1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
リッターの弱体化理由
ただしキモい、うざいなどの理由はなしで書いてみて
ただしキモい、うざいなどの理由はなしで書いてみて
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
好ましくない体験を助長させているため
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
お互いのリッターにより試合が硬直してしまうため
チャージキープだけでは変えられなかったので、曲射を可能にしました
↑
弓「は???????」
チャージキープだけでは変えられなかったので、曲射を可能にしました
↑
弓「は???????」
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スコープとかで分散してるけど普通に数が多い
スコープ合計するとXランキングでもメイン使用率3位くらい
スコープ合計するとXランキングでもメイン使用率3位くらい
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
過激派の意見かもしれないけど、1確メインは基本的に不快度が高いのでローラーの特権にすればいいと思ってる
不快っていうのは単にブキパワーが高いことではなくて、リスクとリターンが釣り合ってない(ように見えてしまう)のと、キルが速すぎてやられた感の演出ができないので不条理に感じるのがある
その意味での改良版は鉛筆だけど、ずっと圧かかるアレを許していいのかは謎
↑
1確自体不快だからローラーも消していいぞ
コロコロなら許す
不快っていうのは単にブキパワーが高いことではなくて、リスクとリターンが釣り合ってない(ように見えてしまう)のと、キルが速すぎてやられた感の演出ができないので不条理に感じるのがある
その意味での改良版は鉛筆だけど、ずっと圧かかるアレを許していいのかは謎
↑
1確自体不快だからローラーも消していいぞ
コロコロなら許す
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
的あてしたいならもっと向いてるゲームがあるから
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
今の露骨なラグ環境での一確系は理不尽すぎるからsP以外はなくしていいと思うわ
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ガチマでも別にそんなに強くないし王冠もそんなに多くなく、編成事故起きないからガチマよりも強いはずのエリア対抗戦のトップのエリア杯やinkwaveの上位でリッター見ないのに過剰に嫌われてるよね。
↑
いない方がゲームとして面白いと感じる人が多いのではないでしょうか
↑
いない方がゲームとして面白いと感じる人が多いのではないでしょうか
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
一方的にキルを取ることで前線不在罪を償い続けるのがリッターであり、そして一方的にキルを取られるのは不快だから「強くないのに嫌われる」は普通に両立する
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
なんとか頑張って言い換えてるようだけど、結局個人的な感情で「なんか嫌だ」というところに集約されていて実は殆どの人は何が問題なのか分かってないんじゃないかと思った
79 件のコメント
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
スプラトゥーンをプレイしないことで、的当ての的にならなくて済むし、過疎ってリッター使いを引退させやすくなる
まだ
なんでゲームをより面白くするためのバランス調整の話で感情を抜かなきゃいけないの?
そもそも感情論抜きでとか言い出すこと自体がリッター擁護派キモいわ
感情論抜きがキモいとか言ってるやついるけど、感情論で弱体化とおるなら俺が使ってる武器以外全部不快だから俺が使う武器以外全部弱体化な
お前1人が雑に思った程度の感情論に価値はないよ
多数が根強く唱えてるレベルの感情論じゃないと
①下位互換の武器との差が誤差程度のチャージ速度とインク量ぐらいだから ②シューター枠の96ガロンはブレまくりでちゃんと差ををつけてる ③連写も4確が一般のシューターと同じ ④デスリスクが少ないのでスペシャルゲージ損失機会も少ない 思いつくだけでもこれだけあります
必須ギアも少ないのでギアの自由度が高いも追加で
弱体化理由としては長射程武器のくせに近距離が普通に強すぎって時点で弱体化いるだろw
だからスプチャ以下の射程のチャージャー種は威力減衰(弾を撃った所から着弾地点までの距離が近いほど威力下げるようにしよう)を付けよう。
例えば、リッターの射程は試し打ちライン6.3本分あるから
0本(撃った位置)〜3本まで:30〜90ダメージ(ノンチャ〜フルチャ)
3.1本〜6.3本まで:80〜180ダメージ(半チャ〜フルチャ)
ローラーとスシとテイオウとリッターリッカス消そうぜ不愉快極まりない短射程にもっとこう配慮した環境を作れば売れるのにイカ研も落ちぶれたな
カスタム出たあとだと味方無印で敵はカスタムとかいうリッターバトルで負けるリッターガチャが発生するからそういう意味でも要らんわな
ゲームにおいて「居るだけでクソつまらない」って一番居ちゃいけない存在じゃねーの
でもリッター使いはつまらないとか言う理由で消すなら全部スシになっちゃうーとか、そんな感情的な理由じゃ云々とか言ってくるよ
最長射程 全身確1 真っ直ぐ飛ぶ 弾速無限 ノンチャでも勝てる 一切ブレない ドラッグショット 貫通 チャージキープあり 減衰なし 結構塗れる ペナアップと寝てる 無印カス両方優秀なサブスペ 壁が何故か塗れる ステージ優遇 今作インクアーマーがない 必須ギアが無い ミラー相手に射程勝ってるし鉛筆以外弱い 甲子園でいないのでまず弱体化されない スナイパーなのに軽やかな動き リッターが上手い方が勝つのでマッチングが壊れやすい リロードが遅い訳じゃないので他ゲーのようなスキがない 9割のスペシャルはリッターのメインより弱い
はい
取り繕ってそれらしい理由が挙げられるけど、実際突き詰めれば感情論だと思うよ。客観的に示せるデータなんて使用率くらいしかなくて、そこに関してはスシが不動の一位だし。
でもそもそも大半の人が娯楽でやってるのだから、不快要因減らせって主張が無意味になるわけでもないと思う。
学術的な話じゃないんだから感情論が先に来ても問題なくね
普通に最長射程で確1で即着弾がバシバシ打てるのがおかしいってだけ
本来最長射程ブキはメタとして使うロマンよりの武器に置くのが一番健全
リッター使いの政治と言い訳が始まるぞぉぉぉぉ
本来ならスプチャやバレル、弓とかが基本の後衛としての立ち位置を確保することで多様な編成が成り立って
それに対して塗りやゲームスピードを犠牲にしてでもリッターをぶつけてメタを張るか否かっていう話になるべきなんだよなー
リッターが普通に戦える性能だとまずリッターありきになって、それをメタれる後衛以外が使いにくくて環境が硬直化してしまうのが良くない
そもそも感情論抜きにって無理じゃない?
どんなゲームでも弱体化も強化も感情論切り離して変更はあり得ないと思う
リッターだって低位帯が弱いからイカ研は弱体化が必要じゃないって思ってるかもだけど、上位帯はゲームバランス壊すから弱体化必要って思ってるだろうし
これが感情論じゃないって証明も出来ないと思う
逆にチャクチとかサメだとこれが逆になるんだし
上位は今の環境的に圧倒的に鉛筆が多い、かつXマッチの仕様上ミラーに鉛筆を召喚するから大半はトロール武器扱い
鉛筆編成に塗りで負ける、ある程度チャージ時間を要するのに発生するキルの価値が低いから不快な上に弱いゴミ武器
鉛筆ミラーでリッター側が純粋な実力で勝つにはリッター側の実力が1段階上じゃないと無理
ローラーは相応のデスリスク負ってるからなぁ
リッターは消せとまで言わないがチャージキープは没収すべき
というかソイチュ除いて全部チャージキープ没収して良い
チャージャー種どころか全武器でも最弱クラスのソイチュ基準で武器調整するのが正常だとかなかなかの頭を持ってますね笑
ソイチュ最弱はちょっと理解できない
リッター、スクイクに次いで厄介な武器だと思う
野良だと見かけないだけ
半チャ確1のキープ5秒(しかもチャージ途中でも出来る)
強いよ
感情抜きにするなら、ゲームバランスの崩壊
・膠着した試合を生みやすい
・グループ内優遇によるミラーマッチ破壊
・ウルショを間接的に流行らせた
感情論抜きで普通にゲームの質を著しく落としてるしつまらなくしていると言う理由なんだがな、ゲーム性も無視してるし。
まぁ言われる方はフィルタがかかってるし何でも感情論に聞こえちゃうよね。
>ゲーム性も無視してるし。
塗り状況関係ないもんな
他のブキは近づくためにリスク負って姿さらして塗ってるのにそのリスク踏み倒して塗れるし
特に恨みはないけど3vs3普通に面倒だから数減って欲しい
只の環境武器と違って味方に来ても有能な事を祈らなきゃならないからな
最長射程1確というリターンに対して負ってるリスクが小さすぎるよな
リッターを弱体化しなきゃいけない理由
例えば射程・塗り・ダメージ・弾速・インク効率・イカ速・ヒト速(あとサブやSPやあれこれ)なんかの項目に、全50Pを1~10Pで振り分けて武器の差別化をしてる中、お前100Pくらい使ってるだろってグラフになるからじゃなかろうか。(リッター以外にもいくつか思い当たるけど)
基本の武器であるスシは全項目バランスよい?振り分けで、あちこち突き抜けてるリッターは本来すげー歪なグラフにならなきゃいかんのに、わりと綺麗な、しかも高水準なグラフになるんだもん。そりゃあ文句も出るよ
スプラトゥーンの「塗って戦う」というコンセプトをガン無視してる武器だから
「塗って戦う」というコンセプトをガン無視してるのは持ってる人のほうだろう
デスペナの存在もデカそう。
元々ゲームの性質上、長射程がデスしにくいから相手にだけペナルティを押し付けられるのがヘイトを買うのもあると思う。デスペナの使用者はペナルティ倍増&エナスタ無効化くらいあってもいいのでは?
欲を言えばラグいのも何とかしてほしい。
こっちの画面で射線がずれてるのに当たるのは理不尽すぎる。
川勝「マイオナで自分だけ気持ちよくなってるゴミとは違ってリッターの皆さんは知性が高い」
ローラーは近づく必要あるかつ一確範囲結構狭いからな
リッターは最長射程試行回数無限塗り強いカス当て皆無、テイオウビーコントラップで逃げも可能なんておかしいだろ
条件付きカス当て実装とか塗り弱めるとか硬直増やすとかしろや
即着弾をやめる、フルチャじゃないと撃てない、チャージキープなくす
このなかの3つとは言わないけど2つどれかなったらまだマシな気はする…
ん?単に強すぎるからって理由でよくない?
ステージ構造との掛け合わせで一方的にキル狙うだけでローリスクハイリターンなの普通にバランスおかしいからね
強すぎ!と言うより使えば誰でも強くなる環境武器と違ってリッターは強者が持つと手がつけられないし雑魚が持つと人数不利も同然の地雷と化してどちらにせよ試合を破壊するのがな
半ば試合がリッターガチャと化してるせいでリッターが味方に来ても喜べないんだよね
キモいうざい何かむかつくなどといった感情論でも、普通に戦争はおきるし人々は直接殺しあうし差別するし排除もする。
リッターが差別され排除されたとしても、それは当然の出来事。
スナイパーは捕虜にもなれない。拷問・惨殺が当たり前。
リッターだけ狙って数を減らすと言う動きを気軽に出来ないからパシュ撃ちのインク増大して5確なら変わる。チャージキープ自体にデメリットが無い、キープ切り返す度にチャージ撃ちの7割分その場で失うくらいしないと。
発射タイミングを取りやすくしすぎなのよ今のチャージキープは。スコープなら危ない状況なら玉砕覚悟で撃ち切るか、中断して0からチャージし直しになる。スコ無しは発光時間内なら無限に出来るから。
理不尽の一言で片付くが
抜かれるような立ち回りをしてるのは自分なのに理不尽っていうのはなかなか痛いですねw
抜かれるような立ち回り?じゃあ抜かれないような立ち回り周りを教えてくださいよリッター使われさん
大会で結果残してなくても不快感があるから下方を望まれるなんて特に珍しく無いよストリートファイターの本田みたいなもん
リッターはキル自体にエイム要るしやられても相手の努力と思うだけだけど
ウルショはエイムもいらんし弾がデカくて事故多発するのでこっちのが不快
スペシャルを隠れ蓑にするリッター使いw
どっちも不快だぞ。
まずリッターのメインの引き合いに出されるのが環境SPのウルショの時点で色々おかしい事に気づこう
リッター弱体化じゃなくて消して欲しいんだけど(総意)
通常のSRは至近距離であんなに撃てないので、射撃間隔を広げるか、ダメージを下げる。
通常のSRは距離減衰があるので適用。
通常のSRはジャンプして撃つとブレるので適用。
チャージキープは銃の構えさえキャンセルしているので更にブレ適用。
ゲームなんだから「不快」が何よりも大事な理由だろw
勝率、使用率だけで調整しないといけない理由はないだろ
現に「好ましくない体験」で調整された実績があるんだから
某全一レベルの人がエナスタがリッター抑えてるだけで
エナスタがいなければリッターが暴れてる
一部チャージャーのせいで環境が歪んでると言ってるけどな
リッター、ハイドラは芋が多いからじゃないかな。同じ長射程でも前でて戦う人が多いクーゲル、ジムあたりはギリギリ許されてるイメージ。少なくともそいつらが味方に来てガッカリはしない。
他の長射程を強化すればメタにもなるし、リッター使いも自然と分散するんだよ。クゲ、ボトル、ジムを弱体化し続けてた結果が今のリッタートゥーンを招いてる。
長射程同士でメタり合っても短射程が一番割を食うんだわ、長射程同士で分散したって意味がない。
何か「長射程だけ」に特攻を持つような物じゃなきゃ意味がないのよ。
長射程のメタは長射程しかできないよ。ゲームスピードって言っても敵味方に長射程はいるし。
ちげーよそもそも攻めが弱い長射程を狩るのがリッターだぞ、短射程はゲームスピードでリッターを置き去りにすんだよ
そんでもってボトルにメタは存在しないしリッターにガン有利だぞ
一旦リッター使いは黙っててほしい
1番感情的な意見言ってるのって実際はリッター使いだから
ナワバリ以外は普通に強いし、強いだけならペンみたくルール方面で勝つ方法もあるからいいんだけど、ステージ忖度で“リッターのみ届く”とか“狙撃ポジションに干渉不能”をやりまくった結果、超性能と相まって後衛の選択肢を潰してるのはダメだろ
ペンだってエリアのエナスタだから許されてるだけだからな
ゲームなんだから、勝って楽しい、負けても悔しいけど楽しいことが、理想だろう。しかし、チャージャーの存在は負けたときに楽しさが微塵もない。ゲームとして欠陥とも言える。もちろん全員がそう思っているわけではない。しかし、これだけ議論が盛り上がるということは、それだけ好ましくないと考えている人が多いということではないか?
勝っても負けても楽しくゲームをしたいだけなんだ。チャージャーなしのカテゴリを作れば解決する。別にXパワーもいらない。ただただ、チャージャーなしのスプラがしたい。
その武器が存在することによって、ユーザーの楽しさより不快さが上回るなら、ゲームとして正しくないでしょ
メインを撃っている間全員のBGMが般若心経に変わる武器があったとして、武器自体は強くないから問題なし!とはならんやろ
単純にゲームバランスおかしくなるからあっちゃダメでしょこんな武器
何かスプチャとか弓擁護してる奴いるけどこいつらも存在しない方がゲームの調整もやりやすくなるしゲームの歪みもマシになるよ
ウルショもハイプレも無くて良くなるんだから
ゲームはたのしい娯楽なんだからキモイウザイの感情論って十分理由になるよな
人が楽しくスリル満点の読み合い撃ち合いしてんのに急に上から撃ち抜かれるとかムカつくわ
塗って戦うというゲームデザインの真逆な存在なので、とことん反対にして塗ってインク回復にでもしたら?
射程、火力、弾速、判定 全部与えて
弱点のチャージリロードもキープで解消しました!!
今回はステージも細長くして狙いやすくなっております
おまけにテイオウつけときますね!!
任天堂アホなのか?
壁貫通もつけますね
ナーフなんかしなくていい。チャージャー用の高台をなくす。これだけでいい。
「向こうは倒される心配のほぼない安全地帯にいて、こちらはそこから一方的にひたすら狙われるだけ」
リッターに対する不快感は、ほとんどがこの状況に対する不快感なんだよ
なんで地形塗って遊ぶゲームに殺し屋がおんねん
チャージャーは4kスコープしか使わん変人やけど、
なんでそうなったかって通常リッターが普通に考えて強すぎるからなんよな
だから確1にするならチャージキープなくしたらええと思うよ
キープ出来るやつは一撃80~90ダメにするとかね
・キル武器なのに塗りがデカすぎ、それによりSPもあっという間に溜まってソナーで攻撃&インク補充でメインによる継戦能力の高さが保証されている
・チャージキープによって足回りの悪さを補いつつ攻撃可能
・接近されてもトラップ、ノンチャ(カスタムはテイオウ)で近接戦闘もお手の物
重い長射程武器って普通どっかしら弱点あるはずなのにリッターはそれがないのよな
相手にとって頼みの綱のスペシャルもチャージキープ避けてすぐ反撃なんてことも可能だし
性能面だけで見てもかなり異常なんだよね
味方にいるとキルレ10くらいないと役に立ってる感無い上に、敵に居るとあんまり強くなくても鬱陶しいと言う悲しい存在だからね(笑)
リッターは遠距離から一方的に狙ってくるステージギミックだと思ってるわ
高所に常に陣取って戦いに参加しないからまともな敵と戦ってる気がしないんだよな
ただひたすらに邪魔で鬱陶しいだけで対戦相手って感じがしないし、一方的に的当てがしたいなら1人でロビーで遊んでればいいのに
リッターは同じチャージャーのスプチャ食ってるのも良くない理由だよなぁ
弱体化されたとしても味方に持ってこられて不愉快だから4以降からは削除して欲しい
勝っても負けても楽しくプレイしてるエンジョイ勢だが、チャージャーが15キルとかしてる試合とかマジで不快にしかならない
奴がいない試合は勝っても負けてもホント楽しい
思ったけどリッター当たり判定居さでかいけど、まず相手に瞬時にエイム合わせないけないし、批判してる人は判定もある、でも難しさをわかってくれませんそれが現実です。
僕はリッター4Kカスタム使ってますが、スプラ2 スプラ3
と頑張ってやっと10キル超えられるようになりました。
この手の話題で「ゲームバランスがいびつになる」って類いが毎回書かれて、反論が来る事もほぼないのに、感情論以外に見あたらないって当然のように締められるの目腐ってんの?
リッター対策にリベンジウルショとかリベンジショクワンに使えばいいんじゃない?(リベンジにはデスペナと同じ効果がついてる)
ゲームの楽しさを消せ消せ言うてるだけ