知る人ぞ知る神サービス「Splarate」が復活!
Splatoon向けの外部レーティングサービスSplarateを、2年ぶりに復活します!
— Splarate (@splarate) August 19, 2024
Splatoon2から3へのXマッチの仕様変更を受け、個人参加のレーティングシステムとして復活することにしました。
遊び方はhttps://t.co/P0erhB5roKをご確認ください!
ベータシーズンの開始は本日20時を予定しています! pic.twitter.com/5PJkCM1jgM
上位勢の間でも大流行
今日のsplarate 4回目
— ダイナモン (@str_dynamo) August 21, 2024
念願の5連勝きたー!splarate楽しすぎるので1位目指します。
レート制で同じくらいの実力の人と気軽に遊べるのでどんな実力の人も試しにやってみる価値あり。合う人はめっちゃ面白いと思う。そもそもスプラが神ゲーなので。
結果はこちら:https://t.co/EGySeRdUzr pic.twitter.com/adJe3bSIPj
スプラ界隈で大流行中の「Splarate」で1位を目指して頑張るぞ!!!!!【Splatoon3】 https://t.co/96wOK5YBzr @YouTubeより
— ぱいなぽ~
配信開始!RTとチャンネル登録お願いします!(@PPPPPPAPPPPP) August 22, 2024
とりあえず5戦で今日は終わり!
— るす (@rusu_daihuku) August 19, 2024
めちゃくちゃ面白いからディスコバグとか治ってみんなできるようになったらやろう!!!!! pic.twitter.com/TOZw9d9HDo
Splarateで出来ること
Splarate使ってみたの感想
— おるか(しゃちお)
・民度高い(譲り合いや優しさがある)
・試合レベルが高い
・チームでやってる感が強い
任天堂が頑なに隠してきたレートや順位が全部見えるからモチベも上がる
1回の計測出すのに30~40分かかるけど、ただただ楽しいから全く気にならない
ブキ編成はほぼほぼ固定だけどpic.twitter.com/aMyW870UZD
(@ORCAshachi_spla) August 22, 2024
XP2000くらいのリッター使いがスプラレートやってみました!
— kesumin@趣味アカ (@kesukesukesumin) August 20, 2024
・みんなバケモン強い、かつその中で異次元に強い人がいてビビる、かっこいい
・立ち回りやらなんやら参考にしかならない
・通用しない部分が多々あり申し訳ない気持ちになるけど一生懸命になれるので楽しい
・ホストの人大変そう
りうくん選手による分かりやすい使い方説明
これだけでもやる価値あるんじゃ…
スプラレートのここが良い
— しぇるたん (@sheltan_mon1) August 22, 2024
3勝2敗でもパワーが下がる
逆に普段のXマッチはいったいどんな層とマッチングさせる仕様になってんだ
僕の観測範囲に流れてくる分にはsplarate大好評と言って差し支えないんだけど、まともなマッチングに感動してる人が多すぎて、逆に普段のXマッチはいったいどんな層とマッチングさせる仕様になってんだよって怖くなってきた
— 週刊少年ちぎれ オンライン版 (@spla_renraku) August 22, 2024
ふつうに考えると
ふつうに考えるとXマッチのほうがプレイヤー人数が桁違いに多いぶん近い強さのプレイヤー同士でマッチングできるはずなのに、なんでsplarateのほうが強さが近いと評判になってるのかわけわからない。splarateがそんな独自の正確なレート計算ということもないだろうし、現状が理解できない https://t.co/WyCf75UKSv
— まさとさま (@masatosamasan) August 22, 2024
ほとんどの小学生が参加できてないから?
これDiscordが使えてイカリング3のアプリ入れられるってなるとほとんどの小学生が参加できてないからだと思う
— ジゼル (@giselle_spltn) August 22, 2024
中学生でもディスコはいけるけどイカリング3のアプリ入ってないっていう子よくいる https://t.co/fh4H7ylM7a
良くも悪くもやっている層自体が偏ってる?
スプラレートのマッチメイク上手くいってるのって「スプラレートをやっている層自体が偏ってる」からじゃないの
— Takt( ᕦ 。 ᕤ) (@Takt_210) August 22,2024
ガチ勢の求めるソレが揃っている?
上手い人らがスプラレートで楽しく遊んでるの見て、つくづくガチ勢とそれ以外が楽しめる物って違うんだなって感想を持つ。
— norαneco
ゲームの敷居が高くなってもより時間が割かれても武器の持ち替えを求められても続けられるプレイヤーが全体のどれだけいるんだろう。(@noranecoyasan) August 21, 2024
ネットユーザーの反応は…
マジで流行ってるやんけ
最上位勢はやばすぎる、大無双してた
名前調べたら3000超えてる人達ばかりだったし
やってて楽しい
88 件のコメント
結局殻に閉じこもってて草
運営がカジュアル路線で売ってるのにバカな奴らだよ
これが殻に閉じこもってるように見えるんだ
元々対抗戦って文化があるスプラで何を言ってんだって感じ
Xマッチはクソだって言い続けながらXマッチ潜り続けるよりレーティングシステム作る方が健全でしょ
てかその運営が舵取りミスったからスプラ3悲惨なことになってんのに
カジュアル勢なんかもうこのゲームにほぼ残ってないよ
ガチでやりたいならカジュアル路線で作られたゲーム内のシステムから別の場所で対戦しようってのは自然な流れでしょ
対抗戦だってそう
Xマッチのアクティブ数を減らしてるようなもんだから流石に任天堂もキレそうだね
寧ろ住み分けできていいんでない?
グランドフェスが終われば地味に存在し続けてる新規も今度こそ少なくなるだろうし、4が出た時にちゃんと出てくるなら閉じ籠る殻があってもいいと思う。別に籠るのが義務じゃないんだし。
カジュアル路線で売った結果が今なんだ


どっちかというとカジュアルの意味を履き違えたんだと思う
こいつらどんだけメロンとちょこぺろ天下の環境が嫌いなんだよ
有志で作ったレーティングサービスですら、晒し・暴言が発生してるのマジで悲しいわ
ついに過疎による虫帯混入噂が証明されるのか
遅すぎたな、任天堂が衰えた今だから出せたのも大きいけど
むしろ今後これをデフォでいいのでは
レーティングとマッチングを正確にしたら最上位勢は同じ人とばかり当たるようになるから1ヶ月も経たずに飽きると思うよ
いやいや最上位なんていうほんの一握りの存在のためになぜ大多数を犠牲にしないといけないのか意味わからんし
なんで最上位が飽きると過疎るのか意味不明だけど?
もしかして最上位目指すのが普通とか、最上位勢をスター扱いして注目するが普通とか思ってる?w
昨日までの僕 「splarate神!5-0で初戦1715だ!」
今の僕 「結局Xマッチと同じで0-5出してしまうパワー不足の人とどれだけマッチしないかのクソゲーやん」
このゲームどこまでいっても如何に弱い奴を引くか引かないかが全ての運ゲーなんでその呪縛からは逃れられないよ
そういう仕様にしたイカ研が無能なんだけどね
そら弱い人も誰かとはマッチングするわけだからな
それとも弱い人完全お断りがお望み? その先は一昔前の格ゲーと同じ滅亡ルートだけど
まあお断りにしようがしまいがスプラ3は今んとこ破滅一直線なんだけどな
>それとも弱い人完全お断りがお望み? その先は一昔前の格ゲーと同じ滅亡ルートだけど
その弱い人を取り入れてもどの道滅亡ルート辿るとこのゲームで証明されたわけだが
結局、全員が知らない誰かとチームになるんだからタイマン以外はお前らの不満は一生解消されない
わかんねーの?とっとと辞めろ
弱い人がいることが問題なのではなく「弱い人が試合結果を決定づけてしまう仕様やバランス」が問題なのね
強い奴が相手よりも上手ければ試合を全部まくりやすいような仕様に出来てればその問題はある程度解決できるので根幹からしてこのゲームは弱い奴が試合を作るくだらない運ゲーになっちゃっただけの話
で、それは仕様などのバランス調整してるイカ研が何もかも全部悪いよねって話
要するにイカ研含む任天堂側が無能過ぎるからこういうクソゲーになってる
それだと強い味方を引くか否かの運ゲーになるぞ
自分より下手なやつを排除したら自分が一番下になるだけ定期
レートってそんなもん
チートってことでOK?
プラベ対戦したい人たちが集まったら対戦表作ってくれるだけのツールやで
ゲーム内の内容に関しては一切ノータッチだからチートでも何でもない
これクソ無能なのにプライドだけは最高値更新し続けてる某運営の逆鱗に触れて消されるパターンだ
プライドの高さとか言う真偽不明の情報はどっから出てきたのかは知らんが、内部情報や任天堂サーバーにアクセスしなけりゃ放置でしょ。かのアプリが消されたのは勝手に任天堂アカウントを使って非公開APIを叩いてたからだぞ?原理的には登録されてるクレカ情報だって使える。それで文句を言われるのは任天堂だからな。
まさか俺達の意見を聞かないのはプライドは高いから、だと思ってるの?便所の落書きなんて、考慮する意味も価値もないでしょ。
どうでもいい
スプラ4は中古売買できないダウンロード版を買って任天堂を応援しよう
面白そうだけど最高XP2000が参加するのは流石に気が引ける
これメンス
俺にゃ関係ない文化だわ…
何も知らないエンジョイ勢に「spralateやってない奴はゴミ」みたいなことを言わないのであればいいと思う
対人はスプラ3が始めてだから知らないんだけど、勝ち越しても上がらなくなった人って何を目標に続けるの? やらないと腕が鈍るがやってもレートが上がらないって字面だけだと酷く見えるけど
やってもレートが上がらないとは…?
Xマッチみたいに固定値で変動しないのが普通のレーティングシステムだよ
だからスプラ3が初めてだから「それが普通だよ」とか言われても知らないんだが……
自分はイベントマッチとかコイン取得済で最高値の更新を見込めなくなったら時間残ってても終わりにしちゃうから、数値上がらなくなっても飽きずに続けられるの凄いなって思うしそのモチベはどこから来るんだろうって疑問なんだけど、普通だと思ってる人にはその疑問が生まれること自体理解されないの?
いやあの、レートってスプラ独自のシステムじゃなくて一般的に使われてるものなんだけど…
むしろどんな相手でも同じだけポイントが上がるXマッチが独自のシステムであってレートとしては機能してないよねって叩かれてるわけで
そんなに変な言い回ししてないつもりだけど通じないのか……レート制がスプラ3独自のシステムとも思ってないし、XP自体の是非は触れてすらないんだけどな
もうどうすればいいか分からんから誰か翻訳してくれ
レート制では話を聞く限り数値が動きにくいので「XP5000を目指す」みたいな数値を目標にすることは難しそうです、ならどんな目標を掲げているのか・目標が無いならモチベは何か、一般的なレート制をやったことがない私に教えてください
いや流石にやばすぎでしょw
ちゃんと小学校卒業した?w
それくらいの知能でじゅーぶん理解できるはずなので分からないならお勉強して下さい
言わないわけないよねw
何を見てきたんだ?w
格下と組んだ試合はやっても無駄な時間って事か
なにそれ
げーむじゃないのこれ
おおう大丈夫か君
一回レートで調べて勉強しな
スプラ2のXマッチはsplarateと似た仕様でしたが、最上位勢は全勝して自己ベストを1ポイントでも更新することを目標にしてましたよ。どんなに逆境でも勝利できる究極のプレイヤーを目指していたのだと思います
スプラ2のXマッチはsplarateと似た仕様でしたが、最上位勢は全勝してほんの1ポイントでも自己ベストを更新することを目標にしてましたよ。どんな逆境でも勝利できる究極のプレイヤーを目指していた気がします
スプラ2のXマッチはsplarateと似た仕様でしたが、最上位勢は全勝して自己ベストを1ポイントでも更新することを目標にしてましたよ。どんなに逆境でも勝利できる究極のプレイヤーを目指していたのだと思います
どんなに可能性が低くてもそれを拾いに行く感じなんですね
「プレイヤーのモチベーションを知りたい」に対して何故「それが普通」「勉強しな」って返ってくるのか全く分からなかったので助かります……!
これにてスプラ3は完成となります。
Thank You For Playing
未完成のままアプデ終了してるんですが
良い試みなのにさっそく利敵勢湧いてて辛いわ
一生スパジャンしててマジでキモイ
スプラ界隈の日常
しばらくすれば落ち着くと思うよ
民度の低いこんなサイトで紹介されればそらそうなるよ
いいじゃん、これでXマッチに呪詛を吐き散らしてる連中は揃って移住すればいいじゃん。もうこれで文句を言う必要はないよね。スプラレート使わずに「わざわざ」Xマッチを選んでおきながら文句をつけるのはおかしいよな?
このままスマメイトポジションになれたらすごいが、すぐ廃れそうな気がする
上位勢は話題に飛びついた方が視聴者が増えるから乗っかってるだけ
通常より濃いチー牛達を集めて煮詰めた地獄完成
まあチー牛隔離場ができたことはいいんじゃない知らんけど
普通に良いと思うけどな
参加しないし自分には全く関係ない話なのに批判してる奴は上位勢が嫌いで条件反射で悪態ついてるだけでしょ
今のXマッチはマッチングまともじゃない!って文句だけ垂れるより何か行動起こしてる方がよっぽどまともだと思うけどな
スマブラで言うスマメイトみたいなもんでしょ?
もしこれがスマメイトくらい成功するなら良い試みだし参加を促すのも理解できる
イカ研がいかに無能かよくわかるな
そもそも公式がきちんとしたモノ作りをしていれば、
こんなサービスなど必要無かったのに
本当にこれ。しかも2までは出来てたことを改悪したんだから呆れる。
野良サーモンランアプリであったWAVEごとおよび特殊WAVEのクリア率とかオオモノ討伐数とかバイトごとのブキ配布傾向とかあんなん公式で実装しろよっていうね
任天堂のターゲット層はそんなガチっぽいの求めてないと思うよ。
楽しいのは結構
でも、何故か盛り上がることはないなって思った
プレイヤーの善意で成り立ってる部分が多いからそのうち廃れると思う。運営はやる気あるから改善されるかもしれないが
これ叩いてるやつなんなん笑?
ただ出る杭を打ちたいだけとしか思えん
自分は参加しないし関係ないけどなんか上位勢ムカつくしとりあえず叩いとこって感じかな?
これが流行するとXマッチの人口が減ってマッチング速度の低下やそれに付随する無理矢理マッチングがさらに加速するというのが分からないの?
むしろ時間かけてやり込む上位勢(ある意味ノイズ)がいなくなるから安定的なマッチングが実現するかもしれない、知らんけど。
じゃあプラベなんか作るなよ
てか元々対抗戦文化のあるスプラで何言ってんだ
これが流行ったらXマッチが過疎るかもしれない、マッチングの質が低下するかもしれない、任天堂が怒るかもしれない、全部ただの想像じゃん
最早叩くために都合の良い妄想と言える
妄想を根拠に批判をするな
叩きたいから叩いてるだけなのに後付けでそれっぽい理由つけんなよ
よく分からないけど馬鹿なので感情論で叩いてますって言え
スマブラのスマメイトとか特にお咎めもないしただのオン対戦と棲み分けも成功してる
あとこれで失われるかもしれないプレイ人口よりこれまでの怠惰な運営によって既に失われた人口の方がよっぽど多いわ
犯罪者のような思考回路してるただの当たり屋だよ
でも公式のランキングが正義なので、人口も考えると一過性の物だろうね。格差マッチングが嫌なら使えばって感じ。
同じ相手ばっかじゃ強くてもほぼブキ同じで飽きるやろ。
これが成功すればむしろ公式ランクの価値は暴落する
それでいいと思うしそうなればいいと思うよ
何を持って成功かって話にはなるけど、部屋レートが表示されるXマッチと同じ状態になると思うよ。
試合をするのに8人必要だからおそらく少しずつマッチングが遅くなっていってそのうち廃れていくだろうな
割と早く廃れると思う
記事タイトル「大流行!!!」
内容「知る人ぞ知る神サービス!!!」
?????
スプラ2時代にあった知る人ぞ知る神サービスが復活してガチ勢の間で大流行って流れだが
国語力足りてなさすぎでは????
SplarateのXのProカテゴリーに「カジノ・ゲーム」って書いててまともな運営チームなのか疑問が残るな
だってスプラトゥーンのジャンルってカジノ・ギャンブルでしょ?
人が増えたら自動的にゴミも増えるのが難しいところだね
公式が率先して大会を開いてるからこうなってる
大会、いわゆる対抗戦環境ではキルブキと塗りブキなど役割がある
キャリーしか道がないXマッチはこれの練習にならない
ちなみに非公式大会であるインクウェーブは1200人の参加者がいる
それだけの人が大会環境に興味があり、わざわざ参加するモチベがある
スプラレートは近い実力の人が8人いるだけで延々とXマッチより質の高いバトルができるから、正直廃れようがない
公式が大会を開いてるから、上位勢はより大会で強くなることに憧れ続ける
もし少しでも大会を見るのが楽しいと思うなら理解してほしい
Xマッチは大会の練習には一切ならない
隔離部屋みたいになると思う
通常のXマッチ参加者のマスクされているXパワーが可視化されるアプリなのかと思ったけど違った
野良サーモンランアプリのオオモノ討伐数がわかるみたいなのとは違うのね(これは今公式アプリで実装されてる)
初めてやりまーすって人はどの辺のレートにぶっこまれるの?
ナワバリだけやってる俺が一番の勝ち組
サーモンランもやろう
楽しいよ
ブキ構成によっては地獄だけど
どんぴこお勧めよ
ダムとドンブラコだけはやるな
流行るかは別にしてめちゃくちゃ良い取り組みじゃん
嫉妬に塗れた上位勢嫌いにうだうだ言われて可哀想
スマブラガチ勢の間ではでは公式レートのほうがむしろ邪道なミニゲームで非公式のスマメイトがオンラインの王道と言っても過言では無いくらいになってるし、これも上手くやれば定着するんじゃない?
まあスマブラの公式レートはガチ勢だと数百連勝当たり前なくらい飛び抜けてレベル低いからそれと比べればXマッチはマシだけど
今のイカ研プライド高いからなぁ
規約に触れてなくても「俺様が規約だ!」とかで取り締まる可能性も秘めているというね
そもそも論として、格ゲーでレーティングが機能するのは、1vs1だからでしょ。極端な例だったら、サッカーのクラブ単位のレーティングはあっても個人のレーティングは無い。これと同じで4vs4のスプラでチームではなく個人のレーティングにどのくらい妥当性を持たせられるのかって話になる。これに関してはXマッチでもSplarateだろうと同じ。
結局人数が少なく上手い人だけが参加してるからXマッチより面白く見えてるだけで、人数が増えれば武器も実力も幅が出て味方がクソクソとなるだろうし、人数が増えなけりゃしょっちゅう同じ人と同じ様な武器構成でのバトルだけになって飽きるんじゃないかと思われる。
自分は今XP2800前後だけど目に見えてマッチング遅くなってて草
これ批判していないやつ虫帯かエアプ確定じゃねえかw
プレイヤーの8割はその虫帯とやらにいるしそれで快適なんだわ。君はスプラレートに移行したら良いんじゃない?
よぉしXP1500しかないけど乗り込んでくるわ
みんな
弱いやつ引いたチームが負けるゲームじゃん!って言ってる奴おるけど
同時に強いやつ引いた方が勝つゲームって側面もある
リザルド見ると全員キル数一桁な中で一人だけ20キル超えで「こいつが入ったチームが勝つゲームやんけ!」ってなることも少なくないだろう
つまり弱かろうと強かろうと、レベルが違いすぎるプレイヤーが一人混ざるとマッチは崩壊するということ