【サーモンランNW】「死んでもヘルプ必要ない。浮き輪に気づかないやつが下手」みたいな主張してる奴を以前見たんだが…

【サーモンランNW】「死んでもヘルプ必要ない。浮き輪に気づかないやつが下手」みたいな主張してる奴を以前見たんだが… 43

サーモンランで死んでもヘルプ必要ない

Twitterでの反応は…

1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
本当に連打して下さい
応戦してて手一杯の時あるし、気付かない時普通にあるから…

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
情報は多いに越したことはないのにね…

1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
「死んでも味方がカバーしてくれるか〜」じゃねえのよな、カバーしやすくなるように心がけるのが大事なんよな

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ほっっっっっっんとにこれ、どんなにうまい人でも死ぬからヘルプは義務

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
嘘だろ……そんな主張してるやついるのかよ……ヘルプされなくて困った事ないのか……?

1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
そういう主張するやつデス禁止でしょ…

0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net

ポスト トップ コメント

43 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    こんなヌルゲーでデスするガイジが悪い

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      おまえは車の運転もするな陰キャカス

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    黙って死ぬような陰キャにはこのゲームやめてもろて

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    曲がるときウィンカー出すのは雑魚のやることみたいな理屈

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    どっかでデスしたら音がするのでイカアイコンで生存人数とデスした仲間の方向(どこに何人仲間が行ってるか位は見てるからその方向)見る
    遠くのオオモノ処理しに行った仲間はデスした音が聞こえないので帰ってくるのを何度も確認する、そういうものだと思ってた

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それやられた側がペルプって言うだけで解決するんよ

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    こんなん何も出来ないニートが家事下手な同居人はお荷物って言ってるようなもんやん草

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    連打は煩いかなと思ってるので浮き輪になってからちょんちょん押してる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そもそもデスすんなよハゲ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        逃げ回ってるやつに言われたくないな

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリでもガチマまでも上のイカ常に気にしてるんだから、バイトでも同じやろ
    死んでたらすぐわかるわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      エアプやんけ。そっちは死んでも勝手に帰ってくるだろ。バイトは死んだら迎えに行かなきゃならんのだから場所アピールしとけって話。どうせ死んでんのに他にやることねぇだろ。

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    味方が近くにいればヘルプするけど、波打ち際でデスしたときは少し近寄ってからヘルプすることもある。
    二次災害が怖くて…

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    まあでんせつ未満の難易度ならそうかもしれんな。

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    味方の近くで死んだなら気づいてるだろうからヘルプ要らないかもね。でもそれ他人に依存してる受け身だから弱いよね。気づかないで味方も死ぬかもしれないよ。
    イカランプ見てて生死はわかるけど、自分から遠い所で死んでると浮き輪位置が溢れ返ってるオオモノと雑魚の量で分かりにくくなる時あるよね
    タゲが切り替わったシャケが押し寄せてくるのを捌きながら浮き輪どこ?ってするの大変だからヘルプ押して欲しいな。誰が1番自分の位置から助けやすいかとかボム投げる位置とかタイミング考えられるし。
    失敗したなぁって気持ちはわかるけど、1.2waveクリア出来ずに下がるよりマシー

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    その下手くそより早くデスしてるのは誰なんですかね〜

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    その下手くそがちゃんとオオモノ処理しないで遊んでるから先にこっちが死ぬんやで

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    最近スプラ復帰して今熟練だけど真後ろでヘルプ連打しても気付かずどっか行くアホとか普通にいるわ
    もっと上に行けば解消されるんだろうか

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    連打はやめてくれ音うるさすぎる
    連続デスしてるやつ助けてもまたデスしてヘルプ連打とか地獄

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    場所分かるから押してくれ

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    ヘルプ機能は元々助けてもらうために分かりやすいように使うシステムだろう
    死んだだけでもチームの負担なのに、それ使わずに探させて労力使わせるな
    ヘルプ押すのは死んだやつの最低限の義務

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    カンスト勢から言わせて貰うが
    仕事が忙しいとデスに気付かないこともあるから本当にヘルプは押してくれ
    探す探さない以前に気付かないし気付いたところでどこかわからないんだよ
    出来ればヘルプを押しながら飛び跳ねずに近付いてくれ
    ヘルプを押してくれるだけで十分だが

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    ヘルプは押した方がいいが、押さなくても視野広いんでソッコー気付くからストレスになったこと無い
    byムニエール野良カンスト

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    戦犯かましてもヘルプは押して欲しい
    恥ずかしがって押さへん方が戦犯

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    とはいえ救助優先する奴もいた結果共倒れして余計な被害が出るというリスクもあるからな
    近くに来てから押すわ

    あと残り時間少なくてノルマ達成してない時は納品を優先して欲しいし

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    ヘルプ連打しても全然助けてもらえないから最近は1回ぐらいしか押してないわ

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    全ステカンストなので初コメ
    押せ

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    真後ろに居ても気付かない時普通にあるからね
    ヘルプ押してくれんと早急に助けられんよ
    もしこれで下手だと思うやつは多分でんせつ底辺から抜け出したこともないのに味方批判してるヤベー奴

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    全ステ野良カンだけど、死んだ時に味方との間にヘビや壁のような障害物で視界が塞がれている時はヘルプを押してる。そういう場合じゃなければ押さないかな、ヘルプされなくても大して困らない。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      困るのはヘルプする味方なんだよなぁ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      困るのはヘルプする味方の方なんだよなぁ…

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    時間が無くて助けられたとしても納品できない時はヘルプ押さない
    それ以外は定期的に押す

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    敵が押し寄せてる状態で浮き輪がのそのそ一緒に近づいてくると遠くからボムポイが出来ない敵に吸われる
    浮き輪なら浮き輪なりに考えて高台から降りたりしないでくれ
    コンテナに移動したり当てやすい場所に待機とか色々してくれ

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    でんせつになるとそんな言い訳出来なくなるから夜じゃなくても大人しくヘルプするなり早めにスペシャル使え、スペ使ってください、伝説野良カンストこんなにムズいとは思わんかった……

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    連打はうるさいからとりあえず1回押せ。それでも気づかれないなら連打しろ。最初から連打するな

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    いかなる場合でも押せ
    いつ救助するかはこっちが決める

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    下手糞な上に助けも呼べないって
    どんな世界に行っても救われない無能やん

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    1000バイトで毎試合平均5回助けてる(最高20)自分としては別にヘルプなくても死んだ時点でどこで死んだか判断してすぐ向かうから別にヘルプはなくても平気かな
    でもヘルプしてくれるとその意識を別に向けられるから負担は少ないのは確か。少ないって言っても別に誤差の範囲だけどそれを全員に押し付けるのは違うだろとは思うからちゃんとヘルプしてあげた方がいいけどね。どこで死んだかすぐ判断出来ないのが下手だとは到底思わない

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分はデスしたら気付きやすいように3回ヘルプ連打してから生存している仲間の方向へ向かうし(近くに金イクラあったら拾いつつ)、仲間がヘルプコールした時もできる限り駆け付けるようにしてる
    もちろんデスしない立ち回りって大切だけど、持たされたブキの種類やら仲間次第でデスの頻度も変わって来るから仕方ない

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    森に入る時、山に登る時、水辺に行く時、
    何かに刺されたら「刺されました!」と主張しろと厳しく言われる
    サーモンランではどうするか、わかるよな?

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    全体をみて来てほしくないときは押さないとき(割と無理めにタワー倒した時とか)あるけど、基本は押すわなぁ。

    方向わかんねー事あるしみんなもおそーぜ

  35. 名無しのスプラトゥーン より:

    味方の立ち位置やデスなんて大体把握してるのが前提と思ってて押されなくて困った事も無いし死んでも全然押さなかったんだけど気付かないとかあるんだ

    今までもたまに蘇生されない時に蘇生する余裕が無いのかと思ってたけどもしかして気付いてさえ無かったのかあれ
    冗談抜きでカルチャーショックというか驚いた

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      コメ欄にわらわら湧いてるけど、自分も味方もチーム全員の動き全部把握できてる・するべきだからヘルプ要らないって考えの奴は、上手ぶりたいだけで味方負担になるだけの厨二病カスだから初心者は参考にしないでね。数少ない味方との意思疎通方法を放棄しないでね。

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!