1 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 07:57:11.04 ID:UCWcM/Ko0.net
もこうキレ散らかしてたけど
3 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 07:58:56.94 ID:RdR7au/m0.net
イライラするけど自分が原因となる場合もあるので学びもある
5 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 07:59:06.21 ID:T+76e9IS0.net
普段ゲームでキレたり煽ったりしないトッモが唯一スプラはイラつくって言ってた
8 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:00:09.34 ID:nG72TE4q0.net
2はイライラしたのに3はあんまりイライラしない
たぶん今人が多くてチームがよくシャッフルされるからやと思うが
たぶん今人が多くてチームがよくシャッフルされるからやと思うが
2 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 07:58:12.98 ID:BmBDum9G0.net
対人ゲーでイライラしないゲームある?
4 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 07:58:57.26 ID:7RXZAT92a.net
カジュアル勢とガチ勢が同居してるだけ
10 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:02:03.07 ID:IrR3s6LA0.net
対人ゲーは基本イライラする
Switchがファミリー層に普及してるおかげで
味方の立ち回りが脳タヒだったりするからそのせいかもね
Switchがファミリー層に普及してるおかげで
味方の立ち回りが脳タヒだったりするからそのせいかもね
11 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:02:31.38 ID:eT/YIu1r0.net
関優太のキレ方見てすげーと思ってたけど皆キレるんやな
12 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:05:44.71 ID:Od0T8v9B0.net
今作からだけどそんなイライラする気持ち分からんわ
13 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:07:54.44 ID:9R2H2Sz10.net
小学生の息子がキーキー言いながらやってた
16 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:10:16.95 ID:/ZUEiuClp.net
ワイはスプラで苛ついたことないわ
パーティーゲームとして付き合ってるナワバリ専門プレイヤーだからか
パーティーゲームとして付き合ってるナワバリ専門プレイヤーだからか
21 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:12:09.77 ID:7SYuOUDZ0.net
>>16
ガチマッチやっていって上に行ったらわかると思う
ガチマッチやっていって上に行ったらわかると思う
19 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:11:59.25 ID:aa/L/Y5y0.net
味方がルール理解してないとイラつくわ
モグラにボム投げなかったりカタパに弓打ってる奴らいて流石に笑ったわ
モグラにボム投げなかったりカタパに弓打ってる奴らいて流石に笑ったわ
54 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:38:46.44 ID:pr1oqX7v0.net
>>19
さっさと上のランクに上がるしかない
たつじん以下だろ?
さっさと上のランクに上がるしかない
たつじん以下だろ?
62 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:49:19.79 ID:aa/L/Y5y0.net
>>54
たつじん+3です…
たつじん+3です…
74 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:57:31.19 ID:pr1oqX7v0.net
>>62
えぇ…
多分、たつじんと一緒にきたフレンドだと思う
たまに明らかに格下が混じるから
えぇ…
多分、たつじんと一緒にきたフレンドだと思う
たまに明らかに格下が混じるから
22 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:13:00.40 ID:nG72TE4q0.net
でもスプラってチャット機能があったら地獄になってたよな多分
よく最初から搭載しないでくれたわ
よく最初から搭載しないでくれたわ
28 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:19:42.17 ID:tZ9nFxbq0.net
>>22
?「ナイス!ナイス!カモン!カモン!」
?「ナイス!ナイス!カモン!カモン!」
31 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:20:30.86 ID:w4Nl3J0s0.net
>>22
任天堂はよくわかってる
昔からネットゲームへの対応もその辺を心配してなかなか重い腰を上げなかったし
任天堂はよくわかってる
昔からネットゲームへの対応もその辺を心配してなかなか重い腰を上げなかったし
25 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:17:41.43 ID:Od0T8v9B0.net
あーでもバイトはイライラしてすぐ辞めたわ
明らかに難易度高いよなアレは
明らかに難易度高いよなアレは
35 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:22:16.54 ID:CvxoxHvvp.net
>>25
バイトはもうちょいしたらランクが安定すると思う
安定して欲しい
バイトはもうちょいしたらランクが安定すると思う
安定して欲しい
26 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:18:14.07 ID:Jq/LgJFH0.net
エンジョイ勢だからイライラせん
唯一イラついたのはこんなゲームでチート使ってるやつを見た時
唯一イラついたのはこんなゲームでチート使ってるやつを見た時
47 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:32:46.89 ID:hE/EwJiA0.net
2のときリグマでホコ無視でリスキル延々とやられた時は流石に切れたな
まあそういうことやられる自分たちが弱すぎるのがいけないのなもしれないけど。
まあそういうことやられる自分たちが弱すぎるのがいけないのなもしれないけど。
52 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:36:36.52 ID:YEaqD/n40.net
ランクマよりサーモンランのがイラつく
59 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:46:05.54 ID:OavYjBgh0.net
サーモンランは敵のツラもあると思う
61 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:47:47.58 ID:0ziq1hu90.net
サーモンランの方がストレスないわ
ゼンメツする時は自分にも非があるわけだし
ゼンメツする時は自分にも非があるわけだし
73 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:56:33.70 ID:tQdK7csla.net
テッキュウって聞いただけでイライラするようになった
66 : 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 08:51:19.33 ID:bpvhAeCQ0.net
上手いこといかずイライラするのはゲームの出来が良い証拠
11 件のコメント
とりあえずテッキュウはわかる
2はメーター演出とクソ味方連続で引いたら降格するから流石にイライラしたけど
3はその根本的な部分取り除いてくれたので寝不足でも無きゃ基本的にイライラしないわ〜
S+まで大して沼る事もなく勝ち越しで行けたし
ちゃんとやる事やって試合に貢献してる民にとっては良い制度だよ
スマブラでこどもリンクやシャゲミ、ゲッチと戦ってるほうがイラつくからそれと比べたらスプラのイライラは大したことない俺的に
味方にイライラはほぼしないけど絶え間なくミサイルが降り注ぐ試合とリッター優遇ステで安全ポジでヌクヌクしてるリッターに抜かれたときは何だこのクソゲーってなるけどな
「バカマやるか…」→普通にイライラする
「息抜きにナワバリやるか…」→今作から内部レートあるから息抜きできない
「しゃーないサモランやるか…」→下手すると一番イライラする
俺2の頃のナワバリサモランが恋しいよ
2のナワバリも上級帯とマッチングしまくって、全然息抜きにならなくなったぞ
チョーシ最高になると明らかに敵も見方もX、S+だらけになったからな
対人ゲームそれなりにやってきたけどスプラトゥーンが一番イライラする
理不尽キルが横行してるしゲームスピードが速いから反省より先に悔しさがくるんだろなって思う
一方で理不尽押し付けたときの気持ちよさが半端ないし戦略性があるから楽しくて止められないんだろうな
リッターの射程だけはないと思う・・。
せめて、チャーの射程が限界射程であってくれ・・。
長射程がリッター一強になってしまってる時点で歪にも程があるからな
前作は他の長射程の方がサブスペが良かったりでここまで一強でも無かったけど
今作は他の長射程でリッターより良い組み合わせって言えるほどの奴が少ないから単純にメインの長さで最強格に君臨できてしまっている
今度ばっかりはメインの下方なしでこのブキを受け入れるのは無理
フルチャージ完了していないリッターの攻撃力は
もうほんとカスレベルまで下げろよ。馬鹿らしい。
2と違て接戦の試合が無くなって常にリスキルするかされるかになったから悲しい