今作のモグラの吸引力がおかしいと言っている人
今作のモグラの吸引力がおかしいと言っている人へ
— ずけ (@ZksanSalmon) November 14, 2022
半分合ってて半分間違ってます
厳密には人状態だと見かけよりやや狭めだがイカ状態だと見かけよりかなり広くなっているのが正しい
よって、モグラの端にいる時にはイカにならない方が生存しやすい pic.twitter.com/31IO5ysuqd
Twitterでの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これ納得だわ、確かにイカダッシュで逃げようとしてる時有り得ん吸われ方する
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ガチヤグラの柱裏の判定とおなじ
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
1の頃から変わらない判定
ヤグラの柱を使って攻撃を防ぐ時はヒト状態でいようって動画を見るとわかるね
ヤグラの柱を使って攻撃を防ぐ時はヒト状態でいようって動画を見るとわかるね
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
2に比べてイカ状態の判定が伸びたってことでいいのかな?
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これ、ボムの範囲広くなって被弾率上がったと思ってた原因かも。
潜伏の横幅が思ったよりでかい?
潜伏の横幅が思ったよりでかい?
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
いつもイカダッシュで逃げようとしておいしくいただかれてた!
冷静にヒトになれ…なれるか…?
冷静にヒトになれ…なれるか…?
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
わかっててもテンパって押しちゃうんだよねw
バイトも実生活も自分の状態の客観的な見極めが大事…!(`・ω・´)ゞ
バイトも実生活も自分の状態の客観的な見極めが大事…!(`・ω・´)ゞ
13 件のコメント
なるほど言われてみれば
だからか!
ワイが太ったとでも…?
段差の下から吸われるのは納得いかんわホンマ。
シェケナダムとかムニエール干潮でめっちゃこれやられる。
イカ状態の方が横の判定広いのって初代からじゃないの?
イカ状態の相手にはラクトの横撃ちよく当たるし
想像以上に横に判定伸びてると思う
なんか…バイトも飽きてきちゃった…
モグラにやられる時はだいたい他のオオモノ相手にしてる時の不意打ちだからな
イカ状態の方が判定デカいのは昔からだけど今作はさらに一回り広くなってる気がする
マテガイ貫通とかリッター簡単抜きもそのせいじゃないの
イカニンでもクソリッターに抜かれるのってこれのせいだろ
近く撃っても謎に判定あるから死ぬってだけ
誰も指摘しないけど、スプボムの1確範囲も今回バグかと思うくらい広く感じる
これもイカ状態のやられ判定が大きくなったからかもな
人状態で避けるよう気を使ってみるか
ZL癖ついてしまっとるんよ
2でもイカの方が判定が大きいとは言われてたけど、ここまであったかな