バンカラマッチ昇格戦とかいう実質運ゲー

バンカラマッチ昇格戦とかいう実質運ゲー 56
707 : なまえをいれてください (ワッチョイ 83b9-JwVX [60.140.128.19]) 2023/01/15(日) 17:18:17.49 ID:Ti6B3CS90.net
B→Aの昇格戦、前シーズン含めたらもう10回くらい失敗しててるんだけどこういうもんかな。みんな何十回くらいかかるんだろ

709 : なまえをいれてください (ワッチョイ 7f59-CeTw [59.84.171.60]) 2023/01/15(日) 18:37:00.68 ID:bP9qQ4ty0.net
>>707
今À帯だけど昇格戦はBもÁも一発で上がってきたよ。ただ、昇格戦挑戦権得てもすぐにはチャレンジしないで、しばらくナワバリやオープン潜ってからチャレンジしたけどね。

708 : なまえをいれてください (ワッチョイ e3aa-f6Wq [14.13.72.193]) 2023/01/15(日) 18:12:36.65 ID:i4Hh21aH0.net
B帯とA帯でやっぱり相手の強さはだいぶ違ったのを感じたから昇格戦で上の帯突っ込まれたら難しくなるのは仕方ないのかもねぇ
自分は昇格戦でスプコラ持ってて何の仕事も出来るから仲間信じて足下塗ったりしたろとかやってたけど正しいかは分からん

811 : なまえをいれてください (ワッチョイ f3bf-Dvyy [114.149.233.176]) 2023/01/17(火) 22:05:42.58 ID:SL6K+ewc0.net
昇格戦いつもチームに恵まれない
自分の腕ごときではデスしまくるの2人も抱えて勝てないよ
1戦ごとにチーム変えても必ず2人はリザルトが酷い
普段のは5勝は出来るし表彰もあるから負け続けても借金にはならないけどさ
単純につまんないよ

812 : なまえをいれてください (ワッチョイ 7f74-cCrO [27.83.230.173]) 2023/01/17(火) 22:11:55.68 ID:hdfqz1Vi0.net
>>811
昇格戦は完全に運ゲーだからね
昨日はマップの隅っこでペシペシしてただけで味方3人が敵を圧倒して三連勝できた
味方の邪魔をしない、が昇格のコツなんだろうな

837 : なまえをいれてください (ワッチョイ f3bf-Dvyy [114.149.233.176]) 2023/01/18(水) 09:38:40.91 ID:zsisnvlU0.net
>>812
運も実力のうちってやつなんだね
昇格戦来るとうげぇって思うようになっちゃってたけど気楽に構えて力抜いてやるようにするよ

920 : なまえをいれてください (ワッチョイ e3aa-f6Wq [14.13.72.193]) 2023/01/19(木) 17:58:35.40 ID:DeuGNMEj0.net
S+昇格戦今日3回やって全部ストレート負けだきちい

94 : なまえをいれてください (ワッチョイ 63b9-rguT [60.117.98.155]) 2023/01/21(土) 02:32:49.87 ID:8Ky+uNAy0.net
なんで昇格戦になると相手あんなに強いの来るん?

95 : なまえをいれてください (ワッチョイ 63b9-5Jux [60.82.122.148]) 2023/01/21(土) 02:35:16.83 ID:rUvhgR700.net
>>94
相手は昇格後の人たちで、こっちは昇格前の人たちだから
それくらいキャリーできなきゃ上には上がれないってこと

97 : なまえをいれてください (ワッチョイ 63b9-rguT [60.117.98.155]) 2023/01/21(土) 02:37:22.69 ID:8Ky+uNAy0.net
>>95
え?じゃあ相手はS+ってこと?
それじゃあ勝てるわけないわ。

108 : なまえをいれてください (ワッチョイ 43ab-jB4G [110.132.147.162]) 2023/01/21(土) 02:53:57.56 ID:uihK6EEh0.net
>>94
そもそも自分の内部レートが低い
上のウデマエランクに混じっての試合だから今までよりさらに強い人らもいる中で自分は自分の内部レートと同じくらいの味方だからそれまでのウデマエの中より格差広がった状態でやることになるからそれまでより厳しい戦いになる方が多いよねっていう

123 : なまえをいれてください (アウアウウー Saa7-muqp [106.128.29.186]) 2023/01/21(土) 03:07:01.30 ID:DG3x0ktQa.net
>>108
これ良く言われるけどホンマなんか?
本当だとして昇格戦に付き合わされて上のランクの奴らと戦わさせられる3人はどっから連れてこられてんの?

128 : なまえをいれてください (ワッチョイ 43ab-jB4G [110.132.147.162]) 2023/01/21(土) 03:12:14.11 ID:uihK6EEh0.net
>>123
味方の3人は上のランクからやと思うで、初期の配信でバッチつけてるやつおったし
ただ内部レート参照やから結局自分とおんなじくらいの味方しか来んけど

129 : なまえをいれてください (アウアウウー Saa7-muqp [106.128.30.162]) 2023/01/21(土) 03:14:26.25 ID:P1/R2yDNa.net
>>128
何らかの理由で内部レートが下ランクと同程度まで下がると昇格戦に呼ばれまくるわけか

134 : なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-jWfq [126.168.49.242]) 2023/01/21(土) 03:16:07.83 ID:MHaTwuxc0.net
>>129
それだとおかしくね?
自分の味方3人は味方の昇格戦をキャリーしてあげてんの?

148 : なまえをいれてください (ワッチョイ 43ab-jB4G [110.132.147.162]) 2023/01/21(土) 03:30:13.27 ID:uihK6EEh0.net
>>129
そもそもスプラ3から始めて上がりたての人とかそもそも低いからね

96 : なまえをいれてください (アウアウウー Saa7-0GUZ [106.180.23.68]) 2023/01/21(土) 02:36:42.30 ID:iS6aIXBFa.net
まともにルールすら理解してなさそうなゴミしか来ないんだが

113 : なまえをいれてください (ワッチョイ 73ab-QO8t [42.148.88.59]) 2023/01/21(土) 02:57:46.44 ID:wMK+Hxl90.net
なんで味方こんな対面負けんだろ

ポスト トップ コメント

56 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    昇格戦ってふつうのチャレンジと変わんない感じなんだけれど、上のウデマエのマッチに入れられるとか、どこからでてきた情報なん? そもそも、ゲーム内で最初に昇格戦する人は、上のウデマエがいないんですが。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      前作のデータがあれば最大B+で始められたから上の人が混じることはあった

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      普通のチャレンジと変わんないは相当上手くないとそう感じないよ
      普通はかなり差があるように感じる
      味方は内部レート参照だから表示上のウデマエは関係ないのかもね、だから上のランクの人と味方になる人もいれば同じランクの人と味方になる人もいるだけかと

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これは自分の体験だけど、前作やってて今作も発売日スタート勢の自分がS+昇格戦の時、敵は全員バンカラ金バッジ付けてて、味方は誰も付けてなかった
      今みたいにバンカラ金バッジ=雑魚みたいな風潮がなくて、むしろS +なった人はほとんど付けてた時期だから味方は自分含めて全員Sで、少なくとも敵は全員S+だった
      だから昇格線はレートにもよるだろうけど上の帯とあたる可能性もあるんじゃない?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      自分がS+の時に配信者の名前の人と当たって後でアーカイブ見に行ったらその試合はS→S+への昇格戦だった
      今後上のウデマエでやっていけるかを試すには、実際相当の人達を当てて試せばいい仕様は妙に納得したね

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    スキルマッチで勝ち負け繰り返すから一戦目で勝てれば大体昇格できる

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    S+の昇格戦で味方にハイドラ二人来たときは、酷いバランスだと頭にきたな

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    試行回数が少ないからなんとも言えないけど前シーズンから昇格戦はS+0まで全部ストレート
    S+10まで行く元気は無い

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    相手のウデマエが高いとか味方のウデマエが低いとか言う人おるけど本当なんか?なんかデータあるんかな
    個人的には勝てない人の言い訳だと思ってるけど

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    Sまではすんなり行ったけどS→S+の昇格戦10回やったわもう二度とやりたくない

    S+までは誰でも行けるよとか言うのは言い過ぎだと思う
    正直S帯ですら借金したし
    昇格戦 S とかでTwitter検索するとけっこう苦しんでる人出てくる

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    前シーズンのS+昇格戦で突破まで10回かかった
    ただSのチャレンジでは失敗してる間もほぼ4勝5勝出来てたから
    やっぱり昇格戦は敵も味方もなんか変な調査はしてると思うよ

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    s+0の昇格戦だけなぜか手こずったな
    10連勝できたsとは明らかに味方の質が違ったし、味方にs、相手にs+みたいな試合ばかりだった

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    S→S+0上がるのに10回くらいかかったけど、
    チャレンジでは余裕で4〜5勝出来てたのに、
    昇格戦になるとストレート負けが何回も続いたからマッチングが普通のチャレンジとは違うと思いたくもなる
    結局最後はストレート勝ちしたから運ゲーには変わりないけど

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    内部レートとかは知らんけど、昇格戦と通常のチャレンジで明らかにマッチング違うよな
    チャレンジなら試合後に抜けて即次の試合したらメンバー全員変わるのに、昇格戦だと普通に数人再マッチングして驚いたわ(しかも人が多いであろうゴールデンタイムに)

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      昇格戦と通常のチャレンジに参加してる人数違うから当然

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    S+昇格戦が明らかに難しかったな
    ガバガバマッチングが露呈してからはこいつらほんとテキトーだなって白い目で見てる

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    昇格戦で足踏みする人はそこが適正ってだけ

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    シーズン終わりの昇格戦は地獄

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    運ゲーっぽいけれど
    明らかに手強い相手にいなることが多いから
    コントロールされています

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    s→s+だけ1回躓いたくらいでそれ以前は大して差を感じることは無かったな
    でもウデマエリセット見るとA言われるから呼ばれてる可能性ありそう

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    昇格戦にいけるくらいポイントが溜まってる、って事はそれだけ勝ってて内部レートも上がってるんじゃないの?
    昇格戦「だけ」別の計算式でわざわざ別のマッチングを用意してシステムを複雑にする動機がそもそも無いだろうよ。どうせウデマエなんてシーズンでリセットされるもんだし、もったいつけるようなモノでも無いし。

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラは味方をキャリーするゲームだから
    味方に文句言うって発想が出る時点で負けなんだよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      文句は言わないけど弱い奴は掲示板にでも晒すね、そんなのと組まされることで生まれる5分間ほど無意味なものもないし

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      足引っ張ってるザコの言い方で草
      練習してこいカス

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分は昇格戦にたどり着くまでに散々揉まれて酷い勝率だったのに
    昇格戦はどのウデマエ帯も一発で行けたから昇格戦=簡単なイメージしかない

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    言うて前作A帯程度の知識と技術があれば充分余裕でS+まで上がれるし

    その位なら40超えたおっさんとかでも長いことやってりゃたどり着いてんの見たことある位のハードルなのでガチ初心者勢も気にやまずまったり成長していけばいいと思うよ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    昇格戦はホント意味わからんマッチングしてるよ
    自分がAからSの昇格戦で、相手3人がS+バッジ付けてた
    そこに勝ったのに自分はSだからね
    その後、借金勢なんてのが話題になっていて納得した

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    まだ普段スプラやってないような配信者がこぞってやってた時によく見てたけど
    誰の配信でも昇格戦だけは異常なマッチングで明らかに勝率悪いこと多かったね
    普段より偶然強い味方引いて連戦できるかどうかのゲーム感強すぎる

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    発売当初はAとかSとかのウデマエ表記は見掛け倒しで内部レートでマッチングしてたけど今はどうなってるんだろうね

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    発売日から時間が経った時期のCからBの昇格が一番きついぞ
    高確率で味方にルール知らねーやつが何人か混ざっててマジで勝てない

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    いまだにマッチングの仕様明らかになってないの不親切だよな
    公式が説明してくれればいいのに、憶測だけ飛び交ってるから良くない

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    昇格戦に至るまでに連勝しない、キルレ良すぎない方が良いのは確か
    強い奴と判定されると味方がゴミカスになる
    サモランと一緒だわ

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    5連勝→昇格戦でエラー負け負け→5連勝→負けエラー負けを延々と繰り返してて流石にキレそうになった

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    バンカラなんぞ何度かやってればどうにでもなる
    文句を言うのはXマッチで3キル13デスだの16デスだのの味方引いてからにしてもらいたい

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    前線3人が勝手に溶けてくのほんとなんなんだろうな……

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    とりあえずいきなり昇格戦はやらずにオープンで勝って内部レート上げてからのほうがいいんかな

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    めっちゃ調子良かったのに昇格戦で負けチームになるのほんま…

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    ガ○ジゲーですわほんと

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    前シーズンS+昇格戦だけ何回も失敗した!
    バッジとったし、マッチング酷かった気がするから今シーズンはバンカラ一度もやってない。
    サーモンラン勢になりました。

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    下手なだけだろ

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    発売初期はA昇格戦を5回くらい失敗して発狂してた
    それ以降はすんなりいったけど低レート帯はやっぱりカオスなんでしょ

  35. 名無しのスプラトゥーン より:

    バンカラマッチなんて昇格戦以外も運ゲーだろ

  36. 名無しのスプラトゥーン より:

    S以下って負ける方が難しいと思うんだけど。

  37. 名無しのスプラトゥーン より:

    昇格戦で失敗したことないわ
    強ブキ使えば普通にキャリーできる

  38. 名無しのスプラトゥーン より:

    昇格戦はキャリー力が試されてるっていう人多いけど、昇格戦って
    敵A- 敵A- 敵A- 敵A-
    自分B+ 味方A- 味方A- 味方A-
    じゃなくて
    敵A- 敵A- 敵A- 敵A-
    自分B+ 味方B+ 味方B+ 味方B+
    なん?

    いや、それ勝てるならその人絶対A以上の実力あるやん
    B+→A-の昇格戦の意味ないやんって思うんだけど

  39. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分の無能さを棚に上げて味方の批判しかしないバカ
    雑魚にお似合いのランクで一生遊んでろ

  40. 名無しのスプラトゥーン より:

    強いやつに勝てるようになるためにウデマエあげるんじゃないの?
    だったら別に強いやつと勝負できるならなんでもよくない?

  41. 名無しのスプラトゥーン より:

    強いやつに勝てるようにならなきゃウデマエあげる意味ないやん

  42. 名無しのスプラトゥーン より:

    そもそもバカマはX実装までの時間稼ぎ
    アルファベットは見かけだけ
    昇格戦は基本的に相手チームの方がパワー高い
    昇格戦で負けるとガッツリ内部レートが下がる
    この繰り返しで見かけ上はS+に到達する

  43. 名無しのスプラトゥーン より:

    S+で借金生活する位なら昇格せずにS帯で無双出来る位上手くならないとS+以降進めないよ。実力伴ってないのに昇格すると地獄見るだけ。上がれないならそこが実力。味方が~敵が~関係無く実力有れば上がれる。負ける時は編成で不利な時か自分がゴミな試合だけ。仮に味方にゴミが居るのが気付いて負けても試合中は諦めずに自分は絶対結果残す事。でないとウデマエは停滞する。ゴミに引っ張られないこと。あとは自分がゴミの試合を減らすだけで上がって行く。このゲーム1,000時間まではチュートリアルだからヘタなのは当たり前。

  44. 名無しのスプラトゥーン より:

    ホコなら自分で運ぶかリスキルwipeout
    ヤグラなら乗り続けるかリスキルwipeout
    エリアはルール最強武器でも持ってひたすらエリア塗り続ける
    アサリはs以下なんて敵も味方もルール理解怪しい奴多いから運ゲー

  45. 名無しのスプラトゥーン より:

    Xマッチでは強武器使うけどバンカラマッチとか弓とかスペシュとかワイロで遊んでるわ
    昇格戦でマッチした人すまんの

  46. 名無しのスプラトゥーン より:

    味方ゲーだから
    連勝したあとは連敗確定( ・᷄ὢ・᷅ )
    で、運営が実力に反映されないレベルのくそマッチング制度
    連勝してる時に昇格戦に挑む

  47. 名無しのスプラトゥーン より:

    ここぞとばかりにマウント取ってるアホ共は自分達が少数派なの自覚しような

  48. 名無しのスプラトゥーン より:

    15キル以上5デス以下で5連勝→昇格戦→3連敗を繰り返してる。
    昇格戦は特にキャリー力が必要だからキルデス以上に味方のフォローやオブジェクトフォローを多めに、
    かつガチでエイム合わせに行って20キル5デス程度でまとめるけどやはり3連敗

  49. 名無しのスプラトゥーン より:

    昇格戦で3戦連打で相手が落ちて
    あっさりS+になったのは良い思い出です。

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!