1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
いつも1200で定時退勤してたけど、何となく銅や銀のバッジを目指そうと思ったのよ。
でもこれ、かなり時間かけないと取れないのね。下手なのもあるけど、時間作ることの壁が厚すぎますよ、クマサン!
でもこれ、かなり時間かけないと取れないのね。下手なのもあるけど、時間作ることの壁が厚すぎますよ、クマサン!
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
そうなんよね…
金曜終わりとかその辺じゃないと普通はノーミスどころかカンストも割と手間かかる
でも、なんか平日深夜とか平日昼間スタートのシフトでノーミス報告普通に出てくるんよね不思議と
金曜終わりとかその辺じゃないと普通はノーミスどころかカンストも割と手間かかる
でも、なんか平日深夜とか平日昼間スタートのシフトでノーミス報告普通に出てくるんよね不思議と
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
400スタート・ノーミスぶっ続けの理論値ですらカンストまで4時間かかる訳で
カンスト当たり前みたいな空気になってる時点で、かなり一般的なプレイヤー層とズレてないか?
カンスト当たり前みたいな空気になってる時点で、かなり一般的なプレイヤー層とズレてないか?
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
カンストは下手っぴな自分には遠すぎる。
歳のせいか2時間集中することも難しくて
歳のせいか2時間集中することも難しくて
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
平日真っ昼間のカンストについて聞くと、よく「平日休みで〜」とか「夜勤で〜」とか聞くが、リアル厳しそうだなと邪推してしまう
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
カンストするには腕を上げないといけないけど、腕を上げるにはカンスト目指して高危険度挑まないといけないんだよな
そしてそもそも継続でプレイする時間がない
そしてそもそも継続でプレイする時間がない
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
900くらいから4〜5回に1度しかクリアできなくなって軽く鬱
↑
わかる、カンストしたけど900から999まで3時間もかかったよ…とほほ
↑
わかる、カンストしたけど900から999まで3時間もかかったよ…とほほ
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
カンストバッジ欲しくなったから長めにプレイして粘ってるけど正直ノーミスでも4時間は長い
31 件のコメント
900~999に3時間かかった?
むしろ600~800位が沼で900乗れば上手いやつしかいないから楽勝でしょ
これ
キケマになると失敗率がかなり下がると思うんだけど…
一番きついのは700-800あたりで、900までくると、333%に適応した上手い人が多いから、逆に楽って印象。
たまにカンスト煽りしてる奴いるけど自分は超絶暇人ですって自称してるようなもんだと思う
あのハシラの魔術師がついに野良カンストしました
カンストできない奴はハシラの魔術師以下となります
シェケナダム 1時間で−100
信者も交えてこの有様
任天堂本気でチェックしてくれ
野良カンスト(下げランカンスト後の400スタートキャリーあり)
xマッチとかもムリ。
一月にゲームできる時間なんて10時間もとれない。
みんな時間の作り方上手いね。
自分は集中力続かないから皮肉じゃなく4時間もよく出来るな~と感心する
40スタートの頃はどんなに編成良くても700くらいが限界だったけど(野良で何十回もやる集中力がなくてガチマで持ちブキ使いたくなる)、流石に400スタートになったら大半のステージはカンスト出来たな
あとカンスト出来てないのはスプラ自体を週2-3しかしなくなったせいかスケジュール全然合わないダムとアラマキくらい
400スタートならもうカンスト後じゃん
どういうこと??
確かに
もう大抵のステージ400スタートになってるから感覚バグってたわ。カンスト前なら最高で300スタートやんな
有名配信者大体平日の昼間だろうがスタダ決めてる
平日昼間400スタートはおそらく配信者か暇を持て余した大人たちしかいないから、上手い人率が高そうではある
正直同じステージ&武器で4時間も遊べないわ、途中で飽きる…。
ランダム回でもカンストまで続けるのはキツい。
バチコンの虚無感すごいのは湧きも同じだからだと思う
ただ流れ作業してるだけで全く楽しさがない
ニートの戯れ
飽きるんだよな
新規ステージが来たときの初バイトとかは比較的楽しくカンストできた
アラマキとかは尚更、特殊ウェーブのやり方が人によって違うから難しい
連続クリアで点数にボーナスつけるとかまともな仕様にしてほしい
初めてのカンスト12時間くらいかかったゾ
時間はあるけどわざわざそれに割くほど熱量ない人も多そう
伝底だと味方下手でクリアできないとか言う奴がいるの謎
伝底からでも野良ノーミスカンストしてる奴もいるんだから、結局そいつも味方にキャリーされなきゃ上がれない雑魚ですって言ってるのと同じやん
納品厨のコンテナ守護神のタイプはこうなる
デスせず手際よく納品するから上位でも貢献するんだけど肝心のオオモノ処理や遠征が味方依存だからでん底で仲間が処理しないとそれに引きづられる
休みの日の前日の夜寝る前に2、3時間やって次の日に続きから3、4時間やればいいだけやん
他のゲームとかxマッチなら気づいたら4時間遊んでるとかよくあるやろ
なんなら休みの日でも昼2時間夜2時間でもいいわけで1回でカンスト仕切ろうとするから長く感じるだけ
バイトのスケジュール更新のタイミングと休みが合えばカンストするだけなら言うほど時間かからん
そもそものサモラン自体がつまらんからやる気しないって理由ならよく分かるが
次回作では毎回の評価リセット無くすか、リセットするにしても1シーズン毎とかにして
香川県民でもじっくりカンスト目指せるようにして欲しいね
時間がかかるのはそうなんだけど、一回カンストすると時間さえかければいけるみたいに考えちゃうからやらなくなっちゃうんだよな。xマッチはランキング制度あるしレートも青天井なんだけど。
3のサーモン微妙じゃない?
2の頃は好きだったんだけどカンスト目指す気にもならない
40→400で200スタートに
200→600で300スタートに
300スタートからカンスト目指すっていう3段階でやらないと時間足りないわ
ノーミスで行けるほど上手くないから休日ほぼ潰れるくらいの勢いでやらないと1段階すら終わらないことある
このゲームで未だにカンスト報告してる人、よっぽど暇人すぎる
いまはもう40→999なんてビッグランのときしかやらないね。いい時代になったので、バッジとりながら段階的にやってけばいいと思うが、初カンスト狙いなら300→999はスタダ決めて1日でやったほうがたぶん楽。2日目は味方弱くなって辛いので…
300からでも最低6時間くらいかかる
味方運が重要になるゲーム