【悲報】負けすぎたイカさん、”スプラは運ゲー”を間違った方向に受け取ってしまい批判を受けてしまう

【悲報】負けすぎたイカさん、”スプラは運ゲー”を間違った方向に受け取ってしまい批判を受けてしまう 96
4 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 15:24:05.75 ID:le1wUSjga.net
お前らっていつからこのゲームは実力のある奴のXPが高くなるんじゃなくて
運がいい奴のXPが上がるだけのゲームってことに気づいた?

5 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 15:33:37.39 ID:2RH2n+by0.net
>>4
言ってて悲しくならない?
数回の試合ならその通りだけど、何百も繰り返したあとの結果にはその言い訳は通じませんよ、奇跡的な運の持ち主以外は

6 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 15:34:59.36 ID:0gaJOKKia.net
>>5
お前は本当に運が悪い側を経験したことがないんだろうな
羨ましいわ

237 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 23:39:14.26 ID:G2CNV/uyr.net
>>4
お前のメインブキなんだ?

7 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 15:35:20.79 ID:V5qh5A5td.net
やめて差し上げろ
実力も運もないんやからここで嘆くしかないんや

8 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 15:37:14.27 ID:0gaJOKKia.net
>>7
運がいい側の人間は実力なくてもXP上がり続けるからいいよなあ

10 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 15:43:47.86 ID:2RH2n+by0.net
>>8
運の良し悪しは確かに存在するが、結局回ずつ重ねればそれは平準化します

9 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 15:41:57.72 ID:0gaJOKKia.net
どんなに実力あっても運が悪かったらXP上がらない

17 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 16:20:36.23 ID:jfcqaICca.net
「実力あっても運なかったらXP上がらない」
これ誰のこと言ってんだろうな
まさか自分自身か?

21 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 16:56:21.97 ID:TbpAG8v20.net
>>17
たりめーだろ
ぼくのXPが低いのはぼくが弱いからじゃなくて運が悪いからだ!
ほんとうのXPはもっと高いのに運要素の強いゲームシステムのせいで正当な評価をしてくれないんだ!

18 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 16:40:07.56 ID:tWaZYmuIa.net
百歩譲って運が悪いから上がらないんだったら、お祓いでもしてくれば?
それやるだけで勝率上がるんだったら楽なもんでしょ
行ってきなよ

11 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 15:49:40.35 ID:jfcqaICca.net
何やっても無理
て感じの弱音と共に5勝45敗みたいなスクショ上げてる奴たまにいるけどありえないだろそんな戦績

20 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 16:50:32.61 ID:vuRaczi7d.net
確率の問題なら5勝45敗だってなくはないのわかる

ウデマエ別れてるのに必ずどこかで比喩じゃなしに何もできない味方まざるからな
塗りもキルもオブジェクト関与もしない奴
そんなのが連続でくるとイラッとくるよね

22 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 17:00:58.71 ID:XwE+eNJkr.net
運のせいにできるのがスプラの良いところなのに、何言ってんだ

26 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 17:26:38.40 ID:jfcqaICca.net
結局文句言うのってその程度しか試行してない奴だよな

27 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 17:32:06.81 ID:adrWF1gHp.net
その程度の試行じゃ雑魚味方ばっかり引く方に偏る人もいるのは当たり前だから、それを運が悪いって表現してもいいんじゃない?

28 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 17:55:53.79 ID:/A5pBHbN0.net
このゲームのことコイントスだと思ってる奴いるよな

29 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 17:57:13.05 ID:TbpAG8v20.net
対戦ゲームにはこういう自分の強さを客観的に測ることもできない中間層が結構いるんだ

30 : なまえをいれてください 2023/07/03(月) 18:01:23.94 ID:5PK/pc77a.net
俺が勝てるのは俺のお陰
俺が負けるのは味方のせい

ポスト トップ コメント

96 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    もうソフト売ってこい

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    麻雀は運ゲーなので、一局だけならド下手がプロに勝つこともあり得る。だが半荘となると望みは薄い。あるいは10半荘なら勝ち目はない。運ゲーってそういうこと。

    スプラは運ゲーでもあるけど、麻雀よりも運要素は小さいかな。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      毎回無名アマチームに負けて一度も地方大会すら優勝できない人気プロチームがあるのがスプラなんですけど^^

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        1戦で決まる甲子園と何百戦とやるXマッチは別物

        今はXマッチの話しかしてない

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        おんなじフォーマットで延々とアマとプロが戦ったらプロの方が勝率出ると思う……けど、カネ貰っとらんだけでランカーのアマチュアだって結構おるしなんとも言えんな

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          トップアマチュアとプロの話はしてねえだろ。

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    逆なんだよな
    勝てたら味方運だけ
    負けたら全部自分が悪ち
    そう思えないから上手くならない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      残念ながらこのゲームは勝ったら自分のおかげ
      負けたら味方が悪いと言えるくらいメンタル強いほうが成長するんで
      さてはお前雑魚側だろ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        自分の責任から逃げてなんでも味方のせいにしてる方が弱いに決まってんだろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      上手いやつでそんな修行僧みたいな理想論掲げてる奴少なそう 自分がキャリーするつもりでやってると思う

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      俺は上級者の方々によくそう言われたよ
      「たとえ勝ててウデマエ上がろうともそれ味方運によるものであなたの技術向上ではありません」と
      どうやっても運のおかげというのからは逃げられない

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        あなたの技術向上ではありませんはなあ…
        達成感の無さによるモチベーションの低下に繋がりそうでちょっと危ない考えな気がする 少なくとも他人に言うべきではないな

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          お前は見込みなしを最大限オブラートに包んで言ってんだよ
          カスみたいな武器をこだわりとか意味不明な戯言ほざいて持ち続けてるとか、空間把握能力に致命的な欠陥があるとかアドバイスじゃどうにもならないことはある
          日常生活に空間認識能力に欠陥があるのは悪いことじゃないけど、スプラトゥーンに限定すれば誰も認識能力欠如で上達するノウハウを持ってないからな

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        迷惑だからやめろって直接言われないとわからんのか?
        読解力も無いし他人の迷惑も鑑みれないとか病気だぞ
        だからウデマエも上がらないんだろうな

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          迷惑だからやめろと言われてもやめるわけねえだろ。万引きやめろって先生に言われたらやめるか?やめねえだろ。それと同じだ。楽しいんだよ。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        味方運でしか勝てない下手くそはやめてくださいどうぞ
        マッチングしたらみんなの迷惑なのおわかり?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これ正論なんやけど、ずっとそれだと病むからたまには味方のせい/自分のおかげにしてええと思う

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    「味方のせいで負けた試合」って、あるかないかでいえば「絶対ある」んだけど、それを主張していいのは味方に責任を押しつけるための工夫と努力をしてる人だけよ。自分が活躍して勝つ前提の武器やカスタマイズをわざわざ選択してる人はどんなに味方がおかしくても己の重い責任を抱えて泣き寝入りしろ

    大好きな言葉です

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ちぎれさんの言葉はいつも正しくて残酷

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      性格拗らせたまさとさまみたいやな

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        じゃあ寄生虫になる気満々のゴミが4匹集まって全員が味方糞ってキレ散らかすのは正常なのかよって話だよな
        所詮ガキの浅いポジショントークだよ、真に受ける方はもっと脳みそがガキだけど(笑

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      君電車好きそうだね

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    運で決まるということはないけどこのゲームのレートの信頼区間広すぎるんじゃねえのとは思うわ
    レートの精度低いと思う

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      いうてずっとやってると300くらいの幅には収まるくね?
      瞬間的に上ブレ・下ブレることはあるけど、なんだかんだで適正値に戻ってくるわ

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    いやガッツリ実力ゲーでしょ
    XP高い人で弱い人1人もいないし
    むしろ何を見て運ゲーって言ってるの?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      お前ホコもちいるーかマン知らないの?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        じゃあお前はホコもちいるーかマンと戦ったことあるの?本当にただホコ持って味方にキャリーされるだけで王冠だったら誰でもやってるわ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        実際ホコもちいるーかマン上手いよな

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          うん、いるーかマンくそ上手いよ。味方後衛視点として維持してるだけでカウント進むから、こんなに楽に勝てていいのって感じ。

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    記事タイトルなにいってんの?
    正しい方向の受け取り方教えてくれよ(笑)

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    ロードポーネグリフにスプラは運ゲーって書かれてたから間違いない。
    イカ研はこの事実を隠蔽しようとしている。

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    こういうの飽きたわ

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    そう言うやつに限って弱い武器持ってたりするんだよな
    素直にシャプマ持て
    この武器強すぎて昨日夜ホコ2時間やって21勝2敗とか馬鹿みたいに勝ち越せてXパワー2200から300近く上げられたぞ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それは君の実力だ
      俺はシャプマ持ってもXP2200くらいで勝率5割だ

      もっと誇っていいと思う

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    親ガチャ~とか本気で言ってそう

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      俺もだけど、それは親ガチャ成功してるやつの言い分だな。
      極貧とか常習的暴力の家庭に生まれるとやっぱり他の家庭が羨ましくて嫉妬すると思う。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        親ガチャ失敗とか惨めやなw
        お前の親も産まなければ良かったと思ってるぞ

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    こういうやつの「自分は絶対もっと上の実力なんだ!」っていう謎の自信はどこから湧いてくるのか不思議で仕方ない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      自分が何者でもないただのゴミなんて認めたら人格崩壊しちゃうからでしょ

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    あほくさ
    やめたら?このゲーム

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    よほど負けを認めたくない性格なんだろな
    やってたらこの相手、自分より強いわって思うときあるでしょ

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    スト6でもやってろよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      自分のことだけやってればいいレベルの低いゲームなんて強くなっても意味無いんで
      あらゆる方向に注意払って戦わないといけないスプラとじゃ次元が違うよ格ゲーなんて

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        でもお前もレベル低いじゃん

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    はあ
    こういう初心者の記事飽きたよ
    大体考えて毎回味方強くて編成良い訳ないだろ
    なのにプロゲーマーはxp上がってるんだから、キャリーしれるんやろ
    運が悪いのは事実だけど、それは全く反省になっていなくて反省した方が少しマシになるって事に気づけや
    味方批判してる奴が一番初心者

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      2800が2500をキャリーするのと2300が2000をキャリーするのでは低い方の前提条件が違うけどな
      2500まで上がってる奴なら少なくともルールくらいは理解してて細かいとこの動きとか撃ち合いの精度が上より甘いだけ
      2000なんてルールすら理解してないレベルすら混じるんだからいないのと同じなんだわ
      実際にSに混ぜられたメロンが昇格戦失敗してただろ?酷すぎるゴミを複数抱えたら対面より圧倒的に強い個のメロンですらキャリー不能
      なんでメロンですら無理なことをメロン以下のプレイヤーに求めてんだ?寄生虫は甘えるのもいい加減にしろや

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        >ルールすら理解してないレベルすら混じるんだからいないのと同じなんだわ

        ほんとこれなんだけど
        キャリーされる側もキャリーされる準備くらいしてくれ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        だからってメロンはその試合を「味方弱い」で反省せずに終わらせてたか?終わらせてたなら何故メロンはプロゲーマーなのかわからなくなる

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    トップ層が突き抜けたおかげでその下もXPを盛る事ができたチルシーズンみたいな状況はもう来ない
    それか計測上ブレたのを実力だと勘違いしちゃったか?

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    認識してる自分の実力というのが、運が上振れしてる時の事だけかもしれない
    運ゲーのせいで負けたというなら、運が良くて勝ててるという人も同程度いないとおかしいんだけどね

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分の実力ではこれ以上の成長は望めないと判断したら潔く実力を認め身の丈にあった帯でそこそこ程良く勝てるようにするか弱武器持って大事な一戦かもしれない味方の足を引っ張り続けて相手を不快にさせてストレス解消させるかの2択にすればええよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これ。これはバレない感じにわざと足引っ張ってる。ルール関与しないしわざと脳死で突っ込む。そして煽りもしない。XP2000~2200の人ごめんな。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        >ルール関与しないしわざと脳死で突っ込む

        バレバレだハゲ

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          嘘乙w晒されてないからセーフセーフ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    ここで文句言っていい人はXP3000の人だけ

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    勝率6割の実力があるプレイヤーが50戦やって運が悪くて20勝30敗になることはあるけど1000戦もやれば600勝400敗程度に収束すんだよ。短期では運でブレるが長期ではきちんと実力が出る

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    収束

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    前作なら部屋パワーが表示されるお陰で

    格上に負けた→しゃあない
    格下に勝った→まあ当然
    格上に勝った→上手くなったかも!
    格下に負けた→自分の動き不味かったかも

    みたいに運と結果を判断できた

    今作はそれがないから勝っても負けても運が良いのか自分が上手い/下手なのか分からん

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    俺くらいの雑魚でもここでデスってなければ勝てた、くらいわかる
    強い人はそういう負けちゃいけない部分でしっかり勝って取りこぼさないから上がっていけるんだろうってわかるよ

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    運ゲーじゃなくて
    ニンテンドーゲー

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    実力が反映されやすい1vs1のゲームやったら?としか
    4vs4の時点で自分が介入出来る部分てそんなないのわかるでしょ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      残念ながらそういう発想出る時点で他人任せ運任せのくじ引きプレイしてるだけということになる
      実力者たちはみんなその条件でもパワー上げているので
      実力があれば運は関係無い

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    うまい人とオープンやると、勝てなさそうなゲーム展開でもあきらめないし、どこかできっちりその人が前に出て勝ち筋作るか味方に合わせて拾ってくるというか…
    運は多少あるけど、そういうことができるかどうかがパワーの差なんだろうなと感じる。

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分の知覚できない全ての要素を「運」で片付けてるだけでしょ。
    そもそも「実力」ってなによ。こういう人ってキルレが良かったから俺は実力があるー、って短絡的に矮小化した解釈しかできてない事が多い。
    オブジェクト管理はどうだったのか、打開の時はどうだったのか、そもそも試合運びはどうなのか。だからメモプを出してごらんなさい。客観的に俯瞰的に試合を見れる第三者が見て「これはどうしようもない、運が悪かった」と言える試合は少ないと思うよ?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      > 自分の知覚できない全ての要素を「運」で片付けてるだけでしょ。

      いい言葉だな

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    2〜3にかけてスプラ開発だった人に聞いたけど、昔から勝率が極端に開かない様に、NPC生成して自動にマッチングに仕込まれるのだそうです。ネームなんかも、botぽくないものを自動生成出来る様で、そしてなんと割合的には8人で二人以上ソレが混じるようなアルゴリズム。
    だから常に同帯すぐにマッチングもするし、ずっと勝ち続けるやつもいないし、大体のやつが半々に落ち着くのはそういう事やってるそう。ただ、どのウデマエ帯でも大胆に、という訳にはいかないそう。
    過疎らせない目的も含め、やり方が汚い。
    ↑とてもあぁなるほどとなった書き込みであちこちでコピペしてます。皆さんも。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      妄想を事実かのように書くのはやめたほうがいいですよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      頭によく効くアルミホイルを処方しておきますね^^

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      君開発やったことある?
      B帯以下とかならともかく、XP2000↑のレベルのBOTなんて作れると思ってんの?

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    人の4倍強く成れはクソゲー。強い人がもう1人入れば勝たせる。インクタンクは有限。
    実力もクソもないけどな

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    スペシャルが強すぎるのは運ゲーだよ。マリカーと変わらん。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      このゲームスペシャルゲーかゾンビゲーのどっちかしかないじゃん

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      スペシャル運はマジであるw
      敵がトルネード2枚、ジェッパ1枚、ナイスダマ1枚
      味方がエナスタ2枚、ソナー1枚、ウルショ1枚

      キツすぎて笑ったしエリアだから秒で負けた

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    ランダムマッチングである以上運も避けられない要素の一つだけど、本当に実力ある人は勝てる可能性のある試合は必ず勝ってくるのよ。

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    逆に運が良かったから今の成績に留まってて悪かったらもっと下がってたかもしれんとは思わんのな

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    肝心な時に変な味方ひいちゃってがっかりしてると、「自分がキャリーできるくらいうまくなればいい」っていうけど普通の人は無理だよねー。ゲームだけやってりゃいい全てを捨てし陰キャじゃないんだから無茶言うなっての。

  35. 名無しのスプラトゥーン より:

    平凡なプレイヤーにとっては運ゲーかもね

  36. 名無しのスプラトゥーン より:

    サポート武器使ってるならこう言いたくなる気持ちも分かる。

  37. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲームの才能ない奴が努力しても
    得るものは無いやろ
    ゲームは1日1時間にしとけ
    ゲームで無駄に人生を消費するより
    リアフレと遊ぶか、勉強した方が良いぞ

  38. 名無しのスプラトゥーン より:

    味方弱いから負けたってw
    味方が強くなきゃぼく勝てませんってことか

  39. 名無しのスプラトゥーン より:

    所詮チーム内の1/4でしかないんだから勝ったら味方のおかげだし負けたら味方のせいだわ

  40. 名無しのスプラトゥーン より:

    上位勢の動きみていたら一概にも運ゲーとはいいがたいが

  41. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラは勝率50%のところをなんとか努力して55%や60%に上げるゲームだからな。
    よっぽど突き抜けた実力じゃなきゃ頑張っても4割は負けるんだよ。
    でも何百戦とすればその10%が響いてきて、XPは概ね実力に近い値を推移する。

  42. 名無しのスプラトゥーン より:

    プロになりたいとか思ってないなら好きに楽しめばいいよ

  43. 名無しのスプラトゥーン より:

    200試合くらいやれば適性な所に落ち着くだろうけど20試合くらいやって明らかにゴミ引いて負けた場合マッチングが悪いから運ゲーって言っても納得できる
    このゲームマッチング糞だから試行回数稼ぐまでに不快感多く味わうゲーム
    俺は運ゲー味方が悪いって言う人の支持する。

  44. 名無しのスプラトゥーン より:

    いるんだよなあ
    自分の実力を上げることに注力せず味方のせいにする奴
    悔しかったら打開する力をつけてみろ

  45. 名無しのスプラトゥーン より:

    運も実力のうちって言葉もあるからなぁ…

    運のせいにしてるうちは上手くならんやろな
    とか言えるほどの立場の人間じゃないけども

  46. 名無しのスプラトゥーン より:

    43サイズのSonyTVをモニターにしているから
    勝てない。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      よく言われてるけどテレビのサイズって関係あるか?
      48インチで26だけど24インチにしたからって3000行かないだろ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        正確には絶対的な画面サイズではなく、
        あまりキョロキョロしなくても画面全部が視界に収まるかどうか
        48インチでもリビングのテレビの距離感なら問題ない

  47. 名無しのスプラトゥーン より:

    理想論はその通りだしまぁ分かるんだけど大前提として娯楽だからね…。
    娯楽でどれだけストレス抱えさせるねんとはよく思う。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      将棋は娯楽だけどよ、負けたらハラワタ煮えくりかえるほど悔しいんだぞ。ものすごいストレスだぞ。そんなゲームが生き残ってんだよ。ストレスかかるゲームは面白くてやめられないんだよ。

  48. 名無しのスプラトゥーン より:

    上位勢の動画見てても思うわ
    「敵なんでそれ気づかないん?」とかブレが激しい武器の乱数がかなり収束してたり
    運いいなって思うこと結構ある

    でもやっぱり視点とか立ち回りが上手いから勝ってんだろうね

  49. 名無しのスプラトゥーン より:

    いいからマッチング直せよクソゲー

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!