ワイ「趣味始めるか!スプラでA-、映画3本見たで!」ネットの人「ウデマエS+50、映画年間100本です」

ワイ「趣味始めるか!スプラでA-、映画3本見たで!」ネットの人「ウデマエS+50、映画年間100本です」 12
1 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:00:50.04 ID:CVXN6BaQ0.net
こうしてワイは趣味をやめた

2 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:01:50.87 ID:HrRjDhER0.net
趣味って別に極める必要ないからこそ楽しいんだが

10 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:05:20.85 ID:JEEe5iMW0.net
受け身の趣味やめろ

12 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:06:17.38 ID:5XKyVjan0.net
趣味で他人と競うのは分かるが、趣味を他人と競う奴はアホ

13 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:06:22.65 ID:qhIaUxDxr.net
趣味に充てる時間の問題やろ

15 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:07:41.21 ID:CVXN6BaQ0.net
>>13
充てる時間はあるやろが、その時間で趣味を毎回やろうと思えんのや
要するにただの無趣味なんやろなって

18 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:09:27.88 ID:CVXN6BaQ0.net
ワイ「太鼓の達人通算四年くらいやってるで!腕前は六段です」
ガキ「8ヶ月で八段行きました」

もうええわ

20 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:10:02.71 ID:eNGZUtqp0.net
>>18

19 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:09:58.66 ID:M/kd9G5+M.net
誰かにマウント取るために趣味探ししてんの?

31 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:13:29.59 ID:q4Dpp9ACd.net
趣味は作ろうとするんやなくて楽しいからやるか人に見せびらかすためにやるもんやろ

35 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:15:09.03 ID:ElinY0rH0.net
絶対に他人に負けない物やればいいんじゃね

37 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:16:03.64 ID:CVXN6BaQ0.net
最近のガキマジで上達早いよな
10代でワイらがボケーっとしてる頃にもうYoutubeで
何百万稼いだりすごい特技持ってたりする
敵わんわ

54 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:22:18.38 ID:dkrdtD9p0.net
他人と比較するとつまらなくなるよ
上に立てると気持ちいいんだけど毎回そうなるわけやないし

58 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:25:15.32 ID:CVXN6BaQ0.net
>>54
年収でも趣味でもスペックでもなんでもすぐ平均値を調べて比較するクセが抜けないんや
なお大概負ける模様

62 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:26:41.94 ID:HkKr0RB0M.net
広く浅くはやめとけ

65 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:29:31.54 ID:4B0dpFzU0.net
SNSのせいでイッチみたいなのが増えて無キャだらけになっていくんやろうな

69 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:30:12.53 ID:XxM9cEN3a.net
スプラ始めて2週間だけどCな俺はどうしたら

72 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:30:30.16 ID:xuCMjDz40.net
そりゃ上を見ればキリないやろそんなこと言ってたら何も出来ないやで

83 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:35:39.86 ID:a3mYlsAK0.net
中途半端にイキっていた自称オタクは
SNSで大海を知ってオタク辞めとる

89 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:40:53.08 ID:edUWFYlX0.net
Twitterで情報集めようとしたらみんなマウント取ってきてやる気なくすよな

92 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:42:29.45 ID:kH/omN64p.net
もうそれ他人と比較するのが趣味になってんじゃん

102 : 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:49:53.91 ID:oUEZPAkqM.net
人は競争から逃れられないね

ポスト トップ コメント

12 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    娯楽として楽しむ分には良いけどスプラメインでガツガツやるのは精神的に狂っちゃうからスプラは趣味にするべきではないね

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    最近のおっさんって趣味もろくに楽しめないのか 大変だな

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    お前のは趣味やない、娯楽や

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    太鼓というか音ゲーで他人と比較して自分の成長おっせえなぁと思うのはわかるけどスプラと違って対人ゲーじゃないんだから気にしたら負けや

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラは所詮ジャイロ感度とキー入力の受付時間の限界があるから技術は猿真似で最高水準に達しやすいが音ゲーはスポーツと一緒で人間性能で無限に差がつくから天井は見るな

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    中学生にありがちな「アイデンティティを能力の優劣でしか示せない」ってやつだな。なんで俺は人と違うのか、それは俺が誰よりもスプラが上手いからその上手さが俺らしさでそれが俺なんだ、とするともっと上手いやつが出てきたらそのアイデンティティは崩壊しちゃう。だからやめちゃう。
    もっと大きくなると自分が凡夫だろうと普通だろうと俺は俺で他の人とは普通に違うよね、が出来るようになるんだが。

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    中学生くらいの頃に全く好きじゃない音楽聴いたりしてかっこつけるのと同じで
    周りの目を気にしてこういう事やってますと発信しだすと趣味ではなくただのファッションになる

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    こういう人は競技人口の少ないマイナー趣味か、比べようがない趣味がいいんじゃね?
    盆栽とか苔玉とかどうよ。
    今から始めれば、ジジイになってから始めた周囲と差がつくかもなw

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    趣味以外にも自分らしさが迷子なんだろうな、自信が無さすぎる

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    好きなことやればいいのに…😇

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    こういう人って生きづらそう
    どんな趣味にも先にやってる人たちがいて上手い人なんていくらでもいるんだから気にするだけ無駄なのに

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!