1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラって自分の好きなように立ち回って良いんです。
それで負けたって良いんです。
私は100戦100勝で楽しくスプラしてる人より、100戦して20回しか勝てないけど楽しくスプラしてる人と仲良くしたいと思います。
それで負けたって良いんです。
私は100戦100勝で楽しくスプラしてる人より、100戦して20回しか勝てないけど楽しくスプラしてる人と仲良くしたいと思います。
スプラって自分の好きなように立ち回って良いんです。
— 横たわるタヌキ🥦 (@planner_koji) May 4, 2024
それで負けたって良いんです。
私は100戦100勝で楽しくスプラしてる人より、100戦して20回しか勝てないけど楽しくスプラしてる人と仲良くしたいと思います。
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
100戦100勝で楽しまずにスプラしてる人より、100戦して20回しか勝てないけど楽しくスプラしてる人と仲良くしたいと思う。
ですかね?(笑)
↑
100戦して勝ってる人は楽しいの当たり前ですからね
ですかね?(笑)
↑
100戦して勝ってる人は楽しいの当たり前ですからね
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これよこれ。上位勢だけがスプラトゥーンの全てじゃないのよ。
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
何戦何勝しててもいいけど、じゃあどうやったら勝率あげられるかな?って考えながらスプラしてる人が好き、思考が文字に現れる人が好き
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
編成みて立ち回り考えて勝つために協力してる他の味方3人が可哀想だな。オフラインのソロゲーやればいいのに。
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
わからんこたないが、そんな理想はそうそう叶わないだろう
勝負事である以上勝つ事が楽しい…いや、「負ける事がつまらない」と感じるのが大半のプレイヤーなのだから
負ける事まで楽しめるエンジョイ勢ってのは本ッ当にいないもんなんだよ…
勝負事である以上勝つ事が楽しい…いや、「負ける事がつまらない」と感じるのが大半のプレイヤーなのだから
負ける事まで楽しめるエンジョイ勢ってのは本ッ当にいないもんなんだよ…
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
4人全員フレンドでの話だよね?
野良での話ならマッチングした味方かわいそう。
野良での話ならマッチングした味方かわいそう。
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
本当にそう。故意でなければ、負けるのは何の問題もない。自分の好きなように立ち回って良い。
私は、他人に感謝されても、味方のプレイを認められずに批判する人より、
他人に批判されても、味方に感謝しながらプレイしている人の方が楽しそうだし、見習いたい。
私は、他人に感謝されても、味方のプレイを認められずに批判する人より、
他人に批判されても、味方に感謝しながらプレイしている人の方が楽しそうだし、見習いたい。
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
どっちも楽しくスプラしてるなら強い人とやりたいと思わんのか?
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
この考えもっと広まって欲しい
41 件のコメント
おれは絶対認めない放置ホクサイおじさん「おれは絶対認めない」
味方3落ちでセンプクしているホクサイにステジャンなしで飛んでくるとか利敵レベル。
あんなのいたらやる気はなくすのはしょうがない。
俺は放置はしないが、絶対にやる気なくなる。
私は100戦100勝でキレながらスプラしてる人より~ ならまだ分かるんだが
「私は100戦100勝で楽しくスプラしてる人より~」 とは?? 二人とも楽しくプレイしてるなかで利敵レベルに味方負担がえげつない立ち回りしてる人の方と仲良くしたいと??
この考えは否定しないけど、あくまでそれはゲーム側のマッチングとレートのシステムが良好な場合に限るの
綺麗事やな
対戦ゲームなんだから勝てなきゃつまらん
そして大半のプレイヤーは勝率5割で安定するから半分はつまらない時間
その話やろ
負けても楽しく遊びたいし
戦犯探したり意識高く反省し始めるプレイヤーとは
気が合わんってこと
「負ける事がつまらない」って思いがあるのは少なからずガチ勢って事なんじゃないかな?と思う
負けても楽しんでる奴何人か見た事あるが彼らにとって自分のやりたい立ち回り・使いたい武器が使えるかが大事で勝利はただの”副産物”みたいな感じだった
Xもそのやり方がどのくらい通じるかを試してるレベルだったしな
多分広場に集まってそこにいた人達でサッカーを楽しむ感覚に近いのかな?
もう個人戦にしろ
100戦100勝はチーターということでよろしいか
楽しんだもん勝ちやねワイもやりたい事だけやってるわゲームなんて自分が楽しければなんでもええよな!
ずっと負け続けても楽しめるなら別にいいと思う
自分は楽しめないしフレとやっても楽しくないかな
これ美談にするなよ、ダメな物はダメ。
ナワバリならそれでいいよ
100勝すりゃ楽しくて当たり前、vP好きは自分もそうなりたい過程で楽しいこと、嫌なことの波が激しい
自分の好きなようにやっていいのは1vs1のゲームだけ
負けが連帯責任になるゲームで自由に動くのは単なるワガママ
同感
格ゲーやポケモンみたいなソロ対戦ゲームならどうでも良いけど、チーム対戦ゲームでマイオナ思考は良くないね
けど任天堂のゲームでそこまで求めるのは難しそうだよな
Xやスレ見てると麻痺するけど任天堂のゲームは普段ゲームしない人もターゲットだからこの考えの人が多いと思う水面下に出てきてないだけで
Xマッチにさえ来なければ何でもいいよ
勝てないならXマッチ来んな
対戦ゲーで「負け続けても楽しい」なんてことはほぼありえないと思う
特にこのゲームラグで壁抜きチャーやらクソデカ爆風ブラスターやら不快要素大量にあるのにそういったこと全てにイライラせず遊ぶとか不可能だろ
価値観はそれぞれあっていいし、絶対唯一の正解がある話じゃない。
ただ、最低限のルール以上の何かを相手に求めるなら、野良でなくて自分の友達と一緒にやったほうが良いのではと思う。
頭が悪すぎるから教えてやるよ、勝ち負けを競うゲームなんだから勝利に向けて最大限努力するのは絶対のルールだぞ
機能してないけど通報項目にもルールに関係ないことしてるってあるだろ?スペック的にルールに干渉できない武器持ってきて地雷してるってのはそういうことなんだよ
「ぼきはちてきしょうがいだからどのブキがつよいかわかりません!ウー!!」って言われたら取り締まりようがないだけなのを勘違いするなよ
頭悪そう
もう味方への憎しみしか湧かないから、勝とうが負けようが楽しくない
味方を不幸にすることでしか満たされない
勝っても負けてもいいが
ここ最近の短射程チームの敵に
チャーが1人混ざっている
意図的なマッチングは許してない
その「正しい」立ち回りがいまいち確立できてないんだから自分の好きなように仮定して立ち回っていいと思うよ?
「いっさいデスをせず4タテしてオブジェクトにも触れ」ってそりゃそれができればいいけどまあまあ机上の空論だよね。そこに至るまでの方法論は確立できてない。環境ブキったって「使われ」という存在が「ブキの性能のみでそれらは決して解決しない」ってのを証明してる。
0キル18デスのもみじが285いけるってのはそれだけじゃない様々な方法論があるという示唆でもあるし。
ルールと勝敗があって負けた方が楽しいなんてことはありえないからな
皆勝ちたくてやってるんすわ
勝ちたいけど味方依存な後衛ブキ持つ奴って謎だよな
そもそも、勝つことが目的なら大なり小なり味方に依存するようなゲームやらなきゃいいじゃん
大事なことは
それはメインサブスペのバランスがダメダメなブキを放置していい理由にはならない。
ということだと思う。
自分が楽しければいいよな敵味方煽り倒すのいいストレス発散になるわ
勝てなきゃ楽しくないなら対戦ゲーム向いてないと思う
時間の無駄だよ
そんなことはない
俺は格ゲーは勝てなくても楽しいし、身内とやるボードゲームやトランプも勝てなくても楽しい
だけどスプラは勝てなきゃ全く楽しくない。負けて楽しくないどころかイライラする始末
世の中には勝てないと楽しくないゲームと、勝てなくても楽しいゲームがあるということだ
だから、スプラで勝てなくて楽しくないからといって「対戦ゲーム向いてない」とはならない
実際俺は格ゲーはスプラ以上に得意だからな
「勝たなきゃ意味ないんだよ」という割に、なぜか不確定要素が多いスプラが大好きな人は不思議だね。味方も連れてこないし。
公園でアリでもいじめてるほうが本人も周りも幸せだろうにな。
内容それ自体はその通りだとは思うけど実際には勝ってる人の方が楽しそうにしてることが多いし
負けてる人って大抵は何の努力もせずに負けた理由を他責にして的外れな愚痴言いまくる人ばかりだよ
もし負けても不機嫌にならない人を見つけられたらそれは貴重な出会いだから大切にした方が良いね
1対1の対戦ゲーならその思考は十分理解できる
フレンドとのフルパでそう言うのも理解できる
だけど、野良で言ってるなら社会不適合者
まとめのコメント欄や心の中で呟いてるだけなら大丈夫よ、犯罪や犯罪予告とかでなければ。
リアルの世界で言いたいこと言える人間はスプラ界隈には染まらないでしょ。
そんな大層な話じゃない
こんな げーむに まじになっちゃって どうするの
こんな思考のやつなんて全員c-行けよ。まけてもたのしいなら一番のかんきょうやぞ
まぁネット内の意見がどうであれネットでスプラの情報すら見ない(公式Xしか見ない)プレイヤーの大半はこの考え方だろうな
そして任天堂ゲームはこの層が1番多そう
肯定派多すぎないか?
こっちは本気なんだよ