初動で20~30カウント進めても1回打開されただけでそのまま逆転負け ← ガチマでこういう展開多すぎない?

初動で20~30カウント進めても1回打開されただけでそのまま逆転負け ← ガチマでこういう展開多すぎない? 26
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
初動で20~30カウントまで進めてもそのあと1回打開されただけでそのまま逆転負けするんだよなぁ
ノックアウトしきれなかったのが悪いんだけど、マジでなんで1回の打開でそのまま押し切られる試合ばっかりなんだろう

ボムで牽制しながらスペシャル溜めてスペシャルで2キルとか入れてもなぜか打開が終わらずじりじりと相手のカウントが進み続ける謎

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
それ、序盤は相手のケアレスミスか自チームの奇跡が重なっただけで大抵はマッチングされた時点でおおよその結果は決まってるよ。

1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
>ボムで牽制しながらスペシャル溜めてスペシャルで2キル

肝心のカウント関与してなくて草
エリアを塗れホコを止めろヤグラに乗れアサリを集めろ

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
無理矢理オブジェクト関与しに行って即死するマン「…………!」

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
(投稿者)
エリアにボム投げてスペシャル溜めながらカウントも止めてるしホコ持ちヤグラ乗りに向かってスペシャル切るしそれで人数差付いたらエリア塗るしヤグラも乗るわ
スペシャルでキルしても人数差が縮まってなくてエリア取り返せないヤグラ乗れないで打開が一生終わらないんだよ……

1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
(主にエリア・ヤグラの話にはなるけど)序盤に押し込んだせいで相手だけラスパ発動しててリソース差が開いてるって試合が結構ありそう
ラスパがフルで発動するとボム持ちとか塗り強めのブキとかが一生インク撒き散らせるようになるからなかなか崩せないのよな

1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
平均的なプレイヤーは能動的に流れを作る動きができないので、優勢の時には強い味方についていく、劣勢の時には前に出ない、という行動をしがち
相手のキーマンを倒すこと、攻めてもいい流れを作る必要があるんだと思う

1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラトゥーン3にシーソーゲームを求めると脳みそが壊れるからやめたほうがいいとおもう

ポスト トップ コメント

26 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    ステージやルールよっては20~30カウントなんて誤差レベルな時あるしなぁ
    上手く抑えないと一気にカウント稼がれるルールは特に

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      たぶん相手の編成とかも見てないよね。荒らして壊してくる系だとノックアウトや一桁カウント以外負け筋だったり。勝ちまでの展開が描けてなくて場当たり的にしか動いてないタイプ。

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    初動で20-30までしかカウント取ってないのに残りひたすらボム投げて牽制できてる気になってるから負けるんだよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      相手はもう行くしかないから全員攻勢になる
      こっちはこいつが守りしか考えてないから1枚足りない
      だから負けるんだよね これが解ってない

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    シーソーゲームシーソーゲーム…
    鉛筆ドンドン♡ロングパンパン♡ボトルスポスポ♡
    ウルショドーン♡ウルショドーン♡

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    いやいや初動KOの一方的な試合のほうが圧倒的に多いだろ
    マッチングにやたら時間がかかるときほどその傾向が強い
    シーズン変わってどれくらいしたらちょっとは安定するんだろうか

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      現実見ような

      糖質にはこれさえ伝わらなさそうだが

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    ラグ改善で相打ちが発生しにくくなってるならそれこそ一気に形成傾きやすくなったろうね

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ4は中古売買できないダウンロード版を買って任天堂を応援しよう

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    これ自分が被キャリー枠の時に起こる気がする
    多分キャリー枠の奴が打開に向いてない武器かSPしてると敵が交代でしか落ちないから攻めが継続する
    ゲームの問題だけどキャリー枠は打開できる武器持つしかないし
    自分がどっちに割り振られるか分からない限り持てる武器が限られる

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    攻めるタイミングなのに芋ってるやついると
    カウント取りきれずに後半で逆転されること多いよな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これ。よくそのカウントで守り入ろうと思えるよなっていう味方がくると負けたなって思うわ。案の定ずっと芋ってたくせに最後デスしたら逆転されるっていうタイミングでは見事に死ぬし。あまりにも戦い方がわかってなさすぎる。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        その上、最終防衛ラインで待ってるよね
        前で守ってたら相手2回攻めを通さないとまくられない布陣になるのに

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    単純に格差マッチ、あきらめろ

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    スレでこの場面見たわ、お前トリカラだったのな

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    俺もよくあるけど、これって初動の成功体験が逆に悪い方向に働いてんね
    多少相手を舐めてしまって、イケるって感情から間違いなく全員ツッコミがちになってる

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    無理に抑えに行って大カウンターやwipe取られなきゃそうそう逆転無いだろ

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    カウント1まで取っても
    盤面塗らずに凸ってデスし続けるマンが味方に揃うと、不利対面多くなり手の打ちようが無くなる。

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    抑え失敗するのはなんとかなるけど、打開出来ないのは詰み

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    カウント取ったら防衛(笑)みたいな意識持って敵陣で攻め維持をしようって人いないとまぁ負けるよね

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    いやこれ味方が削った敵をメインで拾ってないから敵が減らないだけでは
    キルに関する話がスペシャル絡みしか出てないし、ひたすら後ろからボム投げることを
    手堅い仕事してますみたいに書くの相当引き気味に動いてないか
    そしてスペシャルでキル取ってるのを強調するあたりスシ使いっぽさを感じる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      スシシャーカーボトルでメイン扱えてなかったり射線切って詰めたり、デスと引き換えにキーポイントで複数枚持ってく荒らしが出来ない奴がだいたいこういう発言する

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラの場合は、互いのチームが同じくらいの実力でマッチングすることなんて滅多にない
    ほとんどの場合、試合する前から結果は判明している

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    打開難しいのにチャンスが少なすぎるんだよ

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    まさにこれ
    単純に演出されてるんだよ
    試合内で当たり判定とか変動してるもん
    誰もが似たような逆転負けを
    経験してるだろ?

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    打開で焦って順番に突撃してデスしてるんだろうな

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!