めちゃくちゃスプラトゥーン弱いんだけどどうやったら強くなるか教えてくれ

めちゃくちゃスプラトゥーン弱いんだけどどうやったら強くなるか教えてくれ 28
1 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:25:56.92 ID:FKxW/twBp.net
ブチ切れとる
これ初心者ばっか集まるモードないんか?

3 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:27:33.26 ID:stkSKU0Vp.net
ちなジャイロは諦めたんやがそれでも視点コントロールムズすぎ

6 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:29:37.92 ID:D2oSSpQ00.net
正面から打ち合おうとするんじゃなくて裏取って奇襲掛けろ

10 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:32:45.48 ID:WJK4ztFtp.net
>>6
理屈はわかるけど実際形に出来んわ
視点移動がまず無理
スピードに差があるのについていけん

7 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:31:22.30 ID:Ayb3PVZ5a.net
初心者は初心者同士でマッチングするやろ

8 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:31:26.02 ID:9YcYBUC60.net
味方のカバー
センプク
射程の有利を活かす

11 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:33:12.76 ID:xo/HArNFp.net
>>8
わかばシューターで後ろから爆弾投げてるで
マジでおもんない

12 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:33:57.49 ID:Aec1J9Lw0.net
ジャイロ切るのは無理ゲーすぎるで
足でエイムしてるようなもん

14 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:34:55.27 ID:iQd/3i/gp.net
>>12
ジャイロ全く安定せんわ
今ランク8とかやけどそれでも全く慣れんぞ

20 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:36:22.46 ID:Aec1J9Lw0.net
>>14
空中で操作するんじゃなくて太ももの上に手とコントローラー置きながらやるとええで
安定感が違う

13 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:34:53.12 ID:HtdvZZT4d.net
ジャイロは絶対切るな

15 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:34:57.25 ID:Gn5OfYA10.net
ちなみにこのゲームランクシステム終わってるから初心者同士でマッチングするとかないよ

18 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:35:47.44 ID:JNFQP5KHp.net
>>15
このシステムガチでクソすぎるやろ
初心者残す気ないやろ

27 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:38:33.09 ID:MklR/+QS0.net
当たりの野良仲間と組めて5連勝で終わる時の快感と喪失感は脳内麻薬ヤバイよねこれ
これがスプラ民の脳味噌をおかしくしてるまである

34 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:44:56.08 ID:Z1wEKbQh0.net
好きなプロゲーマー選んでそいつの動画見まくればいい

42 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:50:21.22 ID:hbGIYHazp.net
うまくなったつもりでシュバババって動かす
そのうちそれが普通にできるようになる

44 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:50:28.41 ID:MklR/+QS0.net
プロゲーマーとかクソ強ストリーマー達がやってる一人でワイプアウトみたいなのは一般人が真似したらアカン
基本は仲間から付かず離れず各個撃破や
シューターで狙うの苦手ならスクスロとかブラスターに甘えてええねん

50 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 14:54:12.99 ID:Z1wEKbQh0.net
>>44
いやでも目指す動きを明確にするのは良いことやで。半端に練習して上手くなった気になるのが1番あかん

52 : >>1 2022/11/19(土) 14:55:11.97 ID:0anUf+plp.net
>>50
そこまで求めてないんや
とりあえず普通に動くのが目標でガチで戦うことはその後や

63 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:10:05.00 ID:hQH8rCuf0.net
ずっとやればいいだけ
数戦やってできないって言ってるだけ

65 : >>1 2022/11/19(土) 15:11:02.35 ID:FIJTDYfGp.net
>>63
もう30とかはやっとるが他のFPSに比べて全く手応えがないんや

66 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:11:31.76 ID:hQH8rCuf0.net
>>65
300やれ

67 : 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:12:03.04 ID:OpZpTC1G0.net
1000時間やれ
上手くなるから

ポスト トップ コメント

28 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ2を買え、3と違って一応完成されてる、上位勢がいない、全体的に見やすい、神ゲーだぞ

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    ロビーのバルーンをテンポよく割れるようになるまで繰り返し割り続けろ

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    なぜヒーローモードをやらないのか
    これがワカラナイ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      3のヒロモ上級者向け(というか既プレイ前提)だから意味ない

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        別に今作から始めたけどところどころで苦労する程良い難易度だったぞ
        やっていくうちに気付いたら操作に慣れてる神モードだからある程度うまくなりたい初心者は皆やるべきだわ

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    言われてわからないなら体で覚えるしかない
    ゾンビ積んで安定するまで戦い続けるとか

    自分はスプラって1で、そうやって対面のやり方覚えた

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    動画とかこういうまとめサイトとかで情報収集は大事なー
    知らんことというか分からんことが多すぎる

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    30じゃジャイロ身につかんやろ

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分はシューティングほぼやってなかったけどスプラのジャイロは何故かすぐ慣れたなあ
    凄く感覚的にしっくりきた
    それまでジャイロ使ったゲーム幾つかやったけど、どれも機能があるから無理に使ってる感が強かったスプラで初めてジャイロの真価が分かった
    と言うかほんとに活用したのってスプラが初めて?

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    3から始めて対人戦はナワバリしかやってないけど、ナワバリで200勝を越えたあたりから慣れてきて1000勝越えたあたりでだいぶ成長を実感できるようになった
    ゲームが上手い人ならもっと早い段階で実感できると思う

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    ・マッチングがクソ
    ・雰囲気ゆるいくせにガチボコにキル取るの前提
    この辺が初心者ふるいにかけるクソ要素
    ストレス乗り越えて上達目指せる訓練生か仲良しフレさんと遊べるリア充じゃないならマトモに向き合う事自体が間違い
    キルの存在しないみんなでローラーコロコロするだけみたいなモード用意した方が良い

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ほんっっっとうにこれ
      コロコロローラーなんて絶滅種で相手にローラーいても位置分からずキル取りまくるアサシンだし
      チャーもプロの配信者並みに当ててくるし
      シューターは位置分からんマニュは頻繁にスライドする
      こんなんで初心者居着くわけないだろ、もう実際初心者皆無じゃん

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    お手軽武器使ってさくっと実力でその場にいる人たちにもまれればいいじゃんね。今ならシャープマーカー使えば初プレイでもその日のうちにs+行くっしょ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ほう?
      それじゃあ今すぐデータ消してS+到達RTAやってみな
      スプラ3経験者ですら12時間以上余裕で掛かるだろうぜ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        1日で足りてるじゃねーか!

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    キルのために動く意識をしないと、いつまで経っても上達しない
    味方のサポートに徹しようっていうのは、私は味方に負担をかけ続けますってこと
    結果キル数が少ないとかは問題じゃないけど、キル意識がないって言うのは致命的

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    ランク8ごときで結構やったは舐めすぎや 試し打ちとヒーローモードとナワバリやれば誰でも動かせるようになる

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分の場合、スプラ2デビューだけど、はじめはボールドマーカーナワバリで上手い気になってた。
    ボールドマーカーなら短射程だからいいんじゃないかな。
    3のわかばはタンクが標準化されたし。

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    取り敢えずヒロモを、全クリは目指さずできるところから進めて最後までやる
    それが出来れば基本は身についてるだろ

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    ◯ステージの散歩をして構造を頭に入れる 
    ◯相手の陣地に入るルートを調べる
    ◯自分の武器がどんな塗り方をするか色んな地形を塗ってみる
    ◯どこに隠れたら敵から見えないか考える(反対に敵も似たような場所に隠れている)
    ◯武器の特徴を覚える(インクの距離、スペシャル)
    ◯自分がデスされるときの癖を思い返す
    ◯相手に自分の場所がバレていると思って行動
    ◯イカランプを常に見る(味方が減ってたら下手に動かない)
    ◯試合の後にデスの回数がいつもより少なかったら自分を褒める
    ◯練習する
    遊んでても勝てなかったりランクが上がらないと
    つまらないから飽きると思うけれど
    がんばってください

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    どのステージでも良いから散歩で塗れる場所全部塗るのは結構効果ある
    無意識のうちにジャイロで塗れてない場所を塗ろうとするから自然とジャイロで動かすということに慣れてくるし
    キャラコンも交えながらやるとそれも身につくし
    そのステージ限定だけど知識も深まるから一石三鳥
    できるならはじめのうちは試合する前にこれをルーティンにしたほうが良いかもしれない

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    これ30って30時間じゃなく30戦じゃない?

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    一朝一夕でうまくはならないから地道に頑張るしかない
    ワイも地道に頑張ってるよ・・・
    ちゃんと考えない練習は身になりづらいけど、それでも経験量はものをいう

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    ロビーなりブキチ部屋で1日いっぱいエイム合わせながら試し打ちしてろ ジャイロ慣れたいならインク出さずにカメラでエイム合わせるように追って必ずピントが合うように練習しろ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    ジャイロ操作がおぼつかないならヒロモやってた方がいい
    きっと倒されないように敵から離れてるだけか延々倒され続けてキルカメラ眺めてるだけかになってるだけだろう
    操作してる時間が取れないのに上達するわけがない

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    チュートリアルのヒーローモードをやらずに対戦へ即乗り込んだってパターン

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    才能やら能力やらどう考えてプレイしてるかやら色々あるだろうけど
    数百人に一人の才能とかを持ち合わせていないなら、大抵の場合はプレイ時間に比例する
    トップクラスの連中とか、1日10時間以上やってるとかざらだから

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    ジャイロ切るのはマジで悪手
    最初操作難しくて切ったけど周りの経験者全員ジャイロは切るな慣れろって言って来たから戻した
    今では切らなくて良かったと感謝してる

    どうしても3D酔い酷い人とかはプレイ諦めた方が良い

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!