117 : なまえをいれてください (オッペケ Src5-XvLD [126.253.191.115]) 2022/09/11(日) 13:59:50.89 ID:rRvq09Pnr.net
そうか?
勝てば「楽しい」、だが負けても「そんなに悔しくない」という敗者へのメンタルケア
もっとも革新的だったのは、多くのFPS/TPSが敵プレーヤーを倒して生き残ることが目的だったのに対して、スプラトゥーンでは敵兵の撃破数ではなく「地面や壁を塗った面積」で勝敗が決まること。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a09dcbaa9cf93a175ef52ef375c1c796c5e464b?page=2
極論から言えば、対戦相手を一度も攻撃せずに自分と仲間が攻撃を受けまくっていても、塗った面積さえ多ければ勝てる。
これまでは熟練者に瞬殺されていたFPS/TPS初心者でも、スプラトゥーンであれば「自分なりの活躍の場」を見つけられるという魅力は大きかった。
スプラトゥーンは4人でのチーム戦なので、負けたとしても自分1人の責任とは考えにくい。それどころか強い人と組めば、自分がぼんやりしていても勝利しているというケースもあるだろう。
基本的にはチームメイトも敵チームもランダムで選出されるため、勝とうが負けようが一期一会なので仲間に対しての後腐れがない。
対戦ゲームである以上、敗者が存在するのは避けようのない事実だが、敗者のメンタルダメージを少しでも軽減したいと考え抜いた上でのシステムというのが私の感想だ。
「自分の腕前に自信がないから、仲間に迷惑をかけるのでは?」という不安を、できるだけ排除するために生まれたゲームデザイン。それがスプラトゥーンだと言える。
134 : 606 (ササクッテロロ Spc5-pXst [126.254.109.150]) 2022/09/11(日) 14:01:29.64 ID:OM8Z79B3p.net
>>117
ボコられた挙句に、ネットリ敵のドヤ顔見せられるリザルトでどうやってケアするんだろうな
個人的には2の負けエモのが遥かにマシなんだが
ボコられた挙句に、ネットリ敵のドヤ顔見せられるリザルトでどうやってケアするんだろうな
個人的には2の負けエモのが遥かにマシなんだが
140 : なまえをいれてください (ワッチョイ 812d-5at2 [210.139.143.90]) 2022/09/11(日) 14:02:49.86 ID:MQTMP26A0.net
>>117
敗者に勝者のクソ長いモーションを押し付けるのに…
敗者に勝者のクソ長いモーションを押し付けるのに…
158 : なまえをいれてください (ワッチョイ f975-Mjbb [118.240.72.143]) 2022/09/11(日) 14:06:23.46 ID:rm71L0RW0.net
>>117
>スプラトゥーンは4人でのチーム戦なので、負けたとしても自分1人の責任とは考えにくい。
いやキルレートで戦犯明確なんですが
>スプラトゥーンは4人でのチーム戦なので、負けたとしても自分1人の責任とは考えにくい。
いやキルレートで戦犯明確なんですが
170 : なまえをいれてください (JP 0H73-lJXL [1.73.10.175]) 2022/09/11(日) 14:08:54.77 ID:lzAj0f8VH.net
>>117
10秒くらい対戦相手のドヤ顔みせられて煽られてるんですがそれは
10秒くらい対戦相手のドヤ顔みせられて煽られてるんですがそれは
176 : なまえをいれてください (ワッチョイ 692a-oxBI [180.220.10.93 [上級国民]]) 2022/09/11(日) 14:09:48.06 ID:jb3oHF6Q0.net
>>117
何処がだよ
何処がだよ
178 : なまえをいれてください (ワッチョイ 131f-LwqX [219.115.53.202]) 2022/09/11(日) 14:10:22.50 ID:rTc3mKpR0.net
>>117
その記事読んだけど開幕売り上げ自慢かーらーのいきなり必要ない他ゲー下げ
で、無理矢理こじつけまくってその実中身全くともなってない持ち上げでゲハのテンプレ行動みたいな内容やな
その記事読んだけど開幕売り上げ自慢かーらーのいきなり必要ない他ゲー下げ
で、無理矢理こじつけまくってその実中身全くともなってない持ち上げでゲハのテンプレ行動みたいな内容やな
179 : なまえをいれてください (ワッチョイ 89b9-eKWB [126.27]) 2022/09/11(日) 14:10:30.77 ID:PtdFAgq80.net
>>117
負けた瞬間にロビーに戻るのが徹底したメンタルケアだぞ
負けた瞬間にロビーに戻るのが徹底したメンタルケアだぞ
200 : なまえをいれてください (ブーイモ MMcb-LPsC [163.49.211.155]) 2022/09/11(日) 14:14:08.18 ID:p08vwdGBM.net
>>117
2の敗北BGMからのバリン!に対する批判的な意見が割と多かったからそれは言えてると思うよ
ただ2のままでよかった人が多いのば意外だわ
2の敗北BGMからのバリン!に対する批判的な意見が割と多かったからそれは言えてると思うよ
ただ2のままでよかった人が多いのば意外だわ
128 : なまえをいれてください (ワッチョイ 89b9-TDSz [126.126.175.200]) 2022/09/11(日) 14:01:01.77 ID:2JI1hLh10.net
味方がうなだれてる演出よりも敵が喜んでる演出の方が百倍不愉快なんだが
135 : なまえをいれてください (ワッチョイ 89b9-eKWB [126.27]) 2022/09/11(日) 14:01:42.00 ID:t6oFlD9X0.net
>>128
そもそも無駄なパフォーマンス要らない
直ぐにロビーに戻してくれ
そもそも無駄なパフォーマンス要らない
直ぐにロビーに戻してくれ
137 : なまえをいれてください (ワッチョイ 89b9-eKWB [126.27.117.12]) 2022/09/11(日) 14:02:08.19 ID:EXHFeWjl0.net
自分をブチのめした奴のドヤ顔をねっとり見せつけるのが敗者へのケアという風潮
138 : なまえをいれてください (ワッチョイ a9aa-FdLS [14.10.83.96]) 2022/09/11(日) 14:02:24.46 ID:b32acnvE0.net
口に手を当ててニヤついてる勝利演出ヤバいな
煽りカス極まってるわ
煽りカス極まってるわ
151 : なまえをいれてください (ワッチョイ c138-OdF3 [114.169.238.202]) 2022/09/11(日) 14:05:14.79 ID:bTzfRzOT0.net
>>138
ほんとにな
ほんとにな
141 : なまえをいれてください (ワッチョイ f975-OdF3 [118.241.120.229]) 2022/09/11(日) 14:02:51.23 ID:T6aQjoM00.net
2で心がすり減ってたから
失うものがない3は今のところ楽しい
失うものがない3は今のところ楽しい
24 件のコメント
何でもかんでも批判する馬鹿多いな、プレステ好きそう…
プレステとか関係ないで
負けたら悔しいのは当たり前の感情やで
それにどう折り合いを付けるかによって人として自制するか
チンパンジーとして自分を制御できずに暴れ散らかすかの違いやで
負けて相手チームの勝ちポーズを見せられるのは
正直やめてほしい
このエモート煽りにしか見えない
負けたときムカつくわ
エモートが長いんだわリザルト直行ですぐ次の試合行きたい
負けた時の音楽が大分マシになったのが良い
2の中途半端に慰めてきてむしろ癪に障る感じのあのBGMとかよりはずっとマシに思う 相手のエモートは良さげなギア注文用と割り切る
ほんこれ
2から勢だけど、負けたときのあの音楽と無駄に悔しがっていそうなエモートとパリン!の演出より3の方が腹立たない
なんなら2の時の負け演出って、例えるならサンテレビで阪神の試合中継して負けたときに相手方のマンオブザマッチをエンディングに使うか?って話よ
どんなに糞みたいな負け方しても、阪神のいいシーンを切り取ってエンディングやん
さすがに負け試合の自チームのベストシーン流すのはムリやろうから、今のでいいと思う
キャッキャ喜ぶのは、ギアのコーデ例見てると思えば腹立たん
ほんまにムカつくならX押して別の画面にしたらええねん
まじで何でリザルト画面こんな仕様にしたんだろうな
エモートはせめて4人一斉にやってくれ
1のゲボゲボゲボゲーロロロオゲェェェと
2のプーンニャニャニャニャーwwと比べればリザルトは本当に改善されたと思う
相手チームの勝ちモーション見て「煽られてる!」とか言い出す人はしらん
それなー
負けた感満載なBGMと悔しげな自チームのイカタコ見せられるより、喜んでる敵チーム見せられる方がまだマシだわ。
あのクソ音楽よりあの笑い顔見せられる方がいいわ
ぶっちゃけ前作のクソウザイメーターさえ出てこなきゃ良いと思ってるのでそこは全然気にならん
そんなのより試合中の同期ズレやバリア地獄戦法とかの不快感のがヤバいからそんな所まで気にしてない
エモートのあとのリザルト終わるまでのテンポも悪いしな
チームの継続選択もリザルトの前で確認できないし意味わからん
>>1
ゲハ豚は巣に帰れ。ここの住人は任豚ではない。批判も当然する。
エモートのホットとか最後に見下すような視線だしなw
相手の価値モーションなんて煽ってるようにしかみえん
改善はされたけど長い、テンポ悪いんだよな
別に勝ちエモートでも負けエモートでも気にはならないけど長いよな
リザルト表示も後から確認できるから毎回出す必要なかったんじゃね?無駄な時間が多いと感じる
2ではなかったのに、デス数が1の時と同様に表示されたことで戦犯が非常にわかりやすくなったのにメンタルケアとは
2よりはマシ程度かなぁ
自分を倒した相手のプレビューが数秒映るのが本当に要らない
イカ研に一般的な感覚を求めてる奴がアホ
そんなのまで考慮してるはずないでしょう
だってスプラ運営ですよ?