【炎上】「身内の大会で優勝した賞金嬉しい!」のポストに対し”規約違反”とツッコミ殺到も「身内だから良くね?」勢のフォローが展開

【炎上】「身内の大会で優勝した賞金嬉しい!」のポストに対し”規約違反”とツッコミ殺到も「身内だから良くね?」勢のフォローが展開 19
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
公式大会出てる人がこんなことしていいんですかね?
指摘したらブロックされました😭

これ規約違反じゃね?

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
草。規約違反と言うならなんの規約に反しているのか例を出して説明するべき
任天堂のゲームの大会規約なんて割と変わったりしてるからちゃんと読んだ方がいい

なお規約では「現金や金券、電子マネー等の金銭と同様の価値のあるもの」がアウト

コミュニティ大会は、営利を目的としない小規模なものである必要があります。

成人の主催者は、出場者に対する景品として物やサービスを提供することができます。
ただし、現金や金券、電子マネー等の金銭と同様の価値のあるものや、市場価格で概ね総額で税込み50万円を超えるもの、Q17で別途指定するものは、景品として提供することができません。

https://www.nintendo.co.jp/tournament_guideline/index.html
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
参加料とってないから法律的には大丈夫だと思うんだけどなー

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
身内だから良いのかも…?だいぶグレーっぽいけど

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
身内ならいいでしょ 他人の私達が突っ込むとこじゃない

1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
身内って書いてあるじゃん、ほんまこのアカウント害悪すぎるな

1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
賞金NGってクソ規約だろ

1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
えまってこれアウトなんか
前普通に賞金かけてスプラしてた

1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
規約違反っていうとスプラのアイコンやキャラを任天堂の許可なしで使ってる君たちも規約違反。

1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
言わなければいいのに

ポスト トップ コメント

19 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    賭博に抵触するから駄目なんよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      参加費用とか無ければ該当しないよ

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    ガイドラインの「コミュニティ大会」って、身内での大会も指してると思うんだが……
    企業とかの大会はこれとは別件で要申請になるわけだし、逆に身内なら賞金渡してOKってしたら「身内って言っておけばいい」みたいになりそうだし
    まあなんにせよ任天堂に聞くのが一番だからユーザー間で言い合っても仕方ないことではある

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    身内だけでやって優勝者に賞金とか、学祭の企画で大会やって優勝者に賞金とかもダメなん?
    現金じゃなくてアマギフとかはどうなん?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ダメだけどバレなければセーフ
      寿司ペロと同じや

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      いいかダメかで言えば普通にダメに決まっとるやろ
      身内だけなら言わなきゃバレないで抜けれるが学祭なんかは普通にアウトだよ、そんなんも判断できないならスプラやってないでお勉強頑張ろ?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      > 現金や金券、電子マネー等の金銭と同様の価値のあるもの

      つまりアマギフも駄目

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      なんでガイドライン書いてるのに読まないんだ?URLも貼ってあるだろ。
      おまえの優先度って公式規約なんかよりゲーム掲示板発言が最優先なのか?小学生まではそれでなんとかなってもそのうち騙され流され人生オワコンになるぞ 自力で読む理解することを覚えなよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      法律上の賭博に関して言えば、①運で結果が左右される②参加者が金品を賭けてる事、の二つが構成要件だからな
      学祭での催しは普通生徒が金品賭けるんじゃなくて学校とか実行委員会が景品用意してるだろ
      だから賭博には該当しない
      店のイベントでビンゴ大会やって景品貰っても賭博には該当しないの同じ
      それはそれとして任天堂の規約では自社のソフトを利用するなら金品を景品にする事自体禁止してるから、今回のは賭博には該当してなかったとしても規約違反で完全にアウト

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      なんでこのツリーこんなに攻撃的なの笑

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    財務省「新しい財源があると聞いてきた e-スポーツの賞金の5割で手を打とう」

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    身内だろうが任天堂の大会サポート使用した時点で規約に同意したことになるからアウトだよ

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    身内の超小規模の大会とか任天堂がかまうわけないが
    こいういう規約違反だー!とかいうヤツらが暴れ始まるから黙ってやるのがいい

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    ほんまスプラ勢ってガイジしかおらんのな
    「身内だからセーフ」なんて言い訳が通るわけねえだろアホ
    そんな特例はガイドラインに一言も書いてねえよ
    てかそもそもガイドラインを読んでさえいないだろこいつら
    こんなバカみたいな言い訳が通るなら、
    「いや全員身内なんでw」と口裏合わせればナンボでも金銭授与できるわ

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    細かい国のルールは知らんが、まぁある程度の金額以上になると税金かかるよねたぶん
    お金じゃなくて賞品でも同様

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    麻雀みたいなもんだろ。点棒を賭けてるだけで、その後の金銭の授受は関係ない(もしくはしてない)ってスタンス。実際は間違い無く賭博だけど、それを表立って言う人は当然いないよね。(卓に金乗せてガサ入れされるとアウト)
    今回の場合も同じで、身内で裏でやって、金銭や物品の授受はそれとは関係ありませんっていうスタンスでやれば規約的にもまあセーフなのに、それを表立ってSNSで言うっていうのはあまりにも文系過ぎる幼稚過ぎるミスだね。

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ4は中古売買できないダウンロード版を買って任天堂を応援しよう

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    なんでいちいち書くんだろうね

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    >>言わなければいいのに

    これに尽きる

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!