1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラあるある
ガチエリアのカウント1で止められた時は基本逆転負け。
ガチエリアのカウント1で止められた時は基本逆転負け。
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
延長なった途端味方が脳死凸しだす
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ガチヤグラもガチホコも同様…
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
1じゃなくてもカウント1桁とかだと急に噛み合わなくなるんだよな
塗り合いでいい場面で味方凸しにいくし
塗り合いでいい場面で味方凸しにいくし
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
めっちゃ分かる!スプラの法則って言っても過言じゃなくない?
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
泣きそうになるやつですね
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
カウント1になったら気が抜けるんだよなぁ
「残り1カウントだ!これは勝っただろ!」←これで集中力が落ちる
「残り1カウントだ!これは勝っただろ!」←これで集中力が落ちる
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
敵に主人公補正が乗ってどことなくオープニングソングが聞こえそうなあれですね
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
二度と立ち直れなくなって現実逃避にゃんw
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
焦って凸して味方に迷惑かけて死にたくなる
15 件のコメント
カウント1だけリードされた後に敵全滅とかもよくある
もちろんそのまま取り返せず負ける
これがあるからエリアが一番まともなルールなんだよ
ゴミかクソかの違いだけやぞ
むしろ負けそうになると好き勝手してた味方が急に真面目に塗り始める、けどそのまま負ける
野良エリアは完全打開しなきゃいけない状況になったらほぼ負け
スペシャル吐く前に何故か味方がぽろぽろデスしていくあれはマジでなんなんだ
一気にカウント進んだ場合、塗り返された時のペナルティタイムがそういう仕様だから仕方ない
逆転の可能性があるから最後まで緊張感ある試合になって、よく出来てると思う
エリアが一番おもれぇよ
大きくリードした時に味方の気の緩みみたいなのを感じることは時々あるわ。そういう時は大体負ける。
カタルシス先に感じた方が負けだからねこのゲーム
今はラスパが謎ナーフを食らったからそうでもないが、ラスパが強かった時期は結構それあったな
とはいえ俺はラスパ常用してた人間だから、逆転負けすることより逆転勝ちすることの方が圧倒的に多かったけども
相手残りカウント1+延長で逆転した時の脳汁ヤバい
あと少し耐えれば勝ちなのに無駄デスするタイプの味方か、ギリギリまで耐えて確実に打開してくる敵か、いずれにしても1で止まるのは厳しい試合になる兆候ではあると思う
カウント1ならそこまで逆転された経験ないけど、
1桁後半~10台なら普通にひっくり返されるからエリアは全く安心出来ない
だからエリア嫌いやねん
もちろん好きな人もいるだろうけど俺にはこの逆転性の高さがホント合わない
勝ち状況をみすみす捨てられるアホが複数いないと1で返されるなんてないから残当
リードされてる側は前に出まくるしリードしてる側は芋気味になるからワンチャン通りやすくなるんだよな