんなんだからこどおじってバカにされんだぞ?
自分がいつも指摘されてる事実が他人への罵倒としてすんなり口から出てくるって話があってな
別にマウント取ってねーよ。
ゲームも仕事も諦めずやってるだけ。
ゲームと仕事って繋がってんだよ。
マウント取るの意味すら理解できずに噛みついてるやつに構ったら時間の無駄だよ
ゲームで諦めるとわ?娯楽じゃろ?
そもそも定義が人によって違うのに一般化しようとするからおかしくなるって理解できないんか?
レース・格闘・パズル・アクションゲームは何時間でも余裕だけど
シミュレーション含めたRPGのレベル上げ作業やサブクエストはすぐ眠くなるようになった。ソシャゲも然り
でもレアドロップ集めは平気
自分でも訳わからん
ソシャゲに関しては通勤時に暇だからやるようになったな、家とか他の時はやらんが
楽しいかどうかは別として
普通のアクションゲームとかだと30分くらいで集中力切れて来るのに
スプラトゥーンは4,5時間ぶっ通しでもできたりする
5分程度のスパンで区切りがつくこと、その繰り返しになってることが、プレイつづく理由なのかな
40前だけどゲームは全然できるな
スプラはあんま上手くなる気配ないけど
単純にスペックの問題じゃね
頭動かしてこなかった人間がこの先辛くなるというだけ
将棋のおっさんたち見てみなよ
何時間も集中して将棋のことばかり考えてる人ばっかだよ
そうか?鰻屋経営に手出して失敗してる棋士とかいるけどな?w
対人ゲームを長時間やるのキツいだけで
RPGとか一人でやるゲームは何時間でも余裕だわ
ジジイになっても続けてると思う
アラフォーのワイ平均パワー2500,ムスコ9歳パワー2200と一緒に、休みの日10時間一緒にスプラ3やってる
ただ嫁がゲームしすぎとブチギレる模様
そういう時は子供よりまず嫁を最優先で取り込むべき
いいか?ガチマと一緒で何が最速で障壁になるかを考えろ、グッドラック!!
めっちゃ楽しそう。
集中力と言うか興味がなくなってきたんじゃない?
ゲームやアニメ見るよりビジネス書読んだり資格取ってそれを仕事で生かす方が刺激的だったりとかするんじゃない?
80歳超えて医者や看護師やってる人がいること考えると頭や身体を使い続けたかどうかなんだろうなって
逆にスプラは1試合5〜6分だし付けっぱなししといて気が向いたらやる感じにしてるな
数戦してPCいじってまだ数戦しての繰り返し
2と違ってバカマができたから気楽にできるようなったしね
正直結婚してもゲーム好きだけど(妻もそこそこ好き)、集中力というか他にやる事もあるし、俯瞰的に物事考える様になるからアレコレ考えちゃうんだよね。
ってそれが集中力か。
まぁでも仕事はある程度集中できるから(ブルブル)
体力弱るとゲームに使える集中力へるよね
ゲームのために継続的に運動してる
50前だがスプラにはどっぷりハマってる
しかしハマれるゲームとそうでないもののの落差が大きいというか
若い頃は何やっても面白かったんだが
今はあれこれ触ってはみるんだが、熱中できるとこまでそうそうたどり着かない
情熱すら賞味期限があるということを理解して、若いうちにやれるだけやっとくと良いよ
PoEみたいなハクスラは遊べるけど
時間決めてみんなで集まってダンジョン行くゲームは出来なくなった
拘束もきついし好きな時に適当な時間だけ遊べるゲームじゃなきゃきついわ
30どころか50代のうちの親父が普通にエルデンリングやってるから自分も多分大丈夫な気がする