218 : なまえをいれてください 2023/11/28(火) 18:48:11.57 ID:jjKCrAkj0.net
上位勢の誰かが「やられた」は押し得って言ってたと思う
でも本当に「やられた」は重要な情報を与えてくれてるのか?
俺のいるランク帯はマップどころかイカランプ見れてるのかさえ怪しい人がいる場所だから邪魔にしかなってない
でも本当に「やられた」は重要な情報を与えてくれてるのか?
俺のいるランク帯はマップどころかイカランプ見れてるのかさえ怪しい人がいる場所だから邪魔にしかなってない
232 : なまえをいれてください 2023/11/28(火) 18:51:57.24 ID:Azm2Gn0BM.net
>>218
イカランプ見れないようなパワー帯はむしろ味方減ったこと伝えるやられたは大事なんでは
イカランプ見れないようなパワー帯はむしろ味方減ったこと伝えるやられたは大事なんでは
682 : なまえをいれてください 2023/11/29(水) 02:43:27.93 ID:acWE2j/20.net
おまえらイカランプのスペシャル見れる?はっきりいって無理
コツおしえれ
コツおしえれ
705 : なまえをいれてください 2023/11/29(水) 04:01:23.58 ID:0/kLOTmW0.net
>>682
慣れ
意識してたらそのうち目には入るようになった
あとスペシャルはタイミングでもわかる
エナスタ飲まれると狂うけども
慣れ
意識してたらそのうち目には入るようになった
あとスペシャルはタイミングでもわかる
エナスタ飲まれると狂うけども
683 : なまえをいれてください 2023/11/29(水) 02:47:46.98 ID:/+8NUFZT0.net
試合への干渉力が強いスペシャルだけ気にしとけばいいよ
685 : なまえをいれてください 2023/11/29(水) 02:56:00.51 ID:HLKG5vxB0.net
ウルショとジェッパだけイカランプ見とけば不意打ちを警戒出来るよ
690 : なまえをいれてください 2023/11/29(水) 03:09:39.76 ID:acWE2j/20.net
>>685
不意打ち系ねさんくす
不意打ち系ねさんくす
687 : なまえをいれてください 2023/11/29(水) 03:02:27.75 ID:LPGB+h750.net
ヤグラはもっぱらバレデコと96デコのイカランプ見てるわ
逆転されそうなときはコイツらの発動を何が何でも阻止しなきゃいけないし、逆転できそうなときもコイツらの発動を何が何でも阻止しなきゃいけない
逆転されそうなときはコイツらの発動を何が何でも阻止しなきゃいけないし、逆転できそうなときもコイツらの発動を何が何でも阻止しなきゃいけない
708 : なまえをいれてください 2023/11/29(水) 04:34:20.46 ID:FO1kDExm0.net
スペシャル見られるのすごいな
イカが落ちたり人数有利不利は見られるけど光ってるのは全然目に入らない
スタート時は意識してるけど数秒後にはもう目の前のことに意識が向いてSP警戒することどうしても忘れてしまう
イカが落ちたり人数有利不利は見られるけど光ってるのは全然目に入らない
スタート時は意識してるけど数秒後にはもう目の前のことに意識が向いてSP警戒することどうしても忘れてしまう
22 件のコメント
5秒に1回凝視するやつはおらんぞ
たまにくる暇なときとかターンが変わるタイミングで見る
一回行動したらイカランプを見るという感じを身につけると結構飲み込みが早くなる
武器のスペシャルがわからないっていうときは試合開始のときにマップを見て相手のギア確認+スペシャル確認をするといいと思う
モニターがでかすぎるんじゃないの 意識しなくてもイカランプぐらい常に把握できるぞ
適正1900〜2000帯のワイでもSP見れるんだから練習すれば慣れてくるんだろうな 敵味方全部把握は仕切れないから強力なSPだけ絞って覚えた ウルショ持ちとかカニタンとかカウンター出来る奴は特に
ペナアップ持ちのイカランプは特に警戒してる
SP溜まった時の点灯色選べるようにして欲しい正直見にくい。
イカランプのところにスペシャルの種類も表示してくれねーかな
何の武器に何のスペシャルついてたか覚えてない
気にする場所が無意識に意識出来る様になったら増やす
やれる事には個人差あるから焦らず腐らず比較せず
常に頭の中でそれだけを意識するを繰り返したら慣れる。メモとか書いといてもいいかもね。
ランプは見れるけど、敵の名前と武器ギアを紐付けんのは苦手。ってか無理。
短射程の場合、SP状況は打開時と抑え時だけ見てりゃそれでいい
両者が中央で激しくもみ合ってる状態でそこまで見るのは現実的ではないし、
そもそもSPが溜まったら頭がグツるんだから、それだけで十分判断できる
スプラ1の時はみんなそうやって判断してた
長射程は流石に常時ランプを見とかないとダメだがな
エリアだけ見るわ
あとは音でいいでしょ
見ることを目的にすると良くないと思う
牽制だけにとどめておいて人数有利取れたら前出ようとか、メガホン溜めておいて相手がカニ吐いたらカウンターで吐こうとか、そういう目的が先にあってみてる
イカ研の人達がSP溜まったら教えてくれるボイス機能が有れば良かったのに
「SP溜まったよー!!」
「ウルショ飛んでくるよー!」とか
ゼノブレイドみたいにうるさくなりそうだw
30インチ以上とかのデカいモニターでやってるならサイズを小さくすればいいと思う
わいはカウントすら見てないぞ
発動時の音はわかるんだけどなぁ
上手い人は見てるんだな
俺も意識するよう頑張らないと
ウルショは気にしてる特に前線復帰の移動中
トルネードとナイダマはジャンプする時に
チャクチ追加されたら嫌でも気にせざるを得なくなるからその内に身につくよ
別にわざわざ視点動かさなくても視界の端でサッと確認するくらいでいけるやろ
キラキラしてるか普通の色か灰色かくらいしかないんだから
イカランプは見えるけど武器とスペシャルが一致しないから、今スペシャル多いからいけそうかなーくらいしか判断ついてない